国内映画ランキング : 2001年11月24日~2001年11月25日

映画ランキング : 2001年11月27日発表(毎週火曜更新)

全国週末興行成績:2001年11月24日~2001年11月25日 (全国動員集計)興行通信社提供

順位

先週

作品

メイン館

上映週

1 1

冷静と情熱のあいだ

配給:東宝

日劇東宝ほか東宝系 3
2 2

千と千尋の神隠し

配給:東宝

日比谷スカラ座1ほか東宝系 19
3 3

ムーラン・ルージュ

配給:フォックス

日劇プラザほか東宝系 2
4 4

ソードフィッシュ

配給:ワーナー

丸の内ルーブルほか松竹・東急系 4
5

ポワゾン

配給:ギャガ・ヒューマックス

日本劇場ほか東宝系 1
6 5

かあちゃん

配給:東宝

みゆき座ほか東宝系 3
7 6

陰陽師

配給:東宝

有楽町スバル座ほか東宝系 8
8 8

スウィートノベンバー

配給:ワーナー

丸の内ピカデリー1ほか松竹・東急系 5
9 10

赤い橋の下のぬるい水

配給:日活

渋谷東急3ほか松竹・東急系 4
10

裏切り者

配給:アスミック

丸の内ピカデリー2ほか松竹・東急系 1

※ファーストラン時点

日本も「ハリー・ポッター」公開間近。嵐の前の静けさか?

「冷静と情熱のあいだ」がとうとうV3。3連休ということもあって、土日の動員は前週とほぼ変わらず、まったく落ちがない。立派です。2位の「千と千尋」は目指せ興収300億円。ちなみに、この300億円という数字をドル換算すると約2億5000万ドル。これを全米ボックスオフィスに当てはめてみると、歴代16位の「バットマン」(2億5119万ドル)、17位「メン・イン・ブラック」(2億5069万ドル)あたりの順位になる。あるいは、「M:I-2」(2億1541万ドル)や「レイダース」(2億4503万ドル)が全米中で稼いだ興収よりも多い、と考えるとその凄さが実感できるかもしれない。そもそも、マーケットの規模が違いますから。さて、今週の初登場組は2本がランクイン。5位の「ポワゾン」は、元々無理があった日劇チェーン。こんなものでしょう。10位「裏切り者」もシブい成績。さあ、今週末はいよいよ「ハリー・ポッター」が公開だ。12月1日、都内メイン館は午前0時から上映となるので、早く観たい人には狙い目。しかも、映画の日だから1000円均一。それにしてもこの「ハリー・ポッター」、果たして、日本でもイギリスやアメリカ並の超大ヒットとなるかどうか、非常に楽しみだ。

2001年11月27日更新 駒井尚文

過去のランキング