地球交響曲 ガイアシンフォニー 第八番

劇場公開日:

地球交響曲 ガイアシンフォニー 第八番

解説

地球をひとつの生命体と考える「ガイア理論」に基づき、様々な分野の賢人たちに話を聞くドキュメンタリーシリーズ「地球交響曲」の第8作。何億年にもわたって地球上の生命を生かし続けてきた“樹”をテーマに、奈良県・天河大辨財天社の宝物庫で600年もの間眠り続けてきた能面「阿古父尉(あこぶじょう)」の復活に挑む能面打ちの見市泰男氏や、東日本大震災の被災木から作った「津波バイオリン」と名器ストラディバリウスを使ったコンサートを続ける中澤宗幸・きみ子夫妻、海の汚れの原因が森の荒廃にあることにいち早く気づいて植林活動を続けてきたカキ養殖漁業家・畠山重篤氏にカメラを向ける。

2015年製作/115分/G/日本
配給:龍村仁事務所
劇場公開日:2015年3月21日

スタッフ・キャスト

監督
脚本
龍村仁
撮影
赤平勉
制作プロデューサー
恩田映三
エグゼクティブアドバイザー
龍村ゆかり
ラインプロデューサー
西嶋航司
助監督
池田剛
録音
上保好則
小宮芳憲
HD編集
吉田愛
MA
津田秀樹
ナレーション
榎木孝明
木内みどり
全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6

(C)Jin Tatsumura Office Inc.

映画レビュー

映画レビュー募集中!

この作品にレビューはまだ投稿されていません。
皆さまのレビューをお待ちしています。
みんなに感想を伝えましょう!

レビューを書く