ゴーストバスターズ フローズン・サマーのレビュー・感想・評価

全177件中、81~100件目を表示

4.0以外と面白かった。

2024年4月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

安定のゴーストバスターズ物と言った感じかな。
ファンには面白いだろう。
前回のスペングラー博士の娘と孫2人と元教師の娘の恋人。
ニューヨークのゴーストバスターズの基地にしていた古い消防署で一家は移り住んでゴースト退治をしていた。
細かい事は置いておいて例によって派手に暴れ回って街を破壊する。そして市長に怒られる日々。
そんな日常と家族になりきれない?恋人。
そんな一家とゴーストが起こす破茶滅茶映画。
最初の映画のゴーストバスターズと2の出演者も出てきて大物退治。
そこを楽しむのが一番かな?
ただマンネリ感もあるのも事実。
その辺が評価を二分しているかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひろちゃん千葉

3.0予備知識なしで見ちゃった

2024年4月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

萌える

劇場35作目
4DX 2D 【吹替】

4Dで見たから街とか海が凍っていく演出が迫力あって面白かった

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あきと

2.5ミスキャスト、or 設定間違い。

2024年4月2日
スマートフォンから投稿

主人公が作品ぶち壊し。
続けるなら、明らかにこの子から離れて作ったほうが良い。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
1 業界無関係者

3.5まあまあ

2024年4月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

せっかく初代キャストを出しているのにもう少し何とかならなかったのか
この作品は家族愛に時間を割かずにもっと単純明快でいいと思う
もっとゴーストを出して退治シーンを入れて欲しかった
悪くはないけどそこまで良くはないかなって感じでした
あと日本語のED曲は要らない
あそこで立つ人が沢山いましたよw
しかもその後ED曲を歌っているグループのMVまで見せられて罰ゲームかと思いました😅

コメントする (0件)
共感した! 4件)
レッド

3.0フローズン・サマー ➡︎ 私の心も凍りつく

2024年4月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

まだ公開されたばかりなのに、2週目の(特に字幕版)上映回数が大きく減っている。早く行かねば。…!…? 体調がちょっとイマイチだった。

SONYのHPでのSTORY、①最強ゴーストの封印が解き放たれる、②NYが氷の世界に、③世界を救えるか? ザックリすぎるけど。
でも予告編にあった②のビーチが氷柱になるのラスト30分前だよね。体調がイマイチだから話がしっかり飲み込めなかったというより、特に前半のストーリーの展開に大きく問題があったような気がする。なんかぐちゃぐちゃ、分かりにくい。もっと早くNYを氷漬けにしてくれていたら、映画に惹きつけられたと思う。

(2016年のリブート作を除いて)30年以上の長いブランクの末出演した初期作の出演者が生きるのは(驚きと共に)1回だけ。その点でアフターライフはとても良かったが…。
ミニマシュマロもこの程度ならもう要らない。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
imaxmax

4.5109シネマズプレミアム新宿のスクリーンxで鑑賞

2024年4月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ゴーストバスターズ全作鑑賞済
初代のゴーストバスターも出てアフターライフのキャラもいてストーリーなどもよくできている
ゴーストも初代、新キャラと面白いキャラクターがいておもしろい
今作はコメディ低めだが見て後悔はしない作品(人による)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆうゆう

4.5笑って泣いて驚いて!ゴーストバスターズ最高

2024年4月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まってました!
ゴーストバスターズの最新作、『ゴーストバスターズ アフターライフ』の続編。
この映画は、簡単に言ってしまえば史上最強と言われるゴースト「デス・チル」との対決を描いた映画。
ゴーストバスターズが街の危機を解決するため、そして主人公フィービー(マッケナ・グレイス演)の成長と葛藤にフォーカスが当てられています。ポール・ラッド、マッケナ・グレイス、フィン・ウルフハード、キャリー・クーンといった豪華なキャストに加え、80年代のオリジナル版からビル・マーレイ、ダン・エイクロイド、アーニー・ハドソンなどのレジェンドたちも登場し、前作同様、彼らの出演には感動させられます。
そして、幽霊役を務めるエミリー・アリン・リンドの演技も見どころの一つ。『ドクタースリープ』で見せた謎めいた美しさ、幼さ、恐ろしさが表現できる素敵な役者だと思います。
この役にぴったりでした。笑いあり、涙あり、そして驚きもあるこの映画は、気分を一新させてくれること間違いなしです。忙しい日常から離れて、映画の世界に浸りたいあなたにおすすめ!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
三度の飯より映画好きシェフ聡27

