劇場公開日 2008年1月26日

  • 予告編を見る

テラビシアにかける橋のレビュー・感想・評価

全43件中、1~20件目を表示

3.5絵を描いて過ごす男の子が、物語をつくるのがうまい女の子と一緒に空想...

2024年2月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

幸せ

絵を描いて過ごす男の子が、物語をつくるのがうまい女の子と一緒に空想の王国をつくる。

二人の家族や同級生、学校の先生など現実世界での人間関係も、空想の王国も丁寧な描写。

95分の中に観たい映像がきちんと収まっていて、視聴後は余韻が残る名作。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Don-chan(Daisuke.Y)

3.0夢から覚める物語

2024年1月1日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
プライア

1.5開始30分で挫折 大人が観るものではない子供向け映画

2023年10月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

開始30分で挫折
大人が観るものではない子供向け映画

コメントする (0件)
共感した! 0件)
コルチゾるくん

3.0幼少期、近所の男の子と秘密基地を作って遊んでいたことを思い出して懐...

2023年8月20日
iPhoneアプリから投稿

幼少期、近所の男の子と秘密基地を作って遊んでいたことを思い出して懐かしく温かい気持ちになった

面白かったという感想は正直ないけど、
もう思い出す事もなくなった薄い幼き日の感情を
思い呼び起こしてくれる稀有な映画だったと思う
あの頃の私もこの映画の子供達のように自由で独創的な自分たち世界があった

面白い楽しいだけが評価指数でなく、
今はもう失ってしまった感情や思想を取り戻してくれるという点でこの映画は評価高いんだろうな〜

チャーリーとチョコのクソガキがここでは超キュートで演技の幅すぎょすぎ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
こな

3.0中途半端なファンタジー

2023年1月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

悲しい

地上波でズタボロに切られてるであろうせいか、辻褄合わせはそちらでお願いします的な筋立てになっていく。しかしいろいろ穴だらけな割にはそれなりに情感は入ってくる。ジェス役とレスリー役の子がとても上手だからだろう。特にレスリー役の女の子がイキイキしていてこの子がいないと失敗作になった気がする。元へ戻ってしまうが、それだけに、もう少しきちんと話を作ってね、と言いたい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
summer eyes

4.0個人的には すきな部類でした。 しかし、 誰にでも すいしょうでき...

2023年1月20日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

個人的には すきな部類でした。 しかし、 誰にでも すいしょうできるかと言われると、 難しいでしょう。

想像力豊かな少年が様々な事を空想する はなしでした。 映画では CG を使用して、 それを美しく表現していました。

しかし、 それが少年の現実の問題を解決する手助けに なっていませんでした。 つまり、 [ただ空想しているだけ] になっていました。 終わり方も中途半端に感じました。 もう少し奥深い物語をきたいしていたので残念でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Check-inや、レビュー投稿には、ニックネームが必要です

4.5とても素敵なファンタジーでした

2023年1月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ジェスの心の成長の描写が絶妙でした。アナソフィア・ロブの異常な可愛さがとても印象的でした。
凄く良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tuna

4.5ふたりだけの秘密基地

2023年1月4日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

ジョシュハッチャーソン扮するジェスアーロンズは、アナソフィアロブ扮するレスリーパークと同級生。ふたりで森へ行ってロープで楽しく遊んだりした。レスリーはどんどん森深く入って行く。
ふたりだけの秘密基地なんていいよね。レスリーは素敵な女の子だし言う事ないよね。子供の発想ながら私たちの王国テラビシアなんて想像力も豊かさ。でも強烈なラストシーンだったね。とても残念だ。併せて以前観た映画だと思い出したよ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
重

4.0隠れた名作

2022年10月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

アナソフィア・ロブの可愛さがとても印象的です。
少年と少女が秘密基地で遊ぶ物語と記憶しています。
ラストの主人公の立ち直りは、当時共感出来ませんでしたが、前向きに進もうという主人公の心の強さを表したかったのかもしれません。
有名な作品ではないですが、今でもよく思い出す映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆきとう

