めぐりあう時間たち

ALLTIME BEST

劇場公開日:

解説

バージニア・ウルフの名作小説「ダロウェイ夫人」をモチーフに、異なる時代に生きる3人の女性がそれぞれ迎える運命の1日を描いた文芸ドラマ。「リトル・ダンサー」のスティーブン・ダルドリー監督がマイケル・カニンガムの同名小説を原作にメガホンをとり、ニコール・キッドマン、メリル・ストリープ、ジュリアン・ムーアが主人公の3人の女性を演じた。1923年、心の病を抱えロンドン郊外で療養生活を送る作家バージニア・ウルフは、新作「ダロウェイ夫人」の執筆を進めていた。1951年、ロサンゼルスで暮らす妊娠中の主婦ローラは、理想の妻や母親であることに疲れ果ててしまう。2001年、ニューヨークの編集者クラリッサは、余命わずかな友人の作家リチャードのためにパーティを開こうとする。キッドマンが特殊メイク姿でウルフを熱演し、2003年・第75回アカデミー賞で主演女優賞を受賞。第53回ベルリン国際映画祭では主演3人が銀熊賞(女優賞)に輝いた。

2002年製作/115分/アメリカ
原題:The Hours
配給:アスミック・エース、松竹
劇場公開日:2003年5月17日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第27回 日本アカデミー賞(2004年)

ノミネート

外国作品賞  

第60回 ゴールデングローブ賞(2003年)

受賞

最優秀作品賞(ドラマ)  
最優秀主演女優賞(ドラマ) ニコール・キッドマン

ノミネート

最優秀主演女優賞(ドラマ) メリル・ストリープ
最優秀助演男優賞 エド・ハリス
最優秀監督賞 スティーブン・ダルドリー
最優秀脚本賞 デビッド・ヘア
最優秀作曲賞 フィリップ・グラス
詳細情報を表示

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

映画レビュー

5.0ヴァージニア・ウルフや原作へのリスペクトに溢れる死と生を対置したドラマ

2024年6月5日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
徒然草枕

4.0劇場公開時鑑賞。

2024年1月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

時代の違う三人の主人公を並行して描く話。構成からしてもう好き。かなり時代が離れるけど、どう関連づけるかねえ、ぐらいの頭で入ったら、なかなかの歯ごたえでたじろぐ。
三者三様の演技をまたじっくり味わいたくなった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なお

2.0難し過ぎ

2024年1月1日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
プライア

4.0時間の不思議

2023年9月16日
iPhoneアプリから投稿

知的

「長い一日」ってあるものだ。何気なくすごした一日はあっさり過ぎてしまうんだけど、自分にとってとても意味のあった日、大事なことがあった日っていうのは、とても長かったって、感じる。
この映画の中にでてくる時間は、3人それぞれの「長い1日」だ。

「運命のいたずら」という言葉がある。この作品では、ウルフに「あの人を殺さなかったから代わりにあの人に死んでもらう」といわせていたが、何かがこうでなければ・・・という可能性はいくらでもある。誰かの気がちょっと変わっただけで、他の誰かの運命が大きく変わることもある。信じられない奇跡的な時のめぐりあいを経て、私たちは今自分の周りにいる人たちと一緒にいるといえるかも。

それにしても~今回は3人の女優、配置が絶妙!
ニコールは’20年代の英国、J・ムーア、フィフティーズのLA、そして現代のNYはやはりM・ストリープ。ぴったりでしたね~

コメントする (0件)
共感した! 2件)
らいぴゅう
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る