劇場公開日 2024年5月31日

FARANG ファランのレビュー・感想・評価

全21件中、1~20件目を表示

3.0リベンジャーは女にも容赦無し

2024年6月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公キレッキレでアクションカッコいいですが、簡単に気絶したりちょっと脚本粗い。
ゴア描写も思ったよりエグくなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ムロン

3.5爽快感が足りない

2024年6月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2024年劇場鑑賞128本目。
壮絶なバイオレンス復讐劇といった印象で観に行きましたが主人公が圧倒的に強いという感じでもなく、だんだん疲労でやられてくるのが観ていてしんどかったかな。最後も色々真相みたいなのはありましたが、すっきりしてない感じでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ガゾーサ

3.0本当の肉弾戦

2024年6月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

と言う闘いですよね。よく敵に囲まれてもそんなに負傷しないヒーローもいますが、本当に敵に囲まれたらこんな感じでしょう。ストーリーはよくみられるパターンで変わりばえはしないです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ごっとん

3.0タイがロケ地のアクションってなかなか良いなぁ

2024年6月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

昔の三池崇史の黒社会シリーズの歌舞伎町みたいな雰囲気のタイでのアクションはなかなか迫力があって楽しめました。R18だからもっとドギツイのかと身構え過ぎてしまった(笑)
ザ・レイドみたいな戦闘シーン大好きです。展開早くてサクッと鑑賞出来ました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
koo

3.5昔風のシンプルな話

2024年6月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

50年前のブルースリーのデビュー作を思い出さたがR18にしては物足りなさも

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆたぼー

3.5い・いやぁ~! もうやめて!

2024年6月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

フランスで起こした事件が元でタイで隠遁生活を送る主人公、共に暮らす妻と娘(前夫の子)&お腹の中にいる子、タイで巻き込まれた新たな事件によってそれらを失い、そして主人公は……
開始から暫くはこのテンプレに収まったリベンジもの、例えるならジョン・ウィックのチャプター1・2的なのかな?そんな予想で観ていた。
上映時間が100分の本作で、タイに来て闇キックボクシングで梅である土地購入の資金稼ぎなどをするところまでの筋立てに相当の時間を食ってしまうので、そこから先の展開が急展開になってしまい、中抜け過ぎの感じもあるけれど、本作の見どころはラストへ向けての突き抜けたグロ、目をそむけたくなるようなアクションにおける殺戮シーンだった。
主人公は結構やられていたはずなのに、どんどんタフに、そして強靭になっていく。
今まで観た作品だって(ジョン・ウィックもミスターノーバディも)やられる痛みは伴っていて、観ているこちらもその痛さを想像して顔をゆがめるのだけれど、本作はそんなもんじゃなかった!
だってね、太腿裏から刺された剣が、そのまま表側まで突き抜けちゃって、主人公は痛みに悲鳴を上げながらも、その突き出た剣で相手を刺しちゃうんだよ!
それだけじゃなく、これまた腕を刺されちゃって、折れた骨がそのまま出て来ちゃってるよ(泣)
いやいや、流石に生きてられないよ、とあきれながらも辿り着いたラスボスのところ、だけどもうフラフラ、絶体絶命!その時に、なんと!その手があったか!でした。

もうね、終わった時には全身硬直して身体バキバキ言ってました。
それでも最後まで席を立たずにいられたのは、主人公の、悪いことなど思想に見えない繊細で気弱な表情と、そこから殺陣に向かうときにガラリと切り替わってアサシンの表情になるギャップが素敵だったからでした。

なんかすごかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ニコラス

3.0くそツボのネズミが話し相手となるより

2024年6月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

身寄りのない孤独の格闘家が選んだその道は、
フランスからタイへ逃亡してムエタイのイカサマ賭け試合に、またもや役の運び屋に逆戻り。

やっと手にした愛しい妻と連れ子との安らぎに、虫が良すぎるイカサマ野郎達がそっとしてはくれないのが闇の世界。

闇で育った者は闇に消されるのが道理というもの。

ドンパチ、バイオレンスのゴア描写もゴロツキ同士では気迫も乏しく痛みも薄い。

あれだけ暴れて流血に死人が出ても、警察も軍隊も動かない。不思議な世界だ。

ただただ、生き残っていた連子のダラちゃんとの逃亡生活があり得るとも思えない。

やっぱり、ネズミと話し相手となるのだろう。

(^◇^)