5.0まさかゴーストバスターズで泣いてしまうとは…

2024年4月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

正直言うとね、ゴーストバスターズそんなに好きじゃないんです。
いや、決して嫌いという訳ではないんですよ?結構好きです。
でも、みんなが大はしゃぎするようには楽しめないというか、好きな人はフィギュア買ったり、プロトンパックを背負ってみたりするじゃないですか。そんな風には楽しめないというか、そこまで好きになる気持ちがわからない。

ただね、ジェイソン・ライトマンはかなり好きな映画作家なんです。
私の好みでは作品の質の面ではとっくにお父様を超えてると感じてます。

で、今回はジェイソン・ライトマン作品として期待して見に行きました。そしたら大当たり!
(とはいえ監督はジェイソン・ライトマンじゃなく、知らない人だったけど…)

主演のマッケナ・グレイスちゃん、5年後、10年後、さらにその先、ハリウッドを代表する女優になる道筋が見えてるじゃないですか。もちろん彼女もお目当てです。今回も超絶なめらかウインク、ありがとうございました!

ジェイソン・ライトマンが大人になりかけのお年頃なマッケナ・グレイスちゃんを主役に据えたら、凡作になる訳ないじゃないですか。どこか『JUNO ジュノ』(2007)的なヤツ期待しちゃうじゃないですか。

そしたら個人的に丁度イイのが来た!
お年頃な物理学オタク女子の微妙な心のゆらぎをシナモンのように利かせてある!!

そうそう、自分の居場所がなくなっちゃったように感じるときってあるよね。

そんな時に出会った幽霊のメロディちゃんに対する友情のような、憧れのような、恋愛感情のような、シスターフッドのような、なんとも言えない親愛の感情がみずみずしく表現されてるじゃないですか!

メロディちゃんに裏切られて失意に陥りかけた主人公を、仲間たちは何も意識せず至極当然のように支えてくれるじゃないですか!新メンバーも旧メンバーも、仲間たちが頼もしいったらないですよ。

居場所がなくなった訳じゃないんだなぁ…。
みんな主人公のことを守ろうとしていたんだよなぁ…。

まさかゴーストバスターズで泣いてしまうとは思わなかった…。

私にとって、4作目(5作目?)まで来てゴーストバスターズの最高傑作!

今までのゴーストバスターズはアイヴァン・ライトマンのゴーストバスターズ。
そして今作からは堂々とジェイソン・ライトマンのゴーストバスターズってことで。

マッケナ・グレイスちゃんは、変な宗教とかスキャンダルに巻き込まれなければ、着実に出世していくのでしょう。でもジェイソン・ライトマンが続けていくなら今後も数年に一度のゴーストバスターズは続けて欲しいなぁ…。

もちろん他の作品も期待してるけど。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ケンイチ

3.0世界観が好きなのよね

2024年4月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

内容はさ、大体あれよ、こうなるんだろうな、あれはそう使うことになるんだろうなみたいなね、期待がね、良くも悪くも裏切られずにちゃんと片付けてくれるから、まあ、予定調和というか先が読めるというか…

いやそんなことよりもう無機物にも何でも宿っちゃう寄生虫みたいな概念でゴーストが存在を認められてるこの世界が好きなんだ。
何だよゴーストを抽出する科学って。
霊を測定するって何なんだよ。
大好きだよ!!!
これフラグやろってのちゃんと回収するとこも好きだよ!でも我々の想像の域を超えない回収の仕方なんだよ!でもフラグっぽいのとかモヤモヤとか投げっぱなしにしないの偉いよね!
あと昔からのキャラクターたちがちゃんと活躍したり望んでる姿見せてくれたりサービス行き届いてるよね!でも老いて辛いみたいな悩みは刷りきれるほど使われてるネタなんよね!でも大好きだからOKです!!

