全米映画ランキング : 2012年6月15日~2012年6月17日

全米映画ランキング:2012年6月18日発表(毎週月曜日更新)

全米週末興行成績:2012年6月15日~2012年6月17日
(金額・順位は確定後のもの)Exhibitor Relations Co. Inc.

順位

先週

タイトル「邦題」/配給(日本配給)

上映週

週末の興収
(単位:$)

累計興収
(単位:$)

1 1 マダガスカル3

Madagascar 3: Europe's Most Wanted
「マダガスカル3」

DreamWorks/Paramount
(パラマウント)

2 35,500,000 120,451,000
2 2 プロメテウス

Prometheus
「プロメテウス」

20th Century Fox
(20世紀フォックス映画)

2 20,200,000 88,858,127
3 ロック・オブ・エイジズ

Rock of Ages
「ロック・オブ・エイジズ」

Waner Bros.
(ワーナー・ブラザース映画)

1 15,060,000 15,060,000
4 3 スノーホワイト 3 13,804,730 122,601,765
5 俺のムスコ 1 13,000,000 13,000,000
6 4 メン・イン・ブラック3 4 10,000,000 152,679,000
7 5 アベンジャーズ

The Avengers
「アベンジャーズ」

Walt Disney
(ディズニー)

7 8,848,000 586,737,000
8 6 マリーゴールド・ホテルで会いましょう 7 2,200,000 35,133,495
9 10 ムーンライズ・キングダム

Moonrise Kingdom
「ムーンライズ・キングダム」

Focus Features
(ファントム・フィルム)

4 2,181,130 6,778,621
10 7 恋愛だけじゃダメかしら?

What to Expect When You're Expecting
「恋愛だけじゃダメかしら?」

Lionsgate
(カルチュア・パブリッシャーズ)

5 1,330,000 38,766,001

「マダガスカル3」V2。「ロック・オブ・エイジズ」は3位デビュー

先週末の全米ボックスオフィスは、2本の強力作が公開されるも、ドリームワークス・アニメ「マダガスカル3」が約3550万ドルの興収を上げて、首位の座を守った。同作の累計興収は1億ドルの大台を軽々と超え、約1億2000万ドルに。2億ドルを射程圏内に収めており、シリーズ最高の成績になる可能性が高くなってきた。

2位は前週同様「プロメテウス」。前週比60%のダウンながら、約2000万ドルの興収を維持して、累計は約8900万ドルに。

約1500万ドルのオープニング興収で3位デビューとなったのは、トム・クルーズの落ちぶれたロックスター役が話題の「ロック・オブ・エイジズ」。「ヘアスプレー」のアダム・シャンクマン監督によるロック・ミュージカルだったが、レビューも低調で苦しいスタートとなってしまった。出演はクルーズのほか、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、メアリー・J・ブライジ、ポール・ジアマッティ、アレック・ボールドウィン、ラッセル・ブランド、ジュリアン・ハフ、ディエゴ・ボニータ。

4位は日本でも好スタートを切り、ユニバーサルが続編にGOサインを出した「スノーホワイト」。17日間の累計は約1億2200万ドルとなり、最終興収は1億6000万ドルあたりになりそう。

そして5位デビューになってしまったのはアダム・サンドラー主演の「That's My Boy」。12歳の時に若い女性教師を妊娠させてしまった男(サンドラー)が、自分の息子が金持ちになったと知り数十年ぶりに会いに行く……という父の日向けのコメディ。いつものサンドラー作品同様、厳しいレビューが多く、興行的にも苦しいスタートとなってしまった。共演にアンディ・サムバーグ、レイトン・ミースター、ジェームズ・カーン。監督は「空飛ぶペンギン」の脚本を手がけたショーン・アンダース。

今週末は、「ナイト・ウォッチ NOCHINOI DOZOR」「ウォンテッド」のティムール・ベクマンベトフ監督の最新アクション大作「リンカーン 秘密の書」に、ディズニー/ピクサーの最新作「メリダとおそろしの森」が公開となる。

2012年6月18日更新 藤井竜太朗

過去のランキング