劇場公開日 2024年3月15日

変な家のレビュー・感想・評価

全407件中、101~120件目を表示

0.5音で驚かせに来てる

2024年4月5日
iPhoneアプリから投稿

初っ端から爆音でびっくりしたし話に穴が多すぎる。
後半ほぼ間取り関係なかった
カメラワークと雰囲気は出来てた
原作抜きにしても面白くなかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぬーん

1.0改変の一言では済まされない。

2024年4月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ミステリーサスペンスをホラー映画にしてみました。と、いうくらい原作とは別物。
不穏な空気感漂う原作に対し、わっと驚かせるお化け屋敷のような怖さの映画。

栗原(佐藤二朗さん)と柚希(川栄李奈さん)がイメージと異なっていたことが、ある意味で救いだ。
それほどまで内容も登場人物も異なっていた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ごっこま

3.5怖いかなあ

2024年4月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ランキングを見て、久しぶりにホラーもいいかなと思って劇場に足を運びました。しかし……。
うーん、レビューが書きづらい。
まあ、2時間弱、そこそこ楽しめたのですが、ホラーにしてはそれほど怖くなく、ミステリーにしては謎解きがスッキリせず、サスペンスにしてはあまりハラハラせず、笑える箇所は特に見当たらず、後には余韻も残らず。
どこかが特に悪いことはないと思うのに、突き抜けた要素がないのが不完全燃焼感の原因かもしれません。
それにしても、ランキング1位には違和感がありますねえ。

コメントする 2件)
共感した! 4件)
ぱおう

3.5全体に暗い画面

2024年4月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

原作の動画や小説は未見でした。サスペンスと思ってたら、ホラーちっくだったりちょっとグロかったり。虫も出てきて目を背けてしまいました。ちょっとわかりづらい部分もあってすっきりしないところも。佐藤二郎さんの演技にくすりとさせてもらってホラーが苦手な私は助かりました。斉藤由貴さんには何かあるといつも思わされますね。ほかの方も書かれていますが、金田一耕助思い出しながら(特に後半の本家シーン)見ていたら石坂浩二さん登場でした(高嶋政伸さんは最後まで分かりませんでした。声を聴いても)。家族愛による救いがある反面、家族でも知らない面もあるんだなと。リピートはしないと思いますが、多分続編出来たら見に行っちゃいます。けいたさん、でてくるのかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
min

2.0原作無視の変な家と言うより変な村

2024年4月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

単純

レビューで聞いてはいたけどちょっと酷い。原作者のファンだったので見てみたけどそもそも家の間取りの件入りが強引すぎるし、変な家の間取りとニュースネットに上げちゃダメでしょ笑住所特定容易すぎる。
片桐柚希(家に同行してる女の子)が原作と違い陰鬱な怖い人になってるしそして初対面の人家にあげるわその後襲われる展開とかねぇし仮面何あれ…そんなのありません。大体1回襲われかけた相手家にもっかいあげます?服貸しますか?洗脳とか出てきたら途端に嘘っぽくなってきたし。
本家に行くところとかあんな一家総出だったっけ?普通にびっくりシーンあったし、ようちゃんの下り大事だったのに無いし謎の左手供養始まるし。いつから村総出になったんwチェンソーは笑ったわ笑笑
殺されそうになるわ原作だと死んでなかった人が死んだ扱いになるわ。ラストはまぁ良かったけども。なんかちょいちょいゲ謎パクったような…なんとも因習村というか…
とにかく原作無視が酷かった。後半とか原作だとフル無視だし。雨穴さん可哀想

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆら

4.0面白かった

2024年4月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

面白かったです。最初は呪いの類なのかなって思いましたが、人間の闇などが関係してくるような作品ですごく楽しめました。
ハッピーエンドで終わるのかなって思ってたら最後のどんでん返しではないけど終わり方が謎や闇が残っていて良かったです。
雨穴さんのユーチューブとは少し違いましたが楽しめました。所々におもしろ要素的なのが入っていてそれも良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いち

