誘拐犯

劇場公開日:

解説

壮絶な心理戦が繰り広げられるクライム・アクション。監督・脚本は「ユージュアル・サスペクツ」の脚本家だったクリストファー・マックァリー。撮影は「キャリア・ガールズ」のディック・ポープ。音楽は「キングピン ストライクへの道」のジョー・クレイマー。出演は「トラフィック」のベニシオ・デル・トロ、「クルーエル・インテンションズ」のライアン・フィリップ、「カーラの結婚宣言」のジュリエット・ルイス、「TATARI」のテイ・ディッグズ、「英雄の条件」のニッキー・カット、「ムーンライト・ドライブ」のスコット・ウィルソン、「イレイザー」のジェームズ・カーンほか。

2000年製作/119分/アメリカ
原題:The Way of the Gun
配給:アスミック・エース(アスミック・エース=角川書店 提供)
劇場公開日:2001年6月9日

ストーリー

若きアウトローのロングボー(ベニシオ・デル・トロ)とパーカー(ライアン・フィリップ)は、大富豪チダック(スコット・ウィルソン)が子供を産むのを嫌がる妻フランチェスカ(クリスティン・リーマン)の代わりに、ロビン(ジュリエット・ルイス)という代理母を雇い妊娠させたことを知る。ロビンを誘拐して身代金を取ることを思いついた彼らは、ボディガードを振り切り、なんとか誘拐に成功。メキシコ国境の町サルシプエデスに身を隠し、身代金をチダックに要求する。しかしチダックは実は裏社会の顔役であり、ロングボーとパーカーは彼の刺客たちに命を狙われるハメに陥る。事態はどんどん混乱していき、ロビンは自分の妊娠している子供の父は、実はチダックではないと告げる。やがて銃撃戦が展開。そんな中、ロビンは娼家で帝王切開による出産。銃撃戦がおさまった直後、ロングボーとパーカーは、追ってきたチダックの手下たちに撃たれて死んでしまう。そしてチダックの妻は、自分が妊娠したことを告げるのだった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

3.5老いぼれを見たら生き残りだと思え

2024年5月12日
iPhoneアプリから投稿

感心するようなどんでん返しも大爆発もありませんが、
ベニチオ・デル・トロ、ジェームズ・カーンの存在感と迫力が秀逸。
登場人物全員が自分の欲望に向けて力強く突っ走ります。

銃撃戦が鋭くカッコ良い。男は皆、銃撃戦が好きなのです。
ジェームズ・カーンの台詞、
"老いぼれを見たら生き残りだと思え"
がぐっときます。

黒人の殺し屋役はどこかで見かけたなと思ったら、ミュージカル映画レントにも出ているテイ・ディグスでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Yuk

3.0好きな俳優2人

2023年9月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ライアン・フィリップとベニチオ・デル・トロの2人が出ているだけで見る価値あり。二人共若い。
ドラマを複雑にし過ぎてる感はある

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なお

2.5ジェームズ・カーン渋い

2022年3月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

2022年3月19日
映画 #誘拐犯 (2000年)鑑賞

登場人物がそれぞれ秘密を抱えていて、騙し合いをするクライムアクション

登場人物がみんな渋い

#ジュリエット・ルイス 最近見ないな。キュートでコケティッシュで魅力的な女優さんなのに

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とし

2.0ハリウッド大作をガンガン監督している人の 初監督作品と知り録画 テ...

2021年1月24日
iPhoneアプリから投稿

ハリウッド大作をガンガン監督している人の
初監督作品と知り録画
テレビ放映だから色々端折られてるとは思うけど
誘拐犯の二人の関係性とか
子供が誰の子だったのか?とかなんか
要所要所 分からん事が多くて考察するにもイマイチやったな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
こな
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る