劇場用再編集版「ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP」のレビュー・感想・評価

全11件を表示

4.5自分の理想のウマ娘のスタンスで作られていた。

2024年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

YouTubeですべて見てから映画見たのですが、楽しめました。
アニメ1.2.3期も見ましたが、青春感、学生感、スポ根感、個人的にはRTTTがこれまでのウマ娘作品で一番バランスがよいと思いました。
作画も良好ですし。特に不満はないです。ウマ娘知らない人でも見れないこともないし、入門にいいかも。

よくある擬人化美少女アニメって、男性オタク向けのお色気シーンだったり、とってつけたような百合や、推しキャラをニヤニヤ眺めるだけの軽いストーリーみたいなのが多くて、苦手でしたが、今作はそういう苦手な部分がほとんどなくてとても楽しめました。

唯一残念な部分をいうと、劇場用再編集版じゃなくて、ちゃんと通しのやつみたいなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
東條胡桃

3.0ダイジェストでも盛り上がれた。

2024年5月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

初見でもわかりやすくまとまってるから楽しめた。ライバル3人のバランスやメインキャラの生い立ちとか軽い説明でも充分。レース説明もさらっと明快で良い。映画版新作も楽しみだなー。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
peanuts

4.0じゃあ、なんでそんな顔してるんだ?

2024年5月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

いやぁ、やられた!!!
アニメどころか、ゲームも何も知らないのに、超胸が熱くなってしまったじゃないか!究極のスポコンアニメ。勝つことへの執着、勝たなきゃならない使命感。頂点を追い求めるがあまり、周りが見えず、笑顔が消えていく主人公たち。こんなにも心をエグる作品とは思わなかった。「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」ぶりに、登場人物の人間臭さに心掴まれてしまった。かつてない、夢追い人の解像度の高さ。ゲームからよくぞここまで作り上げたな...拍手喝采👏 映画館の意味、大ありですぞ!

3試合まるまる見せるし、似たような展開かつ丁寧故にゆったりとしているから若干中だるみしてるけど、毎試合実況者と共に手に汗握りながら楽しめたし、ラスト試合の興奮といったら、何ものにも代え難いものだった。ゲームからのアニメ化というのもあってか、きちんと三者三様それぞれ違った特性を持っていて、競馬の面白さがかなりリアル描かれている。凄いぞ、これ。
来週公開の劇場版にめちゃくちゃ期待が高まった。作画も相当レベルアップしているようだし、予告の熱量も半端じゃない。もしかしたら今年ベストあるぞ...。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
サプライズ

3.5アニメファンなら見るべし

2024年5月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

萌える

ウマ娘アニメファンです
ゲームはやったことなく、競馬も1ミリも興味ないけど面白かった
結構泣けます 涙腺緩い人はハンカチ必須です
声優さんの演技もサイコー

コメントする (0件)
共感した! 0件)
東雲羚

4.0「訂正しました、90年代〜00年代の馬ですね」

2024年5月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

今年87本目。

テイエムオペラオーはGI7勝で当時最強馬、メイショウドトウがライバル、ジャパンカップで3歳のジャングルポケットがライバルとして台頭。
2001年ですね。
最新作はジャングルポケットが主役で一番好きな馬なので舌を出して走る姿が可愛い。
お笑い芸人のジャングルポケットもここからです。
馬ですけど人間が走るのがここまで感動するのは嬉しい、特にゴール前がいい。

訂正。
天皇賞・秋ではなくジャパンカップでした。
最新作で確認。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヨッシー

4.0難もなくはないが良い出来

2024年5月13日
iPhoneアプリから投稿

先に難を言うと…
・似たような展開の繰り返しなので、続けて観るとややクドい
・トプロのトレーナーがキャラ的に魅力不足
・ちょいちょい作画崩壊する、特にトプロとアヤベは大事な場面で顔が安定しない

…と、大好きなコンテンツだからこそ不満も目についてしまうのですが、それでもやはりウマ娘ならではのスポ根的なアツさは(若干ワンパターンとはいえ)胸が燃え上がりました。
競バ場の盛り上がりなんかは劇場ならではの迫力が感じられて、非常に良かったです!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
克晴

3.0レースシーンは素晴らしい。

2024年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

相変わらず迫力のあるレースシーン。
ただ、歴史上の都合なのか最大限に見せられないのが残念。
日常パートは正直面白いとは言えない。
他のウマ娘も雑な出し方など。大筋のストーリーは良い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ニックネーム

4.5ライスちゃん大活躍で満足(違 3強の話ではあるが、世紀末覇王の扱い...

2024年5月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

萌える

ライスちゃん大活躍で満足(違
3強の話ではあるが、世紀末覇王の扱いは雑。
安定の食堂オグリ。
総集編にしちゃうと、逆に展開クドい部分も。
トプロ、アヤベともに泣かせてくれる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
高城剣

4.0やっぱりシアター視聴大正解

2024年5月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

萌える

Youtube動画視聴済み。

視聴済みでも劇場版で再視聴すべき作品。
劇場ならではの静寂と歓声のメリハリで、レースの緊張感は5割増しくらいに感じた。

なお、追加シーンはちょびっと有り。

p.s.トレーナーの良い漢感も5割増し

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Riii

3.01999年のクラシック

2024年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

一生に一度挑戦できるクラシック3冠レース、皐月賞、日本ダービー、菊花賞、で勝つことが、ウマ娘とトレーナーの目標。ナリタトップロード、アドマイヤベガ、テイエムオペラオー、のウマ娘たちが3強と呼ばれ、頂点を目指し戦う、という話。

1999年のクラシック3冠レースをウマ娘に置き換えて再現したような作品。
競馬は観るのは好きだから、興味持てた。
人間に似てるけど、ウマ娘はウマ父とウマ母から生まれるのかな?
ウマ息子は居ないのかな?
なんて観てたのだが、ま、野暮な事を言うのはやめようか。
競走馬に興味ある人には良いと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りあの

4.0初めてウマ娘、見たけど泣きました

2024年5月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

萌える

気になっていたけど、ずっと見る機会を逃して初めて見ました。

下手な編集の映画もあり心配する部分もありましたが、とても良かったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
僕は頑張らない