アイリスへの手紙

劇場公開日:

解説

パン工場に勤める女性と非識字者の男性の、心の交流と愛を描くドラマ。エグゼクティヴ・プロデューサーはパトリック・パーマー、製作はアーリン・セラーズとアレックス・ウィンツキー、監督は「ナッツ」のマーティン・リット。パット・バーカーの原作を基に、脚本はハリエット・フランク・ジュニアとアーヴィング・ラヴェッチの共同、撮影はドナルド・M・マッカルパイン、音楽はジョン・ウィリアムスが担当。出演はジェーン・フォンダ、ロバート・デ・ニーロほか。

1990年製作/104分/アメリカ
原題:Stanley & Iris
配給:MGM/UA映画=UIP映画
劇場公開日:1990年6月22日

ストーリー

8カ月前に夫に先立たれたアイリス・キング(ジェーン・フォンダ)は、パン工場に勤めながら、娘のケリー(マーサ・プリンプトン)と12歳の息子リチャード(ハーリー・クロス)、さらに妹のシャロン(スウォージー・カーツ)と、彼女の夫で失業中のジョー(ジェイミー・シェリダン)を養っていた。貧困にあえぐ家の中は、暗い雰囲気に満ちていた。ある日アイリスは、工場からの帰り道に泥棒に給料を奪われるが、その時彼女を助けようとしてくれた工場のコック、スタンリー・コックス(ロバート・デ・ニーロ)と知りあい、次第に親しくなってゆく。ところがアイリスは、偶然スタンリーが非識字者であることを知り、それが原因で彼は工場を追われることになってしまう。収入のなくなったスタンリーは、やむなく年老いた父レオニデス(フィオドル・シャリアピン)を老人ホームヘ入れるが、数週間後、父は帰らぬ人となった。その頃アイリスは、ケリーが妊娠していることを知り、ショックでうちひしがれる。そんな時アイリスは、父の死で自責の念にさいなまれるスタンリーから、字を教えてほしいと頼まれ、こうしてふたりの勉強は始まった。しかし、地図を片手に標識を頼りに目的地に向かうという野外学習に失敗したスタンリーは、字を覚えることを締めようとする。心を痛めたアイリスは彼の家を訪ねると、そこには彼の発明品があった。彼女はスタンリーの才能をほめ、その一言で彼は再び勉強への意欲を呼び戻す。やがてスタンリーが読み書きを自由に出来るようになった時、ふたりは愛によって結ばれるのだった。そして発明品を認められたスタンリーは、デトロイトに働きに出かけ、そこからアイリスに手紙を書き送り愛を育んだ。それから数カ月後、町に戻ったスタンリーは、アイリスにプロポーズするのだった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

3.0いいお話でした

2022年11月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

けど、話が進むのが遅いなって感じました。
まあ、昔の作品だし、今が早過ぎるってのはあるけど
それでもシンプルなストーリーの割にはスローペース過ぎると思いました。
2人の演技は素敵でした。
当然だけど、デニーロさん若いわー

コメントする (0件)
共感した! 0件)
けはえ

2.0君は俺と寝る

2018年10月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
kossy
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る