全米映画ランキング : 2004年10月8日~2004年10月10日

全米映画ランキング:2004年10月12日発表(毎週月曜日更新)

全米週末興行成績:2004年10月8日~2004年10月10日
(金額・順位は確定後のもの)

順位

先週

タイトル「邦題」/配給(日本配給)

スクリーン数

上映週

週末の興収
(単位:$)

累計興収
(単位:$)

1 1

Shark Tale
「シャーク・テイル」

Dreamworks
(アスミック)

4,070 2 31,330,299 87,350,275
2

Friday Night Lights

Universal
(UIP)

2,667 1 20,269,025 20,269,025
3 2

Ladder 49
「ラダー49」

Bunea Vista
(東宝東和)

3,261 2 13,105,177 41,025,820
4

Taxi
「タクシー」

Fox
(フォックス)

3,001 1 12,029,832 12,029,832
5 3

The Forgotten

Sony/Revolution

2,981 3 7,605,742 48,721,387
6

Raise Your Voice

New Line

2,521 1 4,022,693 4,022,693
7 4

Sky Captain and the World of Tomorrow
「スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー」

Paramount
(ギャガ・ヒューマックス)

1,743 4 2,341,872 33,932,601
8 6

Shaun of the Dead

Focus

645 3 1,708,113 9,457,504
9 15

The Motorcycle Diaries
「モーターサイクル・ダイアリーズ」

Focus
(ヘラルド)

167 3 1,510,020 3,293,132
10 8

Resident Evil: Apocalypse
「バイオハザードII アポカリプス」

Sony/Gems
(ソニー)

1,217 5 1,253,117 49,010,903

「シャーク・テイル」が首位キープ。ゲバラの映画が奮闘

先週に引き続き、ドリームワークスのCGアニメ「シャーク・テイル」が首位。2週目も3000万ドル以上の売り上げで、今週中にも1億ドル突破の勢い。2位にはビリー・ボブ・ソーントンが高校のフットボールチームのコーチに扮した青春ドラマ「フライデー・ナイト・ライツ」。製作は「アポロ13」「ビューティフル・マインド」のブライアン・グレイザー、監督は俳優として活躍するかたわら、「ベリー・バッド・ウェディング」等の監督で知られる才人ピーター・バーグ。4位は、フランス版「TAXi」をハリウッドでベッソン自らがリメイクしたもの。主演は「サタデー・ナイト・ライブ」の人気コメディアン、ジミー・ファロンと「シカゴ」のクイーン・ラティファ、そして今回本格的な映画デビューとなるブラジル出身のスーパーモデル、ジゼル・ブンドチェン。ジゼルがセクシーな銀行強盗に扮し、ジミー・ファロン扮する刑事とタクシードライバーのラティファがそれを追うアクション・コメディ。ベッソンは製作と脚本の初期段階を担当。6位には全米で大人気のアイドル、ヒラリー・ダフ主演の学園ドラマ「レイズ・ユア・ボイス」。そして9位には、先週末日本でも公開された若き日のチェ・ゲバラが南米大陸を縦断する「モーターサイクル・ダイアリーズ」がランクイン。167館ながら、トップ10に食い込む大健闘である。

2004年10月12日更新 藤井竜太郎

過去のランキング