全米映画ランキング : 2022年4月15日~2022年4月17日

全米映画ランキング:2022年4月19日発表(毎週月曜日更新)

全米週末興行成績:2022年4月15日~2022年4月17日
(金額・順位は確定後のもの)Box Office Essentials

順位

先週

タイトル「邦題」/配給(日本配給)

上映週

週末の興収
(単位:$)

累計興収
(単位:$)

1 ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密 1 43,000,000 43,000,000
2 1 ソニック・ザ・ムービー ソニック vs ナックルズ 2 30,000,000 119,612,388
3 3 ザ・ロストシティ

The Lost City
「ザ・ロストシティ」

Paramount
(東和ピクチャーズ)

4 6,500,000 78,575,759
4 6 エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス 3 6,187,118 17,696,059
5 ファーザー・スチュー 闘い続けた男 1 5,700,000 8,027,000
6 2 モービウス

Morbius
「モービウス」

Sony Pictures
(ソニー・ピクチャーズエンタテインメント)

3 4,700,000 65,118,131
7 4 アンビュランス

Ambulance
「アンビュランス」

Universal
(東宝東和)

2 4,040,000 15,649,040
8 5 THE BATMAN ザ・バットマン

The Batman
「THE BATMAN ザ・バットマン」

Warner Bros.
(ワーナー・ブラザース映画)

7 3,800,000 365,035,121
9 K.G.F: CHAPTER 2

K.G.F: Chapter 2
「K.G.F: CHAPTER 2」

Sarigama Cinemas
(ツイン)

1 2,875,000 4,602,000
10 7 アンチャーテッド

Uncharted
「アンチャーテッド」

Sony Pictures
(ソニー・ピクチャーズエンタテインメント)

9 1,170,000 144,985,555

「ファンタビ」新作が首位デビュー!「ソニック」新作も引き続き健闘

4月の第3週目の週末、全米ボックスオフィスは前週の「ソニック・ザ・ムービー ソニック vs ナックルズ」のサプライズ大ヒットの後、一転して低調になりました。ワーナー・ブラザースの「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」は、オープニング興収で4300万ドルを記録。シリーズ11作目の本作は、ハリー・ポッターフランチャイズのなかでは最も厳しい出足となり、シリーズの人気に陰りが見えていることがうかがえます。4年前に公開された「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」のオープニング興収は6200万ドル、また、11年前の「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」は1億6900万ドルのオープニング興収を記録しており、どうやらこの時代が本シリーズのピークだったと言えそうです。
パラマウントは、最新作「ソニック・ザ・ムービー ソニック vs ナックルズ」をさらに多くの劇場に投入することで、やや盛り上がりに欠ける「ファンタスティック・ビースト」とシェアを争いました。その結果、週末の興収は3000万ドルを記録し、「ファンタスティック・ビースト」に次ぐ2位を獲得。また、同スタジオのアクションコメディ「ザ・ロストシティ」が引き続き好調で、650万ドルを記録。週末の3位をキープしました。
評判の良いA24の「Everything Everywhere All at Once」は、口コミで成果を上げています。6位から4位にランクアップし、前週を上回る610万ドルの興行収入を記録しました。これは劇場での公開期間がほぼ同じである「ザ・ロストシティ」と並ぶ記録です。「ザ・ロストシティ」と比較して3分の1の低予算で製作された作品であることを考えると、快挙と言えるでしょう。

2022年4月19日更新 Dan Knighton

過去のランキング