国内映画ランキング : 2022年7月30日~2022年7月31日

映画ランキング : 2022年8月1日発表(毎週火曜更新)

全国週末興行成績:2022年7月30日~2022年7月31日 (全国動員集計)興行通信社提供

順位

先週

作品

公開館数

上映週

1 ジュラシック・ワールド 新たなる支配者 379 1
2 2 ミニオンズ フィーバー

ミニオンズ フィーバー

配給:東宝東和

373 3
3 1 キングダム2 遥かなる大地へ

キングダム2 遥かなる大地へ

配給:東宝、ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

373 3
4 3 トップガン マーヴェリック 381 10
5 今夜、世界からこの恋が消えても

今夜、世界からこの恋が消えても

配給:東宝

312 1
6 4 劇場版 仮面ライダーリバイス バトルファミリア 336 2
7 5 ゴーストブック おばけずかん

ゴーストブック おばけずかん

配給:東宝

332 2
8 映画 五等分の花嫁

映画 五等分の花嫁

配給:ポニーキャニオン

108 11
9 7 ソー ラブ&サンダー

ソー ラブ&サンダー

配給:ディズニー

357 4
10 8 ドラゴンボール超(スーパー) スーパーヒーロー

ドラゴンボール超(スーパー) スーパーヒーロー

配給:東映

369 8

※ファーストラン時点、映画.com調べ

「ジュラシック・ワールド 新たなる支配者」が初登場1位!「今夜、世界からこの恋が消えても」は5位【国内映画ランキング】

7月30日~31日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。今週の動員ランキングは、1993年にスティーブン・スピルバーグ監督が手掛けた「ジュラシック・パーク」で幕を開け、全世界シリーズ累計興収5000億円を突破する大ヒット作の完結編「ジュラシック・ワールド 新たなる支配者」(東宝東和)が、土日2日間で動員60万3000人、興収9億3900万円をあげ、初登場1位に輝いた。公開3日間の累計成績は、動員84万人、興収12億9500万円を超えている。

前作で恐竜たちが世界中へ解き放たれてから4年、人類はいまだ恐竜との安全な共存の道を見いだせずにいる中、バイオテクノロジー企業のバイオシンによる恐るべき計画が浮かび上がる。監督にはコリン・トレボロウが復帰し、出演は「ジュラシック・ワールド」シリーズのクリス・プラット、ブライス・ダラス・ハワードに加え、「ジュラシック・パーク」初期3作で博士たちを演じていたローラ・ダーン、ジェフ・ゴールドブラム、サム・ニールもカムバックしている。

2位は、前週と変わらず「ミニオンズ フィーバー」(東宝東和)が続き、土日2日間の成績は動員20万4000人、興収2億5700万円を記録。累計成績は動員175万人、興収21億5300万円を突破した。

3位は、2週連続1位だった「キングダム2 遥かなる大地へ」(東宝/ソニー)となり、土日2日間の成績は動員19万2000人、興収2億8100万円。累計成績は動員が206万人を突破、興収は30億円間近に迫っている。

4位は公開10週目を迎えた「トップガン マーヴェリック」(東和ピクチャーズ)が続き、遂に興収100億円を突破。累計成績は動員642万人、興収101億3000万円となり、トム・クルーズ主演作としては、2000年公開の「M:I-2」(興収97億円)を抜き去り、2003年公開の「ラスト・サムライ」(興収137億円)に次ぐ興行成績となった。

新作では、「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」など青春恋愛映画の数々を手掛けてきた三木孝浩監督が、一条岬氏の恋愛小説を道枝駿佑(なにわ男子)と福本莉子の主演で映画化した「今夜、世界からこの恋が消えても」(東宝)が5位にランクインした。

また、公開11週目を迎えた「映画 五等分の花嫁」(ポニーキャニオン)が8位に再登場。7月29日から追加劇場での順次公開が始まり、入場者特典の配布や、主題歌CD「五等分の軌跡 EP」きゃにめ限定盤の劇場販売も始まったことが後押ししている様子。

2022年8月1日更新 編集部

過去のランキング