4.5音ビックリ❗️キター💧

2024年4月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ちょっと間が空きましたが映画鑑賞〜‼️
幽霊系な感じもしてましたがガッツリ人間だね、それでも間取りの謎も気になり面白かったです✌️。
またまた音でビックリシーン有りですよ、若干気を抜いて見てたのはあるけど久しぶりに心臓飛び出るわ‼️ぐらいビビった(笑)

原作を未読なのであしからずです。
最初は幽霊系と思って見てたので、隠し部屋の考察に疑いの眼差しをしてしまったが途中からはこちらが「あっ幽霊や怪物系じゃないね」っとシフトしてからは素直に受け入れて見てました(笑)。
でも内容的にも面白く鑑賞できました。

俳優さん達も凄く良かったです。
佐藤二郎さんもなんかクセのあるキャラクターで良かったし、川栄李奈さんはTVの「となりのナースエイド」見ててキャラが真逆だからシリアス表情も見れて良かった☺️。
斉藤由貴さんは「マッチング」に続いてですね、こういう系の出演合いますね。
石坂浩二さんは祖父❓高嶋政信さんは何処だ❓全然わからなかった💧

コメントする 2件)
共感した! 17件)
アスカシン

1.0パクリと思って見れば、、

2024年4月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作ファンやからまじでおもんなかったけど、パクリかと思えばまだ見れるんじゃないかな
まず間取りが違うことにびっくりしたけどそれ以外にも違いすぎてびっくりすることが多かった
あとホラーにしすぎて何一つ面白くない

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぺいぺい

2.5サスペンス感が全く感じられない。

2024年4月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
yoite

1.0原案までこんな下手クソな話と思われちゃ可哀想

2024年4月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

すごい!超ぉおツマンナイこれ!
原案までこんな下手クソな話と思われちゃ可哀想
.
ガッカリと失笑の溜息が鼻から口から目から耳から噴き出し続ける90分。早くも内容あんま覚えてないわ。
いっこ確実に言えるのは、劇中のYoTuberが「どう考えても、変、ですよねぇ」って押し付けてくるのがダサくて最低だったな。
そうと言わなくても、視聴者をうっすら不安にさせるのが雨穴の秀逸な手腕なのにさ。
-----
#これ面白くないと思う(^^;)。 #人間ドラマが存在の耐えられない軽さ #川栄の貞子マネ意味不明 #雨男が家バレしすぎ #誰が斬っても良いんかい! #その霊媒師がインチキという可能性は? #小室哲哉が金カネ言い出して爆笑 #いきなり絵に描いたようなジジババ登場 #川栄いつ毒盛られたんよ #インサート惚気でお手て繋いで屋上が無理しぬ #BBAチェンソー岩に刺さってお仕事終了

コメントする (0件)
共感した! 6件)
雨丘もびり

2.5いらん

2024年4月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
べいく

3.5雨穴さんファンとしては複雑だがこれはこれであり

2024年4月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

雨穴さんに映画館であえる!とウキウキで劇場にむかった一ファンとしては、まず雨穴さんと栗原さんが全くの別キャラクターになってて悲しかった。。。

地味でシュールな原作も好きだが、映画となれば映像の迫力がどうしても必要なので、雨穴さんをイケメンYouTuberにしたりストーリーや演出を大きく変えたり、そういった工夫のおかけでホラーサスペンス映画としても結構楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mono

3.0正直脚本の部分で???が多すぎて、途中キツかったが、監督の演出力の...

2024年4月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

正直脚本の部分で???が多すぎて、途中キツかったが、監督の演出力のせいだろうか、思ってたよりあっさり終わらず、まーまー良かった印象で作品が終わった。あの原作からここまで持ってきたのはほめられるに値するとは思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おれ

1.5ワンアイディアの限界

2024年4月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
TTJDK

4.0ホラー映画かと思ったら、サスペンスミステリーでした。

2024年4月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Tomohiro Takada

1.5不快指数MAX

2024年4月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ごめんなさい、完全酷評になってしまいます…。

原作「変な家」は、コミカライズ版で読んでいました。ミステリーとして面白く、本作もミステリー映画だと思っていました。
全然違いました。C級ジャパニーズホラーに魔改造されていてびっくり…小説やマンガと映画は別物だと分かってるけれど…それでもナンダコレ。