FARANG ファラン
劇場公開日:2024年5月31日 100分

「ヒットマン」「コールド・スキン」などのジャンル映画で活躍するフランスのザビエ・ジャン監督が、
容赦ないバイオレンスとゴア描写を満載に、妻と娘を殺された男の復讐劇を描いたリベンジアクション。

地元の裏社会から逃れ、タイの美しいビーチへとたどり着いたフランス人の格闘家サムは、現地で出会った妻のミアと娘のダラとともに仲むつまじく暮らしていた。

ホテルのポーターとして働く一方で、家族のため、そしていつか自分の店を持ちたいという夢のため、ムエタイのファイターとして危険な賭け試合に出場するサム。
しかし、よそ者であり、すねに傷を持つ彼にとって、成功を収めることはなかなか難しいことだった。
焦ったサムは同じフランス人の男ナロンからある仕事を引き受けるが、そんなサムを思いがけない残酷な運命が待ち受けていた。

主人公サムを演じるのはキックボクシング経験者の新星ナシム・リエス。
共演に「オンリー・ゴッド」「暁に祈れ」のビタヤ・パンスリンガム、「息子のまなざし」のオリビエ・グルメ。

タイトルの「FARANG」はタイの言葉で、主にヨーロッパなどの西洋人を指して「よそ者、外国人」といった意味をもつ。

2024年05月31日公開
FARANG/ファラン
2022年製作 フランス
上映時間:
100分

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カール@山口三

5.0なるほどR18

Mさん
2024年6月3日
Androidアプリから投稿

過激でしたが、とてもおもしろい映画でした。なぜこんなに評価が低いのか不思議ですが、少し激しすぎたのかもしれませんね。
世の中にはいい人もいれば悪い人もいます。
ただ、敵にも家族はいるんですよね。

コメントする 2件)
共感した! 4件)
M

2.5「マッハ!」以下で「ザ・レイド」以下

2024年6月2日
Androidアプリから投稿

いきなり辛辣で申し訳ないがタイトルにした通りというのが正直な感想。

主演のナシム・リエスにはトニー・ジャーほどの身体能力も無ければイコ・ウワイスほどの超絶技巧も無いんで、ゴア描写で差別化してみました。
てな作品。

とはいえナシム・リエスさんは決して悪くはない。英語とフランス語とタイ語が必要な難しい現場で良い演技を披露していたと思う。頑張って身体も造ったんだろう。
技のキレはスコット・アドキンスにも遠く及ばないが。

この映画の問題はやはりストーリーだろう。
主人公に訪れる悲劇は完全に自業自得だしその後の展開もかなり無理筋だ。
「お前は第二の息子だ」ってそんな絆が描かれるシーン無かったろ?
なのでとにかくストーリーに乗れないし見せ場になる迄が長すぎる。こいつはヤバイと思える様な強敵も出て来ないし。
売りのゴア描写もどうせならもっとやり過ぎな位でちょうど良かったと思う。

てなわけでアクション映画として非常に中途半端。
この手のジャンル映画ファンに向けて作った作品だろうに、そのファンの期待に応えるものが無い残念な作品。

帰って「ザ・ヴェンジェンス」観るわ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
MAKO

3.5復讐は男の意地なのね

2024年6月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

前半の振りから中盤まで丁寧に進み、やや地味ながらさり気なく貧困層も拾っていて好感。
後半は猪突猛進過ぎるし、展開もかなりご都合主義だが、この作品は男のロマン?を追いかけるモノだとした(笑)男は強くなきゃダメだね。
敵役ボスがややショボいのと、謎に強いトレーナーと最後のゾンハットの処理になぜが残ったが、約100分だからバイオレンス作品としてサラッと見れます

コメントする (0件)
共感した! 0件)
JAG

3.5思ったより良かった。

2024年6月2日
Androidアプリから投稿

楽しい

単純

興奮

役者が格闘技をかじった演技ではなく、本物の格闘家のアクションなので技のキレやスピードがハンパない。

それだけに復讐までが長過ぎてもったいない。
最後のアクションシーンにもう少し時間を使ってほしかったな。

ゴア描写ももっとあっても良い。
ストーリーは珍しくも無いストーリーなので、ゴア描写多めにして他の同じ様な映画との差別化をしても良いね。
ラスボスの倒し方なんて斬新で嬉しくなったね。

それと、一緒についてきたオッチャンもなかなか強かったね。
もう少しオッチャンの活躍も観られたら良かったな。

この主役の次回作を期待してる。
上手くいけば第二のジェイソン・ステイサムになれるかもね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
BISCONTI

3.5骨出てるけど大丈夫?

