ハドソン川の奇跡

ALLTIME BEST

劇場公開日:

ハドソン川の奇跡

解説

名匠クリント・イーストウッド監督がトム・ハンクスを主演に迎え、2009年のアメリカ・ニューヨークで起こり、奇跡的な生還劇として世界に広く報道された航空機事故を、当事者であるチェズレイ・サレンバーガー機長の手記「機長、究極の決断 『ハドソン川』の奇跡」をもとに映画化。09年1月15日、乗客乗員155人を乗せた航空機がマンハッタンの上空850メートルでコントロールを失う。機長のチェズレイ・“サリー”・サレンバーガーは必死に機体を制御し、ハドソン川に着水させることに成功。その後も浸水する機体から乗客の誘導を指揮し、全員が事故から生還する。サリー機長は一躍、国民的英雄として称賛されるが、その判断が正しかったのか、国家運輸安全委員会の厳しい追及が行われる。

2016年製作/96分/G/アメリカ
原題:Sully
配給:ワーナー・ブラザース映画
劇場公開日:2016年9月24日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第40回 日本アカデミー賞(2017年)

受賞

優秀外国作品賞  

第89回 アカデミー賞(2017年)

ノミネート

音響編集賞  
詳細情報を表示

特集

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5

(C)2016 Warner Bros. All Rights Reserved

映画レビュー

4.0アウトサイダー的視点、ここでも健在

2016年10月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 28件)
牛津厚信

3.5達人ならではの一筆書き

2016年10月9日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
村山章

4.0面白いんですが一般市民の機長に対する対応に疑問

2024年6月9日
PCから投稿

やたらと一般市民が機長に親しく接してきてるんですが意味が分からない。バーに行ったら、「機長のためにカクテルを作った」と言ってる人もいるし、「ホテルまるごと機長にさしあげたい」とか言ってる女もいるし、わけがわからない。

クリント・イーストウッドの作品は少女などから憧れられる主人公が多いんですが似たようなものを感じる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
関学にチー牛はおらんのんじゃ

4.5あらためてプロ意識を教えてくれる作品

2024年5月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

個人的にはクリント・イーストウッド監督作品はあまり積極的には観ていないので、本作もずいぶん遅れて鑑賞。
観終えて正直な感想、サリー機長のプロ意識の高さに心が揺さぶられ熱く泣けた。本作は全てのビジネスマンへプロとしての心意気までも教えてくれているように思う。まさに社会人向け自己啓発映画ともいえるだろう。
ラストシーンでの、「あなたを計算式から外したら成立しない」からの「全員が力を尽くし~」の回答もプロ中のプロならではでとても感動的だし、「やるなら7月に」のナイスジョークなコメントもサクッと決まり、爽やかな後味を残してくれた。
本作は、私がイメージしているクリント・イーストウッド監督風がほとんど感じられず、個人的にはとても良い意味で新たな一面を観れた気がした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いけい
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る