第40回 ゴールデングローブ賞(1983年)

最優秀作品賞(ドラマ)Best Motion Picture - Drama

E.T.  
ミッシング  
愛と青春の旅だち  
ソフィーの選択  
評決  

最優秀作品賞(コメディ/ミュージカル)Best Motion Picture - Comedy Or Musical

テキサス1の赤いバラ (原題:The Best Little Whorehouse In Texas)  
ビクター/ビクトリア  
My Favorite Year  
トッツィー  
ダイナー  

最優秀主演男優賞(ドラマ)Best Performance by an Actor in a Motion Picture - Drama

アルバート・フィニー シュート・ザ・ムーン
リチャード・ギア 愛と青春の旅だち
ベン・キングズレー ガンジー
ジャック・レモン ミッシング
ポール・ニューマン 評決

最優秀主演男優賞(コメディ/ミュージカル)Best Performance by an Actor in a Motion Picture - Comedy Or Musical

ダスティン・ホフマン トッツィー
ピーター・オトゥール My Favorite Year
アル・パチーノ 喝采の陰で
ロバート・プレストン ビクター/ビクトリア
ヘンリー・ウィンクラー ラブINニューヨーク

最優秀主演女優賞(ドラマ)Best Performance by an Actress in a Motion Picture - Drama

ダイアン・キートン シュート・ザ・ムーン
ジェシカ・ラング 女優フランシス
シシー・スペイセク ミッシング
メリル・ストリープ ソフィーの選択
デブラ・ウィンガー 愛と青春の旅だち

最優秀主演女優賞(コメディ/ミュージカル)Best Performance by an Actress in a Motion Picture - Comedy Or Musical

ジュリー・アンドリュース ビクター/ビクトリア
キャロル・バーネット アニー
サリー・フィールド キスミー・グッバイ
ゴールディ・ホーン 結婚しない族
ドリー・パートン テキサス1の赤いバラ (原題:The Best Little Whorehouse In Texas)
アイリーン・クイン アニー

最優秀助演男優賞Best Performance by an Actor In A Supporting Role in a Motion Picture

ルイス・ゴセット・Jr. 愛と青春の旅だち
ラウル・ジュリア テンペスト
デビッド・キース 愛と青春の旅だち
ジェームズ・メイソン 評決
ジム・メッツラー テックス

最優秀助演女優賞Best Performance by an Actress In A Supporting Role in a Motion Picture

シェール わが心のジミー・ディーン (原題:Come Back To The Five and Dime, Jimmy Dean, Jimmy Dean)
レイニー・カザン My Favorite Year
ジェシカ・ラング トッツィー
キム・スタンレー 女優フランシス
レスリー・アン・ウォーレン ビクター/ビクトリア

最優秀監督賞Best Director - Motion Picture

リチャード・アッテンボロー ガンジー
コスタ=ガブラス ミッシング
シドニー・ルメット 評決
シドニー・ポラック トッツィー
スティーブン・スピルバーグ E.T.

最優秀脚本賞Best Screenplay - Motion Picture

ジョン・ブライリー ガンジー
コスタ=ガブラス ミッシング
ラリー・ゲルバート トッツィー
デビッド・マメット 評決
メリッサ・マシスン E.T.

最優秀作曲賞Best Original Score - Motion Picture

ヘンリー・マンシーニ ビクター/ビクトリア
ダドリー・ムーア オータム・ストーリー
ジョルジオ・モロダー キャット・ピープル
バンゲリス ブレードランナー
ジョン・ウィリアムズ E.T.

最優秀主題歌賞Best Original Song - Motion Picture

“Eye Of the Tiger” ロッキー3
“If We Were In Love” Yes Giorgio
“Making Love” メーキング・ラブ
“Theme From Cat People” キャット・ピープル
“Up Where We Belong” 愛と青春の旅だち

最優秀外国語映画賞Best Foreign Language Film

フィツカラルド(ドイツ)  
ガンジー(インド)  
スノーリバー 輝く大地の果てに (原題:The Man From Snowy River) (オーストラリア)  
人類創世(カナダ)  
トラヴィアータ1985・椿姫(イタリア)  
(スイス)  

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 【今夜第7話放送】「東京タワー」永瀬廉&板谷由夏が軽井沢の湖畔でキス 松田元太は“壮絶修羅場”に突入

    1

    【今夜第7話放送】「東京タワー」永瀬廉&板谷由夏が軽井沢の湖畔でキス 松田元太は“壮絶修羅場”に突入

    2024年6月1日 06:00
  2. 「ヤマトよ永遠に REBEL3199」第1章、古代進と森雪を待ち受ける受難などを描いた本予告、メインビジュアルが公開

    2

    「ヤマトよ永遠に REBEL3199」第1章、古代進と森雪を待ち受ける受難などを描いた本予告、メインビジュアルが公開

    2024年6月1日 19:00
  3. 「赤羽骨子のボディガード」ラウール、出口夏希、奥平大兼、髙橋ひかるら総勢24名のクランクアップ映像公開! ムビチケは6月14日発売

    3

    「赤羽骨子のボディガード」ラウール、出口夏希、奥平大兼、髙橋ひかるら総勢24名のクランクアップ映像公開! ムビチケは6月14日発売

    2024年6月1日 13:00
  4. 【ディズニープラス 6月ラインナップ】銀河に忍び寄る“闇”に迫る「スター・ウォーズ アコライト」登場! 「9-1-1 LA救命最前線」「STATION 19」新シーズンも

    4

    【ディズニープラス 6月ラインナップ】銀河に忍び寄る“闇”に迫る「スター・ウォーズ アコライト」登場! 「9-1-1 LA救命最前線」「STATION 19」新シーズンも

    2024年6月1日 15:00
  5. まさにジェダイ! 「スター・ウォーズ アコライト」出演者が全身全霊でアクションに臨む特別映像

    5

    まさにジェダイ! 「スター・ウォーズ アコライト」出演者が全身全霊でアクションに臨む特別映像

    2024年6月1日 12:00

今週