2024年6月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
SAKURAI

3.0アウチ

2024年6月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

81本目。
思ってた以上に、血がブシャってる。
刃物で刺しあうのは観てて、アウチと思うけど
、そこは銃じゃないんかいと。
タイトルの意味は後で知ったけど、だったらあいつもと思ってしまう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひで

5.0カメラもブッ跳ぶ!!

2024年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

カメラもブッ跳ぶ!衝撃のアクション!
文字通り、人と一緒にカメラが跳びます。笑
痛いシーンが苦手な私ですが、これには一気にテンションが上がりました!
更にクライマックスの縦横無尽なカメラワークがもの凄い!
この狭さでこんな見せ方があったとは!!『オールド・ボーイ』の横移動アクションを観た時の衝撃にも似た興奮でした。
基本的に肉弾戦です。
それぞれの場所を活かしたアクションも見応えあり。

ミアの涙が美しすぎる。
これまでの2人の関係を物語る瞳が切ない。
復讐の説得力が増す重要なシーンでしたが、他にもところどころで差し込まれる美しいシーンが印象的でした。
波打ち際も美しい。
そして、主人公を演じるナシム・エリスさんの筋肉も美しい。笑

次から次へと出てくる、敵の登場がいちいちカッコ良い!
とくに終盤の廊下は嬉しくなるので、お楽しみに。
オリビエ・グルメさんの出演も楽しみでしたが、ダルデンヌ兄弟監督の作品とはまた違った一面に驚きました。
さすがに名優だけあって、どんな役でもハマるところがさすが!

100分と短めの映画ですが、「なんで?」と感じる部分があり、カットされたエピソードがあるような気がしてなりませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
shiron

3.0なに彫られたの?

2024年6月1日
Androidアプリから投稿

悲しい

興奮

フランスでトラブルを起こしタイで暮らす格闘家の男が、フランス人の悪人に家族を殺され復讐に燃える話。

刑務所に入ったことで足を洗ったサムに粉をかける昔の仲間とトラブルになり…そして5年後タイ東部バンチャンで、ホテルのポーターをしながら彼女との夢の為にイカサマキックボクサーとして稼いでいる主人公、と展開していく。

超有能選手という訳でもないし、タイでのトラブルの切っ掛けも敵グループもボスも小ぢんまり。まあそれで襲撃されちゃったところは後々フォローもあったけれど…。

ということで、それなりに面白いのにちょっと地味だしどこか物足りなさを感じていたけれど、終盤のゴアっぷりはなかなかで大興奮。

ゴアに耐性が無い人にはオススメ出来ないけれど、自分にはそれが良かった。

コメントする 1件)
共感した! 10件)
Bacchus

5.0拳で

2024年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

おフランス産タイ映画ですね。バイオレンスアクション過ぎてホラー映画かと思いました。拳で👊

コメントする (0件)
共感した! 3件)
なかしん

5.0R18の中ではまだ安心して見られるほう

2024年6月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今年203本目(合計1,295本目/今月(2024年6月度)3本目)。
(前の作品 「マッドマックス フュリオサ」→この作品「ファラン」→次の作品「からかい上手の高木さん」)

 まずこの映画はフランス映画なので、例の?というか、あの形容しがたい不思議な旋律で登場するCANAL+の表示。フランス映画かな…と思ってみていると…。

 確かにフランスが最初舞台なのですが、物語前半からすぐタイに飛んでしまいます。タイに行った理由についてはここのサイトにも書かれていますが、タイにいっても過去を清算することができない彼が待っている結末とは…といった趣旨の映画です。R18で、ややアダルトかな(PG12レベル)と、流血などの表現(R15レベル)が数え役満みたいな状況で、R18単体で…というほどそれほどそうか?というようには思いませんでした。人によってかわる部分もありますね。

 主人公はタイ編において「ある場所」に向かいます。そこは工場ですが、そこで作られている「工場」は、日本も決して無関係なものではないものです(いわゆる児童の強制労働)。この映画はその問題提起を描くものではないですが、悪役がそれに手を染めていることを明示することで「それはいけませんよ」ということを間接的に指ししめした点は大きかったのでは、と思います。

