全米映画ランキング : 2001年8月3日~2001年8月5日

全米映画ランキング:2001年8月7日発表(毎週月曜日更新)

全米週末興行成績:2001年8月3日~2001年8月5日
(金額・順位は確定後のもの)

順位

先週

タイトル「邦題」/配給(日本配給)

スクリーン数

上映週

週末の興収
(単位:$)

累計興収
(単位:$)

1

Rush Hour 2
「ラッシュアワー2」

New Line
(ギャガ/ヒューマックス/松竹)

3,118 1 66,800,000 66,800,000
2 1

Planet of the Apes
「PLANET OF THE APES/猿の惑星」

Fox
(フォックス)

3,530 2 28,450,000 124,655,000
3

The Princess Diaries
「プリンセス・ダイアリーズ」

Buena Vista
(ブエナビスタ)

2,537 1 23,200,000 23,200,000
4 2

Jurassic Park III
「ジュラシック・パークIII」

Universal
(UIP)

3,462 3 12,100,000 146,800,000
5 3

America's Sweethearts
「アメリカン・スウィートハート」

Sony
(東宝東和)

3,011 3 8,400,000 75,100,000
6

Original Sin
「ポワゾン」

MGM
(ギャガ/ヒューマックス)

2,194 1 6,400,000 6,400,000
7 4

Legally Blonde
「リーガリー・ブロンド」

MGM
(フォックス)

2,536 4 6,057,000 71,563,000
8 5

The Score
「スコア」

Paramount
(ヘラルド)

2,211 4 4,950,000 57,252,000
9 7

Cats and Dogs
「キャッツ&ドッグス」

Warner Bros.
(ワーナー)

2,122 5 2,250,000 86,746,000
10 6

Dr. Dolittle 2
「ドクター・ドリトル2」

Fox
(フォックス)

1,685 7 2,050,000 105,947,000

「ラッシュアワー2」が「猿」を蹴落とし首位デビュー!

前々週の「ジュラシックIII」(5030万ドル)、前週の「猿の惑星」(6955万ドル)に次いで、今週は「ラッシュアワー2」が6680万ドル(約80億円)の興収を叩き出して首位デビュー。3週連続で5000万ドルオーバーの作品がデビューするという異例の事態となった。前作「ラッシュアワー」は98年の9月18日に封切られ、同週末3日間の興収は3100万ドルだったから、何と前作比215%の出足を記録したわけだ。作品に対する観客の満足度も高く、しばらくはランキングの上位に居座り続けるのは間違いない。2位に落ちた「猿の惑星」は、前週比で40%しか稼働しなかったが、最終的には2億ドル前後の興収が見込まれる模様。3位に着けたのは、往年のミュージカル・スター、ジュリー・アンドリュースと、長編はこれがデビュー作となるアン・ハザウェイが主演するディズニー映画「プリンセス・ダイアリーズ」。ある日突然、自分がヨーロッパの小国の女王様であることが分かり、人生が一変する女の子の物語。予想外のスマッシュ・ヒット。もう1本、6位に初登場は、アントニオ・バンデラス&アンジェリーナ・ジョリーという濃い目な2人の共演するラブ・サスペンス「ポワゾン」。ボチボチのスタートだ。

2001年8月7日更新 藤井竜太郎

過去のランキング