でも脚本はフツーです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
かめ

3.5フィービーの成長物語

2024年4月1日
Androidアプリから投稿

特に「ゴーストバスターズ」のファンでは無かったが、前作の「アフターライフ」が思いがけない傑作で、ジェイソン・ライトマンの才能にビックリした。
そしてこの続編もジェイソン・ライトマンは関与してるものの一歩下がった形なのでちょっと残念。
結果、お気に入りのマッケンナ・グレイスのフィービー中心の話なのは良かったけど、何を言いたいドラマなのかよく分らないまま展開してしまう。多感な15才女の子の成長物語を描こうとはしているけど、表面的な描き方になってしまった。中年男性の演出、脚本では難しいかもしれないので、女性の脚本家なり監督を参加させたら良かったかもしれない。
ゴーストは形は変われどいつもパターンなのでつまらないし。
おじいちゃんバスターズの面々の出番をもっと減らして(いない方が良かったかも)、スペングラー一家のファミリーバスターズを存分に描いて欲しかったかな。
それでも気軽に楽しめ映画にはなってます。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
じゅんぢ

4.0GB3世代集合!安心して楽しめる

2024年4月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

前作「アフターライフ」の続編。
前作のオクラホマ州から舞台をNYに移し、GB初代メンバー、キャシーとゲイリー、フィービー、トレヴァー、ポッドキャスト、ラッキーと、3世代勢ぞろいのめっちゃ楽しい作品になってた。
前作では登場しなかった懐かしい顔が見られるのもオールドファンには嬉しいかも。
難しいお年ごろに成長したフィービーと家族・“友人”の物語がメインではあるけど、そこも前作ほどエモーショナルには振りすぎず、観ててワクワクするガジェットの数々や、物語に適度な抜け感があるのもGBのツボを押さえてて、オールドファンはもちろん新たなファンも楽しめるんじゃないかな。
ダン・エイクロイド、 アーニー・ハドソン、 アニー・ポッツなど、初代メンバーも活躍してるのも嬉しい。まぁビル・マーレイは相変わらず手を抜いてたけどw
もし次回作があれば女性版GBメンバーも合流してほしいトコだけど、あれは初代とはストーリーが繋がってないから無理なのかな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
青空ぷらす

4.5シリーズで最も楽しめた

2024年4月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

新ガジェットや新ゴーストが多く出てきて、アクションパートが増えた分見応えがあった
前作のようなエモさ全振りの展開もいいが、若く新しいチームになって小気味いい楽しさがあった
低学年の子どもたちと観に行ける絶妙な怖さと楽しさで満足
家族がチームになったことによって違うドラマが生まれ親近感と深みが出たように思う
ラスボスとのバトルが物足りないのはゴーストバスターズでは当たり前なのでそこも踏襲されているかとw
”こういうゴーストバスターズが観たかった”が映像に落とし込まれていたので個人的にはシリーズイチの作品

コメントする (0件)
共感した! 1件)
bp

3.0懐かしい

2024年4月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今回のゴースト、仰々しいんだけど、それでしかない。見かけの割にかなり弱い。
味付けが毎回一緒だから、そろそろ味変が欲しい。

初期メンバーとレイ・パーカーJr.の曲は何度観聴きしても懐かしい。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ちゆう

3.5吹替で見ないことを強くオススメします

2024年4月1日
Androidアプリから投稿

前作を吹替で見ていたので同じ吹替で観賞。

全体的には楽しめるが、
物語を進めるために無理やり主人公を孤立させたり、無理やり家庭内不和を作ったりといった展開は苦しい所が時折ある。
流石に前作とエモさで比べるのは酷な話だが、それでも今回はちゃんと新ゴーストバスターズを描けているので今後の続編を作っていくうえでは必要な作品だと思うし、ちゃんとそれなりに楽しめる。
主人公の女の子が美人になりすぎてるのでオタク女子をどこまで貫けるのかが気になる所。

