【「アダマン号に乗って 」評論】船上のデイケアセンター、自由で創造的なユートピアのような空間が観る者の心も解きほぐす

2023年4月30日 18:00


「アダマン号に乗って 」
「アダマン号に乗って 」

今年2月に開催された、第73回ベルリン国際映画祭コンペティション部門で金熊賞(最高賞)を獲得した日仏共同製作のドキュメンタリーだ。

映画の舞台となるパリ、セーヌ川岸に浮かぶ「アダマン」という名の木造建築の船は、精神疾患のある人々を無料で迎え入れるデイケア施設。本作は、ニコラ・フィリベール監督が1996年に製作した、誰もが出入り自由、患者たちが思いのままに生活する森の中の精神科診療所を映した「すべての些細な事柄」に連なる作品だ。

ここに集う患者とスタッフが共に絵画、音楽、ダンスなど文化的アクティビティに参加し、技術の巧拙は別にしても人々の心に触れるような表現を生み出している。ドイツの芸術家ヨーゼフ・ボイスによる「人間は誰でも芸術家である」という言葉があるが、アダマンに通う熱心な映画ファンのひとりが「ここには俳優よりすごいスターがいる。本人は自覚がない。俺は病気のせいだとは思えない」と語る場面もある。

パリの空を映しながら揺れる水面、木の窓から差し込む穏やかな太陽光が「アダマン号」と乗客たちを包み込み、自由で創造的なユートピアのような空間が、患者だけではなく、我々観る者の心も解きほぐす。一方で、病のために一般社会に受け入れられない患者たちの苦悩も繊細かつ率直な言葉で語られるが、カメラを見つめるその目は真摯で深く澄んでおり、生前に「私は聖なる魂を持っている、私の精神は健全だ」と書き記したというゴッホの逸話を想起させる。

フィリベール監督のフラットであたたかな視点が、患者とそうではない人々の境界線を緩やかにするのだろう。また、スタッフではない一般の人々も、カフェやバザー、ワークショップなどに参加でき、患者と社会を繋ぐ役割を果たしている。数々の医療や教育現場を見つめてきたフィリベール監督が「形式的な事務に追われて個を軽んじる世界にまだ屈していない場所が存在する 人間と言葉の想像力を生き生きと保つ場所だ」と表現する「アダマン号」。映画館で乗船券を買って、パリの彼らと共に心の旅をしてみるのはいかがだろうか。

(今田カミーユ)

Amazonで今すぐ購入

DVD・ブルーレイ

Powered by価格.com

関連ニュース

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 【今夜第7話放送】「東京タワー」永瀬廉&板谷由夏が軽井沢の湖畔でキス 松田元太は“壮絶修羅場”に突入

    1

    【今夜第7話放送】「東京タワー」永瀬廉&板谷由夏が軽井沢の湖畔でキス 松田元太は“壮絶修羅場”に突入

    2024年6月1日 06:00
  2. 「ヤマトよ永遠に REBEL3199」第1章、古代進と森雪を待ち受ける受難などを描いた本予告、メインビジュアルが公開

    2

    「ヤマトよ永遠に REBEL3199」第1章、古代進と森雪を待ち受ける受難などを描いた本予告、メインビジュアルが公開

    2024年6月1日 19:00
  3. 「赤羽骨子のボディガード」ラウール、出口夏希、奥平大兼、髙橋ひかるら総勢24名のクランクアップ映像公開! ムビチケは6月14日発売

    3

    「赤羽骨子のボディガード」ラウール、出口夏希、奥平大兼、髙橋ひかるら総勢24名のクランクアップ映像公開! ムビチケは6月14日発売

    2024年6月1日 13:00
  4. 【ディズニープラス 6月ラインナップ】銀河に忍び寄る“闇”に迫る「スター・ウォーズ アコライト」登場! 「9-1-1 LA救命最前線」「STATION 19」新シーズンも

    4

    【ディズニープラス 6月ラインナップ】銀河に忍び寄る“闇”に迫る「スター・ウォーズ アコライト」登場! 「9-1-1 LA救命最前線」「STATION 19」新シーズンも

    2024年6月1日 15:00
  5. まさにジェダイ! 「スター・ウォーズ アコライト」出演者が全身全霊でアクションに臨む特別映像

    5

    まさにジェダイ! 「スター・ウォーズ アコライト」出演者が全身全霊でアクションに臨む特別映像

    2024年6月1日 12:00

今週