わざとらしくてコントみたいな演出(顔芸多数)、汚さだけを強調した無意味な描写、何の効果も無い不快音をただ垂れ流し、昭和のB級ホラー映画の悪いところだけ切り取ったようなツッコミ所大量&新鮮味ゼロの脚本…。
悪いところを挙げればキリがなく、原作ファンが怒るのも納得です。
「ただ怖がらせるだけの演出」とジャンプスケアに終始するので、ホラー映画としても面白くないし怖くもなく、良いところが見つからなかった…。

間取りの違和感というゾクゾクする不穏さから始まる謎解きは、テーマとして面白くなる要素しかないはずなのに、ひたすら勿体ない。
今のところ今年一番つまらなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
まだまだぼのぼの

3.5謎の空間が意味深!

2024年4月1日
Androidアプリから投稿

サスペンスものかとおもってたら、かなりホラー寄りでしたね。
ビクッとするシーンが二ヶ所くらいあります。まあ、グロいシーンが後半は続くのでちょっと苦味があるシーンが続きます。
ラストはああこういうもっていきかたするんだなと納得しました。
是非とも劇場にてご覧ください。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
流浪の旅人ぱぱや

1.0正常な思考が出来ていれば見ることの無い映画だったのに・・・

2024年4月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

思考の流れ
1、以前からYoutubeで雨穴さんの「変な家」を視聴していて、とても面白くて以後
チャンネル登録していた
2、「変な家」が映画化?の情報から、興味湧く。どう映画化するのだろうか?
3、雨穴さんが、漫画は宣伝するが映画は一言も一度も触れないのが「?」
4、劇場公開後のレビューを読むと、評価は惨憺たる模様。こりゃ見る価値ないな
5、Youtube上で「変な家」のレビューをしている何人かのお気に入りさんを視聴してしまう
6、雨穴さんの「変な家」とは別物と考えて観たら、Jホラーの傑作だとの評価するお気に入りさんが気になった
7、そうか、あくまで導入部のきっかけとして切離して捉えて観れば、内容は傑作のJホラーとして私も楽しめるのか?
8、そんなタイミングで「ホラー大好き友人」から「変な家」観たいとアプローチ受ける
9、じゃあ、見てみるか。見る。
10、どこがJホラーの傑作なのか?2時間が苦痛でずっとぶつぶつ独り言を言う羽目に。
友人は、面白かったとの評価・・・。理解しあえない。
11、皆さんの総合レビューは正しかった。この映画に友人の分も合わせて4000円も支払った事は椿家末代までの恥だ~
12、Youtyubeのお気に入りさんと、別の映画を観れた貴重な時間を失いましたとさ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
椿六十郎

2.0思ってたのと違う

2024年4月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

じわじわと不安を募らせてくる怖い映画だと思って観ましたが、脅かして怖がらせる映画なんですね🤔
この映画見るなら普通にYouTubeの雨穴の動画見てる方がおもろい笑

コメントする (0件)
共感した! 2件)
うさぎどん

3.0集中力が続かないと、思考はとっ散らかってしまう。 川栄李奈が森田童...

2024年4月1日
Androidアプリから投稿

集中力が続かないと、思考はとっ散らかってしまう。
川栄李奈が森田童子みたいだなぁとか思ったあたりから、斉藤由貴が最近ホラー女優化してるのは、なにかのペナルティなんだろうなとか、佐藤二朗の演技を斉藤由貴は醒めた目で見ていて欲しいなとか、間宮祥太朗の顔って昭和だなとか、ELTの人、演技上手いなとか。
しかし、エンドロールでELTの人ではなく、高嶋政伸だと知ってびっくり。
根岸季衣はどんなにショボい役でも、手抜きは一切なし!のイメージだったけど、さすがに今回は気が入ってないなぁとか、当主のお爺さん役の俳優は誰か知らないけど、ちょっと若過ぎない?とか思っていたら兵ちゃんでまたまたびっくり。スター俳優にやらせる役ではないですね。主役以外では光らないでしょ。
なんてことを考えさせてくれる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
こうた