劇場公開日 2024年5月25日

#つぶやき市長と議会のオキテ 劇場版のレビュー・感想・評価

全3件を表示

5.0将来の展望を持たず国語力もない多くの市議会議員

2024年6月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

広島県中央から北部に位置する安芸高田市で、2019年参議院選挙での河井克行・河井案里夫妻による大規模買収事件により現金を受け取った当時の市長と市議3人が辞職した。そして、2020年8月に実施された市長選で政治経験の無い37歳の元銀行員・石丸伸二氏が市民に選ばれた。石丸市長は、政治の見える化、を掲げてSNSで積極的に情報発信を行い、市民からの期待も高かったのだが、持続可能な市政を目指し、忖度なし、効率重視で進める石丸市長の手法と、根回しを重んじる旧態依然とした議会との間には軋轢が生じていった。その経緯を次々とオープンにする石丸市長のSNS投稿が議会との決定的な亀裂となり、さらに法廷まで持ち込む騒動へと発展していった、という広島ホームテレビ制作のドキュメンタリー作品。

過疎化が進んでいってる安芸高田市で無駄を省き、財政の再建を図ろうとしてる市長に対し、旧態依然とした議会は根回しがない、とか、独断だ、とか難癖つけて、市長に反対ばかり。
過疎化の市の将来について展望の無い年寄り議員は逃げ切りを図っているらしい。
安芸高田市民が判断すべきなのだが、自分の保身しか考えてない議員は落とさないと改革は進まないだろう。
道半ばにして次期市長選挙には出馬しないという石丸市長だが、後に続く若手も居ないわけじゃなさそうなので、変化の継続に期待したい。
そして、石丸伸二氏には東京都知事選挙で是非当選をしてもらい、首都改革に着手してもらいたい。
期待してます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りあの

2.5「報道のオキテ」に縛られてしまった印象が強いかなぁ…

2024年5月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Maquinas

4.0日本の縮図

2024年5月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

安芸高田市の石丸市長が東京都知事選に立候補したので、東京都内では僅か1週間程度の公開予定となっていたので、予定変更して見てきました
通して見えてきたのは日本の政治の縮図。
市長と議会の対立のドキュメントですが、YouTubeなどよりかはある程度客観的な視点から構成されているので、YouTubeの諸動画と同じ感覚で見ると違和感感じるのと共に、自分自身の視点がやや偏っていたと感じると思います。
どちらが正しいのか?
と言う視点ではなく、
もっと俯瞰的に自分ごととして考えなければならない
というきっかけになれば良いのかな?
と思いました
規模は違えど、国政も仕組みは類似していると思います
考えされられる映画でした

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ヤス