金持を喰いちぎれ

劇場公開日:

金持を喰いちぎれ

解説

イギリスのコメディ集団「コミック・ストリップ」のピーター・リチャードソンが監督・脚本を手がけ、社会の最上位と最底辺の対決を過激かつ風刺を込めて描いたブラックコメディ。

ロンドンの高級レストラン「バスターズ」でウェイターとして働くアレックスは、客や上司にいびられクビになってしまう。一方、粗暴だが実行力のある上流階級の内務大臣ノッシュは、ソ連のスパイである英国情報部司令長官が仕組んだ女性スキャンダルの罠にハマるが、ノッシュのもとに送り込まれた高級コールガールは彼の子を妊娠。社会の最底辺に堕ちたアレックスは仲間たちとともに「バスターズ」を乗っ取り、店名を「イート・ザ・リッチ」と変えて金持ち相手にミンチ肉料理を出すようになる。

ロックバンド「モーターヘッド」が音楽を手がけ、その中心人物レミー・キルミスターも出演。さらにポール・マッカートニー、「ザ・ポーグス」のシェイン・マガウアンらミュージシャン、俳優、モデルらが多数カメオ出演している。

1987年製作/89分/イギリス
原題:Eat the Rich
配給:ビーズインターナショナル
劇場公開日:2023年7月14日

その他の公開日:1989年3月11日(日本初公開)

原則として東京で一週間以上の上映が行われた場合に掲載しています。
※映画祭での上映や一部の特集、上映・特別上映、配給会社が主体ではない上映企画等で公開されたものなど掲載されない場合もあります。

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20
  • 画像21
  • 画像22

(C)1987 National Film Trustee Company Ltd. All rights reserved.

映画レビュー

2.5格差社会に弓を引く(物理)

2023年10月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
uz

1.5でもTシャツは買った

2023年8月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

ポール・マッカートニー出ないでよ
モーターヘッドの曲の劇伴挿入も雑
もっと社会批判ちゃんとしてるかと思ったらしてない。
グロもない、エロもない、スリルもない すべてにおいて中途半端。
退屈だった。
あんまりしょうもないんで、5000円するTシャツ買って帰った。
なんでだろ。シネマートではお金を使っちゃう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
カールⅢ世

3.0タイトル通り人を喰ったような... カメオで大勢出演してるらしいで...

2023年8月6日
Androidアプリから投稿

タイトル通り人を喰ったような...
カメオで大勢出演してるらしいですが一瞬のPマッカートニーしか分からなかった
司令長官が無駄にハードボイルドだったのと、テンポよく進むのは良かったです(特にお役所らしきシーン、田舎でヘッドハンティング)
そしてモーターヘッドの音楽が格好良い

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆう

3.0子パンダの蜜蜂炒め!?

2023年7月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

劇中の音楽を担当したMotorheadにスタイル変わらずガッツリ出演しているレミー、こりゃMotorheadファンには堪らない、ステージに上がりライブをするレミーも拝める、オマケにThePoguesのシェインはちょい役ながら目立つ存在感で。

MotorheadやTheStranglersのメンバーは何処に?
あれだけでポール・マッカートニー、ストーンズのビル・ワイマンは連れ去られ!?

映画や音楽好きってより内容はともかくMotorheadのファンが喜ぶ作品であるのは間違いない、もっとPunk色の強い方向性だったらなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
万年 東一
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る