劇場公開日 2001年7月28日

「なんの理由で猿が人間を凌ぐ社会が構築されたのかが不明」PLANET OF THE APES 猿の惑星 asicaさんの映画レビュー(感想・評価)

2.5なんの理由で猿が人間を凌ぐ社会が構築されたのかが不明

2023年9月30日
iPhoneアプリから投稿

突然始まった地上波放送で見たのでノーカットではないかもしれないし聞き逃し見逃しの可能性もあります。

もとの レジェンド的 猿の惑星 は
人間は言葉を話さない。人間の能力が明らかに退化してた。
だから そういう知能の生物(人間)と 言葉や文字を駆使する生物(猿)とでは文明の発達の度合いに差が出る。

その後 続編や 続々編 その後の
1号の出てくるジェネシスも見たが アルツハイマーの治療薬を猿に投与した事から猿が人間を凌ぐ能力を得ていく話につながっていた。

そもそも 猿と人間の遺伝子の違いは僅かだと言う。
しかも運動能力 腕力 脚力 体力的には全てにおいて人間は負けてる。

このたびのラストは、当初の物よりさらにショッキングではある。
人間というものに対する大いなる反省だと言うのなら
チンパンジー含めゴリラも日本猿も
根底の強欲さや弱者虐めにおいては人間の上をいくそうなので、こういった反省を促すような映画 まあ つくりませんでしょうね。

戦争をしたり
領土を取り合ったり
人種を差別したり
弱者を虐めたり
人にランクをつけたり
騙したり騙されたり

そういうの全部 猿も持つ性質だと
類人猿の研究者の方が仰っておりました。

asica
マサシさんのコメント
2023年9月30日

そうです。
私が申しているのは、だから、人間の次に来る文明ではないっても事です。
もっとも、この映画はHGウェルズの『タイムマシン』をリスペクトしています。『タイムマシン)がおかしな解釈なので、仕方ないとは思います。

マサシ