劇場公開日 1977年1月15日

ダウンタウン物語のレビュー・感想・評価

全10件を表示

3.0最初は過去シーンか何かかと思った。いつまで続くんだ、このお子様演芸...

2023年8月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

最初は過去シーンか何かかと思った。いつまで続くんだ、このお子様演芸会…ま、まさか?
まさかだった(笑)いくら私がお子ちゃま脳とは言っても、そういうことではないんだよ。
この演芸会、真面目なのかふざけてるのか、よく分からない展開。最後はもはやドリフ。
意表は突かれたが、あんまり見たい映画とは感じなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はむひろみ

4.0ちびっこギャング達が可愛い

2023年6月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

大昔まだ子供だった頃、金ローだったかで見た憶えがあり再見したところ、やはりとても可愛い作品だった。
禁酒法時代のニューヨークのギャング抗争。ギャングの話だからギャングエイジの子供達を使ったのだろうか…笑。とにかくキャストは全員子供。だけどみんな大人顔負けの熱演。この映画でデビューしたジョディ・フォスターの歌姫の艶っぽいこと。そしてピカ一はイタリアギャングの親分太っちょサム役の子。
武器も優しいし、車がチャリンコなのも面白い。衣装やメイクは大人以上に本格的だし素敵。
話の内容がアダルトなので、今日びのコンプラ的観点から見ると色々と問題があるかもしれないが、その昔、何でも大人の真似をしたい年頃の子供達は喜んで見たのではないかしらん…。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
SpicaM

3.0かなりの変化球

2022年10月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

子役時代のジョディ・フォスターが出演している珍しい映画。
ミュージカル調で、出演者は全員子供。禁酒法時代のマフィアがテーマのストーリーで、血生臭い暴力を避けるため、銃から発射されるのはすべてパイという、かなりひねった演出の映画です。でも、そこを乗り越えてしまえば、しっかりと作ってあるコメディで、特に音楽は時代背景をきちんと映したこったつくりになっています。

2018.3.20

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うそつきカモメ

3.0大人が作った学芸会

2021年10月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

2021年10月30日
映画 #ダウンタウン物語 (1976年)鑑賞

ギャングの世界の抗争のお話を登場人物がすべて子どもで描いている意欲作

マシンガンからは銃弾ではなく生クリームが飛び出すし、酒の代わりにジュースを飲むし、車は足こぎタイプだしと基本コメディです

#ジョディ・フォスター が色っぽいです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とし

3.0ジョディ・フォスター

2018年11月2日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 ファット・サムとダンディ・ダンの組織の抗争。バグジー・マローンはブラウシーに恋をしてオーディションに付き添ったり、最後には一緒にハリウッドへ行こうとする。

 登場人物が子供たちだけというのに、ギャングの抗争を描くなんてのが面白い。銃撃はすべてクリームパイ。ラストのサムの店でのパイ投げ合戦は実に楽しそうだ。歌姫タルーラをジョディ・フォスターが演じているが、子供ながらに妖艶さを醸し出していた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kossy

文句なしの傑作。

2018年9月28日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

これは驚きの映画である。登場人物は皆子供のギャング映画、しかもミュージカル。洒落たセリフにオールドファッション。
 大人も楽しめる児童劇。ラストのパイと漆喰を投げ合う大団円。久しぶりに楽しい映画を見た。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
松本紀男

3.0ちびっ子ギャング映画

2017年9月12日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

楽しい

ハリウッドのギャング映画を子供に置き換えたミュージカル映画。
ボスの情婦役がジョディ・フォスター、美しさは際立っている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

4.5楽しめた

2017年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

車は自転車で、銃はパイ投げのやつっていうのが面白かった!
また、子供たちの演技も素晴らしかった。
この作品を見れてよかったと思う!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アイトくん

3.0大金をかけた質の高い学芸会 子供好きな人向け

2017年6月18日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

総合55点 ( ストーリー:70点|キャスト:50点|演出:50点|ビジュアル:75点|音楽:70点 )

 1930年代の非合法組織の人々を描くわけだから、時代は『スティング』や『アンタッチャブル』と重なり世界観もそっくり。物語は娯楽としてありがちな縄張り争い・男と女・金持ちと貧乏人と、この手の映画に必要なものを一通り揃えて、それぞれが成功を求めて激しくかき乱していて飽きさせない。当時中学生のジョディ・フォスターまで出演している。
 しかし登場人物は子供ばかりで、大金をかけた高水準の学芸会の出し物といったところ。子供の活躍が微笑ましく思える人にはいいのではないか。私としてはこの内容で普通の作品として制作してくれていれば素直に楽しめたと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Cape God

4.5こどもギャング

2013年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

出演者は全員こども。
こどもがギャングだったり、
ダンサーだったり、大人の役を演じているのが
この作品のキモ。

ギャングの抗争を描くからには
戦闘シーンはつきもの。
パイ投げや、しっくい銃?で撃ち合いをして
その後の無残な姿に、思わず笑っちゃう。

そしてクライマックス。
大乱闘からの大合唱は、なんとも清々しい。

こどもらしいキュートさを残しながら
しっかりとしたミュージカルコメディになっていて
最初から最後まで楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ophelia