バイオハザードIV アフターライフ

劇場公開日:

バイオハザードIV アフターライフ

解説

ミラ・ジョボビッチ主演の大ヒットアクションシリーズ「バイオハザード」の第4弾。シリーズ初の3Dでの映画化で、第1作で監督を務めたポール・W・S・アンダーソンが再びメガホンをとる。ゾンビウイルスの拡散により荒廃した世界を舞台に、アリスは世界中を旅しながら、数少ない生存者を探していた。やがて、ロサンゼルスにウイルスに侵されていない安全な場所が存在するという情報を得て向かうが、そこはアンデッドたちによって支配されていた……。

2010年製作/97分/PG12/イギリス・ドイツ・アメリカ合作
原題:Resident Evil: Afterlife
配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
劇場公開日:2010年9月10日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

映画レビュー

4.0倍のハザードで評価が上がる

2024年6月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

配信(hulu)にて1.75倍速で視聴。

今作は、前回までのあらすじから始まるので親切。
クレア・レッドフィールドの兄"クリス"、
見覚えのある男"ルーサー"、
東京の"日本人女性″(中島美嘉)、
巨大な斧を自在に操る"処刑マジニ"の登場でワクワク。
小型飛行機は、赤く塗った零戦のようでカッコイイ。
特殊能力を失ってもアリス(ミラ・ジョヴォヴィッチ)は強い。あらゆる武器を使いこなす。

安住の地だったはずのアルカディアの中枢部にウィスカーが再登場。
場所もシチュエーションも『キングダムハーツ』のような雰囲気。
どうにか倒して一件落着、ハッピーエンディングかと思ったら、仲間だったはずのジル・バレンタインがアルカディア社の部隊と共に襲撃してくる場面で終わる。
連載漫画やTVドラマのように続きが氣になるような終わり方。

倍速で視聴した評価☆4、通常速度での視聴は☆3.5。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Don-chan(Daisuke.Y)

1.5アクションにも飽きてきた

2024年2月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

寝られる

最初だけ日本が舞台。だからといって、ミラ・ジョヴォヴィッチが手裏剣や日本刀出す必要ないのでは?「いやいやいや…」って感じでした。
物語を楽しむというよりは、ここまできたら最後まで見るしかないよねという惰性で鑑賞したけれど、ちょっとアクションが無茶苦茶すぎて…食傷気味(笑)
でもあと2作、頑張るかー。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nayuta

3.0いつも通り

2023年12月31日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
プライア

3.5もう少し知り合ってからね!

2023年12月12日
スマートフォンから投稿

怖い

興奮

多分この作品がシリーズで1番面白いと思う。テーマはスロー&ミュージックって感じかな。やたらと重低音ある音楽と、要所をスロー再生する事で迫力あるバトルに仕上げている。ようやくクリス&クレアが揃いバイオハザードって気持ちになった。ウェスカーの瞬間移動やグロさ満点のバトルでかなり手に汗握って観れた。

それにしても、ウェスカーは始め無名のカス俳優を起用していたが、重要なキャラとしてストーリーが進んだらどうすんだろう?と思っていた。まさかここまでシリーズが続くとはアンダーソンも予想外だったでしょうね笑
確かに原作に似てる俳優を起用したが、演技が下手過ぎて笑うレベル。あの下手なニヤケ顔が癖になるわ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
dj xyz
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

「バイオハザード」シリーズ関連作品

他のユーザーは「バイオハザードIV アフターライフ」以外にこんな作品をCheck-inしています。