星はあくまで本編に向けた評価。
では何故、吹替をおすすめしないのか。
端的に言うと『本編の吹替自体は』悪くない。

問題は本編終わってからのエンドロール。
『新しい学校のリーダーズ』の
ゴーストバスターズcoverが流れる。
新しい学校のリーダーズは割と好きだが、
これに関しては正直作品と合っていない。

…まぁそこまではまだ許せる。
吹替ではちょくちょくある話。
最大の問題はエンドロールも終わった後。
いきなりさっきエンドロールで聞いた
新しい学校のリーダーズ版ゴーストバスターズの
『ミュージックビデオ』が流れる。
『フル』で。
マジで。

余韻ブチ壊し。
正直、エンドロールやその後までを星に加味するなら1.5くらいにまで減る。それほど酷い。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
サイレンス

4.0帰ってきたゴーストバスターズ

2024年4月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いきなりゴースト退治から始まる本作。
ここから戦いがはじまるとおもったら、過去の事件のあらすじが展開されあるアイテムをきっかけに事件が展開されていきます。懐かしいメンバーも集結しますが、出番はすくなめ。ボスキャラは今回はめっちゃ強いです。是非とも結末は劇場にてご覧ください。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
流浪の旅人ぱぱや

3.0可もなく不可もなく

2024年4月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

話の展開が早い作品ばかり最近みてたので少し退屈しました。最近公開の洋画は同窓会みたいなヒーロー。流行ってるのかな?

コメントする (0件)
共感した! 6件)
かずし

3.5初めて見たけど、そこそこ良かった でもまさかこんなに何十年先でも続...

2024年4月1日
iPhoneアプリから投稿

初めて見たけど、そこそこ良かった

でもまさかこんなに何十年先でも続編ができるような、

そんな作品だとは、

第一作の頃は思っていなかった

コメントする (0件)
共感した! 4件)
jung

2.0要らないオマケ

2024年4月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

マッケンナグレイス見に来ました。
今回はあまりメインじゃないので悲しい。
話も前回より分散してしまってどん詰まり感満載で、渋々作ってしまったように見えます。
エンディングの全員集合は前回のラストとして美しかったけど、今回はそのままだらだらしてしまった要らないオマケって感じ。

前回で終わっておくのが美しかったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
masayasama

2.5老骨に鞭打つビル・マーレイに敬意

2024年4月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

中学生の頃に第1作が上映された懐かしの「ゴーストバスターズ」の最新作を観に行きました。第1作の主役だったピーター役のビル・マーレイが、40年の時空を超えて本作に出演しているのは驚きの一言。調べると1950年生まれなので、当時は34歳だったのが、現在は74歳。それでも老骨に鞭打って現役ゴーストバスターズ達とともにゴースト退治をするのだから、恐れ入りました。

肝心の内容ですが、題名からも分かるように、真夏を舞台にしたものでした。そこに世界を凍らせるゴーストが現れるというお話に、チト首を傾げたところ。春休み期間なので、子供が沢山来られるように上映したのかも知れないけど、何で夏場に上映しなかったのかしらと思ったところ。あと、ドローンはじめ最新テクノロジーの兵器が揃っているのに、車は相変わらず昔のまま。最新機器が電気を喰うだろうことを考えれば、それなりの車を導入すればいいのにと思ったけど、過去作からの継続を考えると仕方ないのかしら?

なんかモヤモヤして終わったんだけど、エンドロールの後に日本語版の主題歌が流れ、しかも唄っている新しい学校のリーダーズがゴーストバスターズに扮したミュージックビデオがあり、これで帳尻が合いました。あれって吹き替え版だけ観られたんだろうか?

そんな訳で、新しい学校のリーダーズの日本語版の歌も良く、懐かしさはあったものの、内容的には今ひとつヒットしなかったので評価は★2.5とします。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
鶏

3.0とっても普通

2024年4月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

暇つぶしにもってこいみたいなポップコーン・ムービーでした。
ファイヤーマスターのアホ顔が素敵。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
CR7