居酒屋ゆうれい

劇場公開日:

解説

街のはずれにある小さな居酒屋を舞台に、主人と新妻、ユーレイとなった前の妻が繰り広げる恋を描くコメディ。山本昌代の同名小説(河出書房新社・刊)をもとに、「エンジェル 僕の歌は君の歌」の渡邊孝好が監督。脚本は「夏の庭 The Friends」の田中陽三、撮影は藤沢順一が担当。94年度キネマ旬報日本映画ベストテン第3位、同読者選出日本映画ベストテン第3位。

1994年製作/110分/日本
配給:東宝
劇場公開日:1994年10月29日

ストーリー

居酒屋「かづさ屋」の主人・壮太郎は妻・しず子が息を引き取る前に、決して再婚はしないと約束したのに、それを破ってしまった。兄の豊造夫婦の強引な勧めで見合いをした相手の里子にクラッときて、一緒になったのだ。ところが、しず子はそれを恨んでこの世に戻って来た。あなた、やっぱり嘘をついたのね、と壮太郎を問い詰める幽霊・しず子。オレはおまえも確かに愛していたけど、里子も愛しているんだ、という壮太郎の胸のつぶやきも、しず子には通じない。彼をめぐって、この世の女とあの世の女が壮絶な戦いを繰り広げることとなり、「かづさ屋」は壊滅状態に。とはいっても、他人の眼にはしず子は見えず、「かづさ屋」は若い美人のおかみさん目当ての客が増えて毎晩大にぎわいとなる。幼ななじみのバクチ打ちの辰夫、三河屋酒店の幸一、魚春のオヤジ、家族を捨て蒸発した佐久間、父を探し歩く娘…そんな人間たちが束の間の寂しさを忘れるために集まる、溜まり場となっていった。一方、ユーレイ騒動に疲れた壮太郎と里子は、寺へ相談に行く。和尚は幽霊画の掛け軸を2人に渡しながら、あの世とこの世との出入り口になっている掛け軸の絵の中に幽霊を入れてしまえばもう悩まされることはないと言うのだが、計画は失敗し、壮太郎は掛け軸をうっかり電車の中で盗まれてしまう。しず子の復讐が始まった。彼女は里子の体に乗り移り、壮太郎を誘惑する。ところが、さらに事態は急転し、辰夫が別れた妻子とヨリを戻す心機一転のためと、借金をして野球のナイター戦の賭けをしてしまう。また里子は昔の恋人でヤクザの杉本から呼び出しを受け、行方をくらましてしまった。壮太郎は辰夫のために、しず子に懇願してナイター戦の結果を前もって教えてもらう。それを教えることはしず子にとってはこの世にいられなくなることだったが、彼女は壮太郎にナイター結果を教え、また里子を杉本の手から救う。どこかでしず子が見守る中、壮太郎のもとに里子も帰って来た。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第18回 日本アカデミー賞(1995年)

受賞

助演女優賞 室井滋

ノミネート

作品賞  
監督賞 渡邊孝好
脚本賞 田中陽造
主演女優賞 山口智子
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

4.0素朴であったかい、いいお話しだった。 若くて美しい山口智子の熱演が...

2020年7月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

素朴であったかい、いいお話しだった。
若くて美しい山口智子の熱演が印象的だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tuna

3.5ショーケンは若い頃とは違う役者に

2020年4月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

室井滋が、けっこう綺麗なので驚いた

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あっちゃんのパパと

5.0よかった

2019年3月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

幸せ

いろいろな場面があって泣きました。

録画していたのを久しぶりに見たけどどの場面もよくて。

なんか今の「深夜食堂」みたいな雰囲気もありました。

山口さんもショーケンも、みんなすてきでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
51

3.0前妻の幽霊

2019年2月20日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 テレビには三遊亭円楽の落語が流れている。ノイズが入って途切れたかと思うと室井滋の幽霊がドヒャーっと登場。トルコ音楽風のBGMがコミカルでまたいい。

 なぜか料金は2350円の魚河岸の八木信夫。酒屋で常連客の西島秀俊。里子の元亭主の豊川悦司。なんだか庶民派人情ものなんだけど、元亭主を簡単に殺してしまうところや、借金を幽霊の力で解決するってのは疑問が残ってしまう。野球賭博なんだし・・・三宅裕二も最初はいい演技だったのに、後半がダメ。

 室井滋よりも山口智子の体当たり演技が良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kossy
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

「居酒屋ゆうれい」シリーズ関連作品

他のユーザーは「居酒屋ゆうれい」以外にこんな作品をCheck-inしています。