 採点に関しては以下を考慮しました。
なお、R18という映画ですので、その部分については(それを濫用したなどの事情がない限り)採点除外の扱いです。

 -----------------------------------------------------------------------
 (減点0.2/タイで土地を買う買わないの話)

 フランスからやってきた主人公ですが、フランスは土地の売買は、当事者では有効でも第三者に対抗するには登記しろ、です(日本も同じ。日本では177条)。一方、これとは違い「当事者であっても登記しろ」はドイツ、韓国がこれにあたります。タイはというと「書面によってなされた契約書を添付の上当事者間であっても登記しろ」で、出身国のフランスとは実は扱いが違います。

 この点、フランス映画として見るなら、フランス民法のその規定(日本民法177条相当)は常識ですが、そのあとの土地の売り買いの話が若干躓く部分が出てきますので(前提として頭の中に入っている「マインドセット」の話)、ここは何か入れておくべきだったのかな、とは思います。
 -----------------------------------------------------------------------

コメントする (0件)
共感した! 3件)
yukispica

3.0無計画で無鉄砲な復讐

2024年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

フランスで裏社会の人を死なせてしまい、国外へ逃亡し、タイ東部のバンチャンへとたどり着いたサムは、現地で出会った妻のミアと娘のダラと幸せに暮らしていた。サムは、ホテルのポーターとして働きながら、いつか妻との店を持ちたいと、ムエタイの賭け試合に出場していた。しかし、買おうとした土地が買い占められ、高騰し、焦ったサムは麻薬の運搬を引き受けるが失敗し、妻のミアは目の前で惨殺され、娘のダラは連れ去られた。サムは妻と娘の復讐に・・・さてどうなる、という話。

いくら強いと言っても、あまりに無計画、無鉄砲なサムの行動にちょっと白けた。
タイってあんなに怖い国なのかなぁ?表しか知らないから明るくて良い国だと思ってたが、裏は酷いのかも。
タイの綺麗な海辺の景色、汚いドヤ街など観れたし、タイ語も聴けて良かった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
りあの

2.0FARANG/ファラン 家族を失った男の復讐劇。マッドマックスの新...

2024年5月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

FARANG/ファラン

家族を失った男の復讐劇。マッドマックスの新作公開日とぶつけてくるのは中々面白い事をしたなと思っていたが、返って本作の悪さが目立つように感じた。(意識的に比較をしてなくても)
主人公の俳優は元々キックボクサーをやっていたみたいなので所々キレのある戦闘シーンは魅力だがカメラワークが悪いのかそれも存分に写しきれてない様に感じた。
ストーリーも出所後にも悪党に付き纏われ、ようやく手にした家庭も奪われ復讐に囚われる流れになにも捻りもなく淡々と進むのでどこか心置いていかれてる形。
今月はやたらとクロックワークス配給の洋画作品が多かったがどれも個人的にはハマらず残念だった。
こんなに無理に折り込まなくても良いような気もするが。

