全米映画ランキング : 2011年7月22日~2011年7月24日

全米映画ランキング:2011年7月25日発表(毎週月曜日更新)

全米週末興行成績:2011年7月22日~2011年7月24日
(金額・順位は確定前のもの)Exhibitor Relations Co. Inc.

順位

先週

タイトル「邦題」/配給(日本配給)

上映週

週末の興収
(単位:$)

累計興収
(単位:$)

1 キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー 1 65,827,000 65,827,000
2 1 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 2 48,065,000 274,182,000
3 ステイ・フレンズ

Friends with Benefits
「ステイ・フレンズ」

Screen Gems
(ソニー・ピクチャーズエンタテンメント)

1 18,500,000 18,500,000
4 2 トランスフォーマー ダークサイド・ムーン 4 12,000,000 325,789,000
5 3 モンスター上司

Horrible Bosses
「モンスター上司」

Waner Bros.
(ワーナー・ブラザース映画)

3 11,720,000 82,402,000
6 4 Mr.ズーキーパーの婚活動物園 3 8,700,000 59,200,000
7 5 カーズ2

Cars 2
「カーズ2」

Walt Disney
(ディズニー)

5 5,726,000 176,445,000
8 6 くまのプーさん

Winnie the Pooh
「くまのプーさん」

Walt Disney
(ディズニー)

2 5,141,000 17,573,000
9 7 バッド・ティーチャー 5 2,600,000 94,355,000
10 10 ミッドナイト・イン・パリ

Midnight in Paris
「ミッドナイト・イン・パリ」

Sony Pictures Classics
(ロングライド)

10 1,899,246 44,877,790

「キャプテン・アメリカ」がV。ラブコメ「お得な関係」は3位

先週末の全米ボックスオフィスは、今夏4本目で最後のアメコミ大作「キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー」が登場。約6500万ドルのオープニング興収で見事首位デビューを飾った。

同作は、マーベル・コミックが生み出した最初のヒーローである「キャプテン・アメリカ」を「ウルフマン」「ロケッティア」のジョー・ジョンストン監督がクリス・エバンス主演で実写映画化したアクションアドベンチャー。1942年、第2次大戦下のヨーロッパで、ひ弱な青年スティーブ・ロジャース(エバンス)が米軍の極秘実験「スーパー・ソルジャー計画」により驚異的な身体能力を持つ「キャプテン・アメリカ」として生まれ変わり、ナチス軍を相手に活躍する姿が描かれる。

約6500万ドルのオープニング興収は、同じくパラマウント配給で5月に公開された「マイティ・ソー」とほぼ同等の成績。「マイティ・ソー」が現在までに約1億8000万ドルを稼いでいるので、1億5000万ドル以上の興収は堅い。レビューも上々で、息の長い興行になりそうだ。共演はトミー・リー・ジョーンズ、ヒューゴ・ウィービング、ヒロイン役に「ウディ・アレンの夢と犯罪」「ある公爵夫人の生涯」のヘイリー・アトウェル。

この「キャプテン・アメリカ」が公開されたことにより「アベンジャーズ」の主要メンバー(アイアンマン、ハルク、マイティ・ソー、キャプテン・アメリカ)がすべてスクリーンに登場。来年5月4日にマーベル・コミックを買収したウォルト・ディズニー配給で全米公開となる。

2位は前週圧倒的な数字を残した「ハリー・ポッターと死の秘宝2」。2週目も約4700万ドルを稼ぎ、10日間の累計は約2億7300万ドルに。最終興収は3億6000万ドル以上と見込まれており、「トランスフォーマー3」と年間ベストをかけて争うことになる。

初登場3位は、ジャスティン・ティンバーレイク&「ブラック・スワン」のミラ・クニス主演のラブコメ「お得な関係」。ディラン(ティンバーレイク)とジェイミー(クニス)は恋愛感情抜きのセックスフレンドとなるが、次第に2人の関係は複雑になっていく……というストーリー。「キャプテン・アメリカ」同様、こちらも批評家受けは良く、2週目以降もチャートアクションに期待が持てる。パトリシア・クラークソン、ジェナ・エルフマン、ウディ・ハレルソン、リチャード・ジェンキンスらが共演。

今週末は、ダニエル・クレイグ&ハリソン・フォード主演のSF西部劇「カウボーイ&エイリアン」、3Dアニメ「スマーフ」、そしてスティーブ・カレル、ライアン・ゴズリング、ジュリアン・ムーア共演の群像ラブコメディ「Crazy, Stupid, Love.」の3本が公開となる。

2011年7月25日更新 藤井竜太朗

過去のランキング