国内映画ランキング : 2014年11月1日~2014年11月2日

映画ランキング : 2014年11月4日発表(毎週火曜更新)

全国週末興行成績:2014年11月1日~2014年11月2日 (全国動員集計)興行通信社提供

順位

先週

作品

上映週

1 エクスペンダブルズ3 ワールドミッション

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション

配給:ポニーキャニオン、松竹

1
2 クローバー

クローバー

配給:東宝

1
3 美女と野獣(2014)

美女と野獣(2014)

配給:ギャガ

1
4 ドラキュラZERO

ドラキュラZERO

配給:東宝東和

1
5 1 近キョリ恋愛

近キョリ恋愛

配給:東宝映像事業部

4
6 4 ふしぎな岬の物語

ふしぎな岬の物語

配給:東映

4
7 8 小野寺の弟・小野寺の姉

小野寺の弟・小野寺の姉

配給:ショウゲート

2
8 3 イコライザー

イコライザー

配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

2
9 6 グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札 3
10 5 映画ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ 4

「エクスペンダブルズ」がV!「クローバー」が僅差の2位、「美女と野獣」が3位

日本シリーズも終わり、東京国際映画祭も終わり、通常の映画興行にも客足が戻って来た。3連休に加え、11月1日が映画サービスデーということもあり、この週末目がけてたくさんの新作が市場に投入されている。

そんな中、初登場で首位に躍り出たのは、ベテラン大集合シリーズ第3弾「エクスペンダブルズ3 ワールドミッション」。オープニング週末2日間の成績は、動員15万4544人、興収1億8063万2600円。314スクリーンでの数字。3連休の合計では2億4407万8500円なので、興収10億円以上が十分に狙える水準だ。

2位には「クローバー」がランクイン。同じく2日間で、動員14万6563人、興収1億7056万1100円。298スクリーンでの公開。3日間では興収2億5088万6300円と、首位の「エクスペンダブルズ3」を上回っている。

3位には「美女と野獣」がランクイン。2日間で動員13万6028人、興収1億6707万7800円。154スクリーンでの成績なので、上位2作品より稼働率が高い。3日間の興収は2億3502万0700円で、こちらも10億円以上を狙える上々のスタートだ。

新作はさらにもう一本、「ドラキュラZERO」が4位からのスタート。325スクリーンでの成績は、動員8万5494人、興収1億0526万9200円。3日間で1億7574万3900円となっている。

続映作品では、5位の「近キョリ恋愛」が興収9億2194万2500円と10億円間近。9位の「グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札」が4億6360万8900円と5億円間近。両作品ともに大健闘である。

2014年11月4日更新 駒井尚文

過去のランキング