スピルバーグ監督「ザ・ファーブルマンズ」、トロント国際映画祭で観客賞

2022年9月21日 20:00


アカデミー賞で作品賞を受賞することが多いトロント映画祭観客賞に
アカデミー賞で作品賞を受賞することが多いトロント映画祭観客賞に

スティーブン・スピルバーグ監督の最新作「ザ・ファーブルマンズ(原題)」が、トロント国際映画祭の観客賞に輝いた。

トロント国際映画祭(TIFF)で最高賞にあたる観客賞を受賞した作品は、アカデミー賞で作品賞を受賞することが多いと知られている。過去12年の観客賞受賞作品のうち、アカデミー賞で作品賞受賞が4本、作品賞ノミネートが7本と好成績を誇っている。

「ザ・ファーブルマンズ(原題)」は、スティーブン・スピルバーグ監督自身の経験に基づいた自伝的映画。コンピューター技師の父(ポール・ダノ)と、かつてピアニストを目指していた母(ミシェル・ウィリアムズ)のもとで育った少年サミー(ガブリエル・ラベル)が、家庭や学校でさまざまな問題を経験しながら、映画監督としての才能を開花していくというストーリー。脚本は、スピルバーグ監督が「リンカーン」「ウエスト・サイド・ストーリー」のトニー・クシュナーと共同で執筆している。

観客賞受賞にあたり、スピルバーグ監督は「この映画は、私が今まで作ったなかで最もパーソナルな映画です。トロントのみなさんの温かい歓迎により、私と『ザ・ファーブルマンズ』ファミリー全員にとって、初めてのトロント国際映画祭訪問はとても親密でパーソナルなものになりました。この週末を忘れられないものにしてくれたトロントの映画ファンの皆さんに、特別な感謝を捧げます」

なお、2位はサラ・ポーリー監督の「Women Talking(原題)」、3位はライアン・ジョンソン監督の「ナイブス・アウト グラス・オニオン」となった。

ちなみに、最近のトロント国際映画祭観客賞受賞作品と、アカデミー賞での結果は以下の通り。

21年:「ベルファスト」(アカデミー賞作品賞ノミネート)
20年:「ノマドランド」(アカデミー賞作品賞受賞)
19年:「ジョジョ・ラビット」(アカデミー賞作品賞ノミネート)
18年:「グリーンブック」(アカデミー賞作品賞受賞)
17年:「スリー・ビルボード」(アカデミー賞作品賞ノミネート)
16年:「ラ・ラ・ランド」(アカデミー賞作品賞ノミネート)
15年:「ルーム」(アカデミー賞作品賞ノミネート)
14年:「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」(アカデミー賞作品賞ノミネート)
13年:「それでも夜は明ける」(アカデミー賞作品賞受賞)
12年:「世界にひとつのプレイブック」(アカデミー賞作品賞ノミネート)
11年:「私たちはどこに行くの?」
10年:「英国王のスピーチ」(アカデミー賞作品賞受賞)

Amazonで今すぐ購入

DVD・ブルーレイ

Powered by価格.com

関連ニュース

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 【今夜第7話放送】「東京タワー」永瀬廉&板谷由夏が軽井沢の湖畔でキス 松田元太は“壮絶修羅場”に突入

    1

    【今夜第7話放送】「東京タワー」永瀬廉&板谷由夏が軽井沢の湖畔でキス 松田元太は“壮絶修羅場”に突入

    2024年6月1日 06:00
  2. 「ヤマトよ永遠に REBEL3199」第1章、古代進と森雪を待ち受ける受難などを描いた本予告、メインビジュアルが公開

    2

    「ヤマトよ永遠に REBEL3199」第1章、古代進と森雪を待ち受ける受難などを描いた本予告、メインビジュアルが公開

    2024年6月1日 19:00
  3. 「赤羽骨子のボディガード」ラウール、出口夏希、奥平大兼、髙橋ひかるら総勢24名のクランクアップ映像公開! ムビチケは6月14日発売

    3

    「赤羽骨子のボディガード」ラウール、出口夏希、奥平大兼、髙橋ひかるら総勢24名のクランクアップ映像公開! ムビチケは6月14日発売

    2024年6月1日 13:00
  4. 【ディズニープラス 6月ラインナップ】銀河に忍び寄る“闇”に迫る「スター・ウォーズ アコライト」登場! 「9-1-1 LA救命最前線」「STATION 19」新シーズンも

    4

    【ディズニープラス 6月ラインナップ】銀河に忍び寄る“闇”に迫る「スター・ウォーズ アコライト」登場! 「9-1-1 LA救命最前線」「STATION 19」新シーズンも

    2024年6月1日 15:00
  5. まさにジェダイ! 「スター・ウォーズ アコライト」出演者が全身全霊でアクションに臨む特別映像

    5

    まさにジェダイ! 「スター・ウォーズ アコライト」出演者が全身全霊でアクションに臨む特別映像

    2024年6月1日 12:00

今週