国内映画ランキング : 2006年6月3日~2006年6月4日

映画ランキング : 2006年6月6日発表(毎週火曜更新)

全国週末興行成績:2006年6月3日~2006年6月4日 (全国動員集計)興行通信社提供

順位

先週

作品

メイン館

上映週

1 1

ダ・ヴィンチ・コード

配給:ソニー

日劇1ほか東宝系 3
2 2

LIMIT OF LOVE/海猿

配給:東宝

日劇2ほか東宝系 5
3

ポセイドン

配給:ワーナー

丸の内ピカデリー1ほか松竹・東急系 1
4 4

嫌われ松子の一生

配給:東宝

TOHOシネマズ六本木ヒルズほか東宝系 2
5 3

明日の記憶

配給:東映

丸の内TOEI1ほか東映系 4
6 5

GOAL!

配給:東芝

サロンパス・ルーブル丸の内ほか松竹・東急系 2
7

トランスポーター2

配給:アスミック

渋谷東急ほか松竹・東急系 1
8

花よりもなほ

配給:松竹

丸の内ピカデリー2ほか松竹・東急系 1
9 6

デイジー

配給:東宝東和

有楽座ほか東宝系 2
10 8

ナイロビの蜂

配給:ギャガ

丸の内プラゼールほか松竹・東急系 4

※ファーストラン時点

「ダ・ヴィンチ」「海猿」強し。「ポセイドン」が3位デビュー

「ダ・ヴィンチ・コード」がV3。この週末までで興収は50億円を突破し、5月公開作品として初の興収100億円作品となる可能性が濃厚になってきた。配給元のソニー・ピクチャーズとしても、「スパイダーマン」を抜いての自己最高記録樹立は間違いない。2位の「海猿」も興収50億円を超えてきた。こちらは最終的に70億円に手が届きそう。この成績からいけば、「海猿」シリーズがここで終わることはないだろう。そして3位には、34年ぶりのリメイク「ポセイドン」が食い込んだ。72年のオリジナル(「ポセイドン・アドベンチャー」)は、アカデミー賞8部門にノミネートされたが(特別賞と合わせて2部門受賞)、今回はそこまでの評価を得るのは難しそう。とはいえ、5月27日の先行上映の数字と合わせ、初日・2日間の動員は約22万3000人、興収およそ3億円となかなかの成績で船出した。最終的に、興収15億円ぐらいを目指したい。今週デビューの新作は、あと2本がトップ10入りを果たした。7位の「トランスポーター2」はなかなか健闘。テレビ朝日系で前週にオンエアされた1作目が、関東地区で16.7%という高視聴率を記録し、追い風になっている。是枝裕和監督、宮沢りえ主演の「花よりもなほ」は、やや物足りない8位。

2006年6月6日更新 駒井尚文

過去のランキング