国内映画ランキング : 2011年10月1日~2011年10月2日

映画ランキング : 2011年10月3日発表(毎週火曜更新)

全国週末興行成績:2011年10月1日~2011年10月2日 (全国動員集計)興行通信社提供

順位

先週

作品

上映週

1 ワイルド・スピード MEGA MAX

ワイルド・スピード MEGA MAX

配給:東宝東和

1
2 2 モテキ

モテキ

配給:東宝

2
3 1 アンフェア the answer

アンフェア the answer

配給:東宝

3
4 DOG×POLICE 純白の絆

DOG×POLICE 純白の絆

配給:東宝

1
5 はやぶさ HAYABUSA

はやぶさ HAYABUSA

配給:20世紀フォックス映画

1
6 3 探偵はBARにいる

探偵はBARにいる

配給:東映

4
7 4 世界侵略 ロサンゼルス決戦

世界侵略 ロサンゼルス決戦

配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

3
8 5 スパイキッズ4D ワールドタイム・ミッション

スパイキッズ4D ワールドタイム・ミッション

配給:松竹、アスミック・エース

3
9 7 セカンドバージン

セカンドバージン

配給:松竹

2
10 8 ライフ いのちをつなぐ物語

ライフ いのちをつなぐ物語

配給:エイベックス・エンタテインメント

5

「ワイルド・スピード」がV。「DOG×POLICE」4位、「はやぶさ」5位

「ワイルド・スピード MEGA MAX」がポールポジションを奪取した。オープニング週末2日間の成績は、動員が18万5538人、興収が2億1691万6100円。前週の先行上映3日間も含めると、動員が39万7383人、興収5億0031万6000円と早くも5億円を突破している。

同作は、意外にもシリーズ5作目にして初の国内興行ランキング首位。このまま周回を重ねれば、06年の「ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT」(興収10億円)を超え、シリーズ最高の成績でゴールするのは間違いない。

2位「モテキ」は興収8億円を突破、3位「アンフェア」は15億円突破と引き続き堅調。そして4位には、同じく東宝配給の「DOG×POLICE 純白の絆」がランクイン。オープニング2日間の成績は、動員13万4150人、興収1億4938万3700円を記録している。興収10億円ラインが当面の目標。

5位には「はやぶさ HAYABUSA」。こちらは、同じく2日間で動員9万5351人、興収1億0280万2800円。映画サービスデーに封切られたこともあるが、客単価が1078円とひときわ低い。裏を返せば、平日の稼働に期待が持てるということ。トップ10作品を眺めてみると、シニア層が選ぶ映画はこれが本命だろう。

2011年10月3日更新 駒井尚文

過去のランキング