個人的な2024年洋画新作鑑賞ランキング
1 ネクスト・ゴール・ウィンズ 4.8
2 Firebird ファイアバード 4.8
3 コット、はじまりの夏 4.7
4 マッドマックス:フュリオサ 4.7
5 アイアンクロー 4.7
6 ありふれた教室 4.7
7 オッペンハイマー 4.7
8 クレオの夏休み(横浜フランス映画祭2024) 4.7
9 コンセント 同意(横浜フランス映画祭2024) 4.7
10 ARGYLLE/アーガイル 4.7
11 アリバイ・ドット・コム2 ウェディング・ミッション4.5
12 9 恋するプリテンダー 4.5
13 バティモン5 望まれざる者(横浜フランス映画祭2024) 4.5
14 システム・クラッシャー 4.5
15 デューン 砂の惑星 PART2 4.5
16 愛する時(横浜フランス映画祭2024) 4.5
17 ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ 4.5
18 アクアマン/失われた王国 4.5
19 ニューヨーク・オールド・アパートメント4.3
20 マリア 怒りの娘 4.0
21 異人たち 3.7
22 ミツバチと私 3.6
23 ブリックレイヤー 3.5
24 猿の惑星/キングダム 3.5
25 ネネスーパースター(原題) Neneh Superstar (横浜フランス映画祭2024) 3.4
26 胸騒ぎ 3.4
27 オーメン:ザ・ファースト 3.4
28 RHEINGOLD ラインゴールド 3.3
29 12日の殺人 3.3
30 インフィニティ・プール 3.3
31 ゴーストバスターズ フローズン・サマー 3.2
32 プリシラ 3.2
33 コール・ジェーン -女性たちの秘密の電話- 3.2
34 コヴェナント/約束の救出 3.0
35 僕らの世界が交わるまで3.0
36 ブルー きみは大丈夫 3.0
37 ゴジラ×コング 新たなる帝国 3.0
38 ブルックリンでオペラを 3.0
39 ストリートダンサー 3.0
40 カラーパープル 2.9
41 弟は僕のヒーロー 2.8
42 RED SHOES レッド・シューズ 2.8
43 画家ボナール ピエールとマルト(横浜フランス映画祭2024) 2.7
44 Vermines(横浜フランス映画祭2024) 2.6
45 関心領域 2.6
46 ボブ・マーリー ONE LOVE 2.5
47 タイガー 裏切りのスパイ 2.5
48 ジャンプ、ダーリン 2.5
49 またヴィンセントは襲われる 2.4
50 人間の境界 2.4
51 エクスペンダブルズ ニューブラッド 2.3
52 けもの(仮題)La Bête(横浜フランス映画祭2024) 2.3
53 マダム・ウェブ 2.3
54 落下の解剖学 2.3
55 ダム・マネー ウォール街を狙え! 2.3
56 哀れなるものたち 2.3
57 PS1 黄金の河 2.3
58 ティアーズ・オブ・ブラッド 2.3
59 フューチャー・ウォーズ 2.3
60 殺人鬼の存在証明 2.3
61 エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命 2.3
62 ザ・エクスチェンジ 2.2
63 DOGMAN ドッグマン 2.2
64 パスト ライブス/再会 2.2
65 リトル・エッラ 2.2
66 パリ・ブレスト 夢をかなえたスイーツ 2.2
67 ボーはおそれている 2.2
68 ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人 2.2
69 瞳をとじて 2.2
70 ゴースト・トロピック 2.2
71 葬送のカーネーション 2.2
72 Here ヒア 2.1
73 美しき仕事 4Kレストア版(横浜フランス映画祭2024) 2.0
74 ハンテッド 狩られる夜 2.0
75 サウンド・オブ・サイレンス 2.0
76 トランスフュージョン 2.0
77 ミセス・クルナス vs. ジョージ・W・ブッシュ 2.0
78 ゴッドランド GODLAND 2.0
79 キラー・ナマケモノ 1.9
80 ザ・タワー 1.9
81 ポーカー・フェイス/裏切りのカード 1.9
82 マンティコア 怪物 1.9
83 FARANG/ファラン 1.9
84 潜水艦コマンダンテ 誇り高き決断(イタリア映画祭2024) 1.9
85 アバウト・ライフ 幸せの選択肢 1.8
86 サン・セバスチャンへ、ようこそ 1.8
87 デストラップ 狼狩り 1.6
88 No.10 1.5
89 VESPER/ヴェスパー 1.5
90 ナイトメア/夢魔の棲む家 0.9
91 フィスト・オブ・ザ・コンドル 0.5

番外
ソウルフル・ワールド 5.0
QUEEN ROCK MONTREAL 5.0
あの夏のルカ 5.0
私ときどきレッサーパンダ 5.0
FLY! フライ! 5.0
犯罪都市 NO WAY OUT 4.5
DUNE デューン 砂の惑星 リバイバル 4.0
バジュランギおじさんと、小さな迷子 リバイバル 2.0
メメント リバイバル 2.0
π〈パイ〉 デジタルリマスター 2.0
貴公子 1.5
マイ・スイート・ハニー 1.5
ピアノ・レッスン 4Kデジタルリマスター版 1.5
ソイレント・グリーン デジタルリマスター版 1.5

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ego

2.0これで「R18+」ですか?

2024年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

タイオールロケのフランス映画。リベンジアクションならば、親子愛とか最小限に徹して、もっと過激に復習して欲しかったです。この程度の殺人シーンで「R18+」なら、ゾンビ映画も全て「R18+」ですけどね?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
aki007