【「エンドロールのつづき」評論】観る前と観た後ではタイトルから受ける印象がガラリと変わる意欲作

2023年1月22日 20:00


「エンドロールのつづき」
「エンドロールのつづき」

アカデミー賞国際長編映画部門の候補としてインド代表に選ばれた作品だという。監督の実体験をモデルに、片田舎で暮らす少年が映画の魅力に取り憑かれていく姿を描いたノスタルジックな感動作……と、そんなイメージで捉えてしまっていた。プロットだけを抜き出せば間違いとも言えない。

しかし驚愕したのは、9歳の少年サマイが生まれて初めて映画を観た後、地元の村に帰ってからの描写だ。サマイは色のついたガラスを線路の上に並べて、ガラス越しに景色を見ることで映画体験を反芻しようとするのだ。

つまりサマイは、映画を“物語”として捉えるより先に、純粋に“映像”として捉えたのである。さらに言えば「映画とは、光を集め、映し出すもの」だと直感的に理解したのだ。ガラスというフィルターを通す行為は「映画と現実は違う」という根源的なことにも触れている。サマイは映画に、現実から飛び出すゲートとしての可能性を見出したのではないか(劇中には「2001年宇宙の旅」のスターゲートをオマージュした場面もある)。

映画館から帰る列車の中、サマイは両親に「僕は映画を作りたい」と話す。自我と一緒に芽生えた無邪気な夢はその場で一蹴されるのだが、もはやサマイを止めることはできない。映画の“光”を見つけ出そうと一直線に突き進んでいく。ちょっと待ってくれ、この子は天才か? それとも神に選ばれた映画の申し子なのか?

サマイが映写技師と仲良くなって映画館の映写室に入り浸る展開は、引き合いに出されがちな「ニュー・シネマ・パラダイス」とほぼ同じ。しかしサマイの飽くなき好奇心は、どうすれば映画を映写できるのかという興味に向かっていく。サマイにとっての映画づくりの第一歩は、撮ることではなく映すこと。それも映画なんて存在もしない村で、悪ガキ仲間総出で映写機を発明しようとするのだから恐れ入る。

筆一本で描ける絵画や小説と違い、映画は複雑に組み合わさった技術の集積によってできている。本作の特異さは、映画愛の表現がエモさよりテクノロジー方面に向いていることだろう。夢を映し出すカラクリにこそ映画の真髄があるのだと、ここまで明快に宣言する映画も珍しい。

エンドロールのつづき」という邦題にも触れておきたい。ネタバレは避けるが、まさかこれが比喩ではない形で表現されるとは思いもよらなかったので、観た後ではタイトルから受ける印象がガラリと変わった。映画の表現も技術も、時代とともに変わっていく。それでも前へと進む強固な意思に満ちている点で、本作はまったくノスタルジックではないのだと思う。

(村山章)

Amazonで今すぐ購入

DVD・ブルーレイ

Powered by価格.com

関連ニュース

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 「おいしい給食」に神野ゴウがカムバック! 市原隼人と新旧ライバル生徒をとらえたオフショット公開

    1

    「おいしい給食」に神野ゴウがカムバック! 市原隼人と新旧ライバル生徒をとらえたオフショット公開

    2024年5月27日 12:00
  2. トランプ前大統領、自身の伝記映画の公開を阻止すべく中止勧告書送付

    2

    トランプ前大統領、自身の伝記映画の公開を阻止すべく中止勧告書送付

    2024年5月27日 16:00
  3. デビッド・リンチ監督作「デューン 砂の惑星」4Kリマスター版が8月2日公開!

    3

    デビッド・リンチ監督作「デューン 砂の惑星」4Kリマスター版が8月2日公開!

    2024年5月27日 11:00
  4. 「仁義なき戦い」脚本家・笠原和夫の幻のプロットを映画化! 「十一人の賊軍」で山田孝之×仲野太賀×白石和彌監督がタッグ

    4

    「仁義なき戦い」脚本家・笠原和夫の幻のプロットを映画化! 「十一人の賊軍」で山田孝之×仲野太賀×白石和彌監督がタッグ

    2024年5月27日 08:00
  5. ナチス将校の妻と身体を重ねる美しい男をとらえた「フィリップ」官能的な場面写真、独占入手

    5

    ナチス将校の妻と身体を重ねる美しい男をとらえた「フィリップ」官能的な場面写真、独占入手

    2024年5月27日 18:00

今週