THE JUON 呪怨

劇場公開日:

解説

「今まで見た映画の中で最も怖い映画」と絶賛、ハリウッド版を作ることを決めたサム・ライミがオリジナル版と同じ清水崇監督を起用して劇場版「呪怨」を完全リメイク。2週連続全米ナンバーワン獲得、日本人監督作初となる興収1億ドル突破も話題に。東京の大学で福祉を学ぶ留学生カレンは、授業の一環として、米国人ビジネスマンの母親の介護をするため、ある民家を訪れるが……。

2004年製作/99分/PG12/アメリカ
原題:The Grudge
配給:日本ヘラルド映画、クロックワークス
劇場公開日:2005年2月5日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

映画レビュー

4.5お漏らし警報発令中!

2024年5月12日
スマートフォンから投稿

怖い

リングは知ってるが呪怨は知らない、って事で日本版はヤバそうなのでリメイクのアメリカ版から肩慣らししようかと、調子くれて観てやりました今更ですが。ハイ、完全にお漏らし確定作品ですね。物語始めからアクセル全開!序盤の怪しい物音は、普通匂わせ演出じゃない?いきなり居るんかいお前!全ての日本的チラ演出と恐怖を詰め込んだみたいな、ある意味最悪の映画でした。マジこんなん一人で観るもんじゃねーわ。いい年して暗闇怖いて笑

ビルプルマン出てるから興味持って観たが、石橋さん流石の演技でしたわ。つーかこんな日本全開のホラー映画、アメリカ人に理解出来んの?と思ったが、芸術関係と恐怖は世界共通なんだなと改めて思いました。怖すぎたのでもう2度と観ません。当分の間、自分の後ろが気になって、でも怖くて見れない、みたいな感じが続くでしょう笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
DJ XYZ

3.0個人的にはここまではセーフ

2023年4月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

劇場公開時鑑賞。
和風な怖さと洋風な怖さを、色んなアイデアと手数で畳み掛けてくるというイメージ。これまで楽しませてもらったし、もういいかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なお

3.0ビルプルマンさんの夢みて

2021年9月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

インデペンデンスデイとこちらを買ってみた
としおくんは邦画の少年が怖かったかな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
れこほた

2.0「誰なの?」「と・ひ・お」というシーンで場内に笑いがおこる。あのね、とひおじゃなくて俊雄でしょ!と、つられて失笑してしまう・・・

2020年11月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 先ず、『ロスト・イン・トランスレーション』を思い出してしまいました。駅の切符自動販売機の前に立ちすくむカレンを押しのけて切符を買う男のシーンなどは中々の演出。布団に寝る介護老人やうさぎ小屋と言われた日本の住宅事情。冒頭では、もしかしてホラーじゃなくサスペンス映画を撮ろうとしてるのじゃないかとも感じてしまった。こうやって観ると、アメリカと日本の文化の違いを上手く表現出来てるなぁ~と感じてしまいます。

 劇場版の『呪怨』を観ていれば、ほとんど同じ展開なので違いはどこだ?と、つまらぬことを考えはじめて、恐怖感など無くなってしまいます。そんな中でも、顎のない洋子には生々しくてドキリとしてしまいました。さすがハリウッドのメイクアップはすごいです。確か、『ブラザーフッド』でも顎なしの重傷兵が運ばれてましたよね・・・顎なしは何故か怖い。しかし、全体的には淡々としたイメージが残り、ラスト近くの時間軸が崩れた部屋でのやりとりの面白さ以外は印象に残りませんでした。ストーリーを知ってるのも原因なのでしょうね。

 俳優では、サム・ライミ映画に良く出てくる弟のテッド・ライミの出番が多かった。ついでと言っては語弊があるけど、ブルース・キャンベルを大胆に起用してほしかった!彼が出れば4点にしたのに、残念だ・・・『死霊のはらわた4』に期待するしかないですね。

【2005年2月映画館にて】

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kossy
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

「呪怨」シリーズ関連作品

他のユーザーは「THE JUON 呪怨」以外にこんな作品をCheck-inしています。