3.5一言「久々のファンタジー!」

2022年8月5日
iPhoneアプリから投稿

国際アンデルセン賞(児童文学のノーベル賞)受賞の、児童文学が原作。
って言うのを知らずに録画してました。

子供の頃に「秘密基地」を作るのって、憧れたなあ。
それを実行に移した子供たちが主人公。
テイストは、ちょっとハリポタの1作目系って感じ。

秘密基地=テラビシア王国で繰り広げられる夢物語に。
現実の話が交わることで。
「本当にあるんじゃ?」と思わせるワクワク感もありました。

夢物語の中でしか自分を見出せない主人公が。
現実の悲しい出来事を経て、周囲の大人の温かい眼差しに気づく。
ここが一番「そうなんだよお〜」って、語りかけてました私。

私にも長い間脳内に秘密基地を持ってたっけ。
そんな懐かしさを思い出させて、くれました。

⭐️今日のマーカーワード⭐️
「心の目を開いて」

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆき@おうちの中の人

2.5次はレスリーも誘いましょう

2022年7月18日
iPhoneアプリから投稿

見た時の心象によるのかもしれないが、今ひとつ何かよく分からなかった。嫌な現実世界から逃避し、秘密の空想世界を持つ事は楽しく、それを友人と共有できるという事はなんと素晴らしい時間かと思わせる。
にしても、いつもながらのイジメが陰湿な上、仕返しとしての主人公達の取った行動はいかがなものか、それがああいう形でまた登場となるとあの子の実際の生活に影響がないものか心配になった。
主人公に対する親の態度も如何なものか、ほかの子達に対する態度と違い過ぎ、お姉さん達何してる。
最後はそうなる事は予測が付いたが子供映画としては悲し過ぎ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
GAB I

3.0絵の上手な孤独な少年と転校生の少女の爽やかな友情物語。 豊かな自然...

2022年5月25日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

絵の上手な孤独な少年と転校生の少女の爽やかな友情物語。
豊かな自然の中、秘密基地で遊ぶのは子どもの頃を思い出す。
テラビシアはファンタジーというよりも単なる空想の世界なのでどうでもいい。
憧れの美人先生と「デート」している間に少女が亡くなってしまったのは何とも切ない。
8年生のいじめっ子少女が突然いい子になったのは少し違和感があるかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
省二

5.0最初と最後、てか途中から…

2020年12月3日
iPhoneアプリから投稿

この物語、世界観や先入観がものすごく自分にあっていました。
テラビシアは本当にあるんじゃないかなって思わせてくれた映画でした。
心の目を大きく開いてみてみないとなって感じです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
拓也石川

4.0Keep Your Mind Wide Open

2020年10月28日
iPhoneアプリから投稿

秘密基地+脳内ファンタジー。つらい現実に大人の世界とイマジネイティブな世界を美しく描き出している。お別れは突然やってきて。児童文学の名作を映画化した作品、もちろん名作です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
collectible

3.0子供に見せるべき映画!

2020年8月4日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
見聞

3.5児童文学書ベストセラー映画化。 遠くから見守る大人たちの描写が、子...

2018年10月18日
PCから投稿

児童文学書ベストセラー映画化。
遠くから見守る大人たちの描写が、子どもたちを安心感で包む。
映像的には成功とは言いがたい。
原作を読んでみたい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
miharyi

5.0再再再見(2022年7月8日/UNEXT )

2018年10月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

幸せ

哀しみが体の内側から染み出る映画。ラストの美しい幻想こそが真実を呼び起こす。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mark108hello

5.0泣けた!

2017年3月1日
Androidアプリから投稿

ラストまでまったりストーリーかと思って見てたので、急展開に思わず泣いてしまいました。良い映画です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
mo

5.0映画館で観たくなる作品

2016年3月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

映画館で観たかった!
ほんとに最高の映画。
なんとなく予想はしてた展開ではあったけどそれでも感動してしまった。
ふたりだけの世界がほんとに素敵で、自分もあんな子供時代を過ごしたかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ガイアの夜明け

3.5夢物語

2015年2月27日
Androidアプリから投稿

泣ける

悲しい

幸せ

空想世界のファンタジーと現実世界のヒュウマンドラマ2つの要素が楽しめる作品でした。
最後には、感動しました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
coppelion