永遠の0

劇場公開日:

解説

百田尚樹の同名ベストセラー小説を、「V6」の岡田准一主演、「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズを手がけてきた山崎貴監督のメガホンで映画化。司法試験に落ち続け、人生の目標を失いかけた青年・佐伯健太郎と、フリーライターの姉・慶子は、実の祖父だと思っていた賢一郎とは血のつながりがなく、本当の祖父は太平洋戦争で特攻により戦死した宮部久蔵という人物であることを知る。久蔵について調べ始めた2人は、祖父が凄腕のパイロットであり、生きることに強く執着した人物であったことを知る。そんな祖父がなぜ特攻に志願したのか。元戦友たちの証言から祖父の実像が明らかになっていき、やがて戦後60年にわたり封印されてきた驚きの事実にたどり着く。健太郎を三浦春馬、久蔵の妻・松乃を井上真央が演じた。興行収入87億6000万円の大ヒットとなり、第38回日本アカデミー賞では最優秀作品賞、最優秀監督賞、最優秀主演男優賞ほか8部門を受賞した。

2013年製作/144分/G/日本
配給:東宝
劇場公開日:2013年12月21日

スタッフ・キャスト

監督
原作
百田尚樹
脚本
山崎貴
林民夫
製作
市川南
畠中達郎
共同製作
原田知明
石川豊
加太孝明
島村達雄
阿部秀司
藤島ジュリーK.
岡聡
入江祥雄
戸塚源久
町田智子
長谷部剛
高橋誠
冨木田道臣
吉川英作
宮本直人
佐々木崇夫
山下利一郎
エグゼクティブプロデューサー
上田太地
遠藤日登思
阿部秀司
安藤親広
プロデューサー
遠藤学
筒井竜平
守屋圭一郎
撮影
柴崎幸三
照明
上田なりゆき
美術
上條安里
録音
藤本賢一
装飾
龍田哲児
編集
宮島竜治
VFX
山崎貴
VFXディレクター
渋谷紀世子
音響効果
岡瀬晶彦
音楽
佐藤直紀
主題歌
サザンオールスターズ
プレビズアドバイザー
栃林秀
戦時考証
神立尚紀
軍事指導
東裕一
零戦製作監修
大澤克俊
キャスティング
緒方慶子
スクリプター
甲斐哲子
助監督
山本透
制作担当
阿部豪
ラインプロデューサー
山下秀治
プロダクション統括
山内章弘
佐藤毅
全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第38回 日本アカデミー賞(2015年)

受賞

優秀作品賞  
優秀監督賞 山崎貴
優秀主演男優賞 岡田准一

ノミネート

優秀脚本賞 山崎貴 林民夫
優秀助演男優賞 三浦春馬
詳細情報を表示

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5

(C)2013「永遠の0」製作委員会

映画レビュー

3.510代にとって時代劇感覚かもしれないが、忘れてはならないことがある

2022年3月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、試写会

百田尚樹の同名ベストセラー小説を、岡田准一主演、山崎貴監督のメガホンで映画化。
興行収入87.6億円の大ヒットを飾り、第38回日本アカデミー賞では最優秀作品賞をはじめ8部門を制した。
現代を生きる10代の若者たちにとっては、1986年公開の「トップガン」ですら“時代劇”にうつるようなので、今作は彼らにしてみればバリバリの時代劇に相当するのかもしれない。
もはや、どういうジャンルかは横に置いておいても構わない。日本はかつて戦争に負けて、多くの命を犠牲にしたという事実は語り継がれていかねばならないこと。
自分の祖父がなぜ特攻に志願したのか。当時の世相などを絡めながら、じわじわと追い込まれていくさまは、時代など関係なくどの世代の人にもざわついた気分をもたらすはず。
そして孫役の三浦春馬さん。彼の生前の勇姿は、この作品でもふんだんに確認することができる。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
大塚史貴

4.0原作の魂が映像化に乗り移った!!

2024年6月8日
PCから投稿

この映画のテーマは深い。

実際 戦争は上に立つ者が始め
未来のある多くの人を殺した。
そして戦争を推進した者は生き残った。
映画は狂った上の者達ではなく、
心の中で迷いながらも使命に歩む
下の者達を中心に描かれている。

残念なのは終戦後の人々の衣装が綺麗すぎた
どん底に突き落として、あの10倍汚くていい
…が、井上真央さんの怯える瞳に救われた。
とはいえ力作。
物語に95点
映像化に70点

余談になるが木下惠介監督の
「陸軍」という映画がある。
それは戦時中の製作に関わらず
ラストでは「死ぬな」という
強い母のメッセージを描いた。
立場こそ違え生への希望は
当時なら国賊と見られるもので
この映画の主人公と重なった。

強い問いかけは残る。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
星組

5.0尊い気持ちに感謝

2024年6月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

劇場で観て以来2回目。もう10年も経っていたとは意外であった。

三浦春馬扮する佐伯健太郎は亡くなった祖母が2回目の結婚だった事を知り実祖父になる岡田准一扮する宮部久蔵を調べ始めた。

三浦春馬も夏八木勲も平幹二朗も皆鬼籍となり感慨深いね。田中泯はやっぱり迫力が違うね。ドスが効いてるわ。

どんな苦しい事があっても生きのびる努力をせよと宮部は言った。戦時下ではタブーな言葉だったが強い人であった。戦争が終わった後の日本のために生き残るべき人たち。腕利きで生きのびよと言った宮部が何故特攻を志願したのか。 教え子が次々と特攻で死んでいくのに耐えられなかったのか。特攻が無駄な戦略だと分かっていながら特攻を志願した宮部。さぞや無念であったろう。生かそうとした教え子と特攻機を替えた宮部。尊い気持ちに感謝しかないね。真相を知った三浦春馬の演技も素晴らしかったね。残念。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
重

3.5このVFXが残念

2024年5月27日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、その他、VOD

泣ける

零戦、赤城など素晴らしいVFXで、リアリティがあり感動しました。
・・ただ、赤城に格納される零戦の翼が中程で折りたたまれて格納される映像や格納された零戦が同じように翼の中程から折れて格納されていて、この部分のVFXが非常に残念です。実際にそのように翼が中程で折りたためる零戦はなく、リアリティにこだわった作品であるだけに残念でなりません😢
意外と・・なんちゃってだったんですね!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゴウ
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る