アメリカン・バーガー

劇場公開日:

  • 予告編を見る
アメリカン・バーガー

解説

恐怖の人肉ハンバーガー工場に足を踏み入れた学生たちの運命を描いたスウェーデン製コメディホラー。夏休みにヨーロッパを訪れ、バスツアーに参加したアメリカの学生たち。バスの中で大騒ぎしながらとある田舎町にたどり着いた彼らは、美味しいと評判のアメリカ風ハンバーガー店があると聞き、行ってみることに。ところがその店で出されるハンバーガーは、100%人間の肉を使用したものだった。ハンバーガー工場の従業員たちは新たな材料を調達するべく、チェーンソーを振り回して学生たちを襲いはじめる。仲間たちが次々と惨殺されていく中、ビッチなチアリーダーと3人のオタクたちがタッグを組んで立ち上がるが……。ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田で開催の「未体験ゾーンの映画たち 2016」上映作品。

2014年製作/78分/スウェーデン
原題:American Burger
配給:ブロードメディア・スタジオ
劇場公開日:2016年1月2日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3

(C)2015 LITTLEBIG PRODUCTIONS.

映画レビュー

4.0怠惰な受け手には手痛いしっぺ返しを

2023年5月29日
iPhoneアプリから投稿

スプラッター映画とは露悪趣味の一形態であり、したがってどれだけハッピーな筆致で物語が進もうと最後の最後で惨たらしい急降下が訪れる。いや、むしろハッピーな筆致であればあるほど落差は大きい。

ゆえに私は受難者たちが暗雲の先に一縷の光芒を見出した瞬間、すぐさま再生フォームのシークバーを確認する。頼むから、今すぐエンドロールに突入してくれ、と願いを込めて。しかしたいていは「残り10分」という絶望を突き付けられ深く落胆することになる。10分とはすべての生が死へとひっくり返るのに十分すぎる時間だ。こうなると途端にすべてがどうでもよくなってきて、私は惨殺されていく主人公たちを茫然と眺めるばかり。配信サービスでスプラッター映画を見るにあたっては、シークバーの残量はそれ自体が重大なネタバレであるといえるだろう。

シークバーなんか見るな、最後まで画面に集中しろ、という指摘は正論のようでいて詭弁だと思う。人間の集中力はそれほど信用できるものではない。我々がなぜわざわざ映画館に行くかといえば、2時間の身体的不自由を望むからだ。「携帯を触るな」「物音を立てるな」「姿勢を正せ」といった映画館のコードに縛り付けられることではじめて、我々は映画に集中することができる。そうでない状況で、画面をたったワンタップするだけで現れるシークバーを確認しないでいられる人間が果たしてどれだけいるだろうか?

閑話休題。

したがって配信サービスでの視聴を中心とする受け手にとって、スプラッター映画を物語として享受することは難しいように思う。ゆえに私もあんまり映画を見る気力が湧かないときにこの手の映画を渉猟することにしている。失礼極まりないとは思うものの、毒にも薬にもならないようなものしか腹に入ってこないときというのは確かにある。

さて、本作もまたそうした「毒にも薬にもならない」感じを期待して視聴を始めたのだが、結果的にものすごい緊張を強いられることになった。

本作では通常のスプラッター映画にあるような「溜め」と「解放」の機序が機能していない。虐殺とコメディは常に同位相で交じり合う。虐殺がコメディであり、コメディが虐殺。最終的に何がどうなるのか、という目算が立てにくい。そのくせ登場人物たちはみな妙に求心力のあるキャラクターをしている。属性だけでいえば「オタク」か「ウェイ」に二分できるはずなのに誰一人忘れられない。

虐殺とコメディの間をフラフラ揺れ動く不安定な語りのトーンと、妙に親近感の湧くキャラクターの取り合わせ。我々は「ふとした拍子に予兆なく愛すべき彼ら彼女らを惨殺されてしまうのではないか?」という庇護欲に由来した恐怖に取り憑かれる。

自分をカナダ人だと言い張ることで運良く惨殺を逃れた主人公が、バスを運転して森を抜け出すまでの一連のシーンはまさに冷や汗モノだった。まず私は主人公がバスに乗り込んだ時点でシークバーを確認した。残り時間は約10分。しかし本作は普通のスプラッター映画とは違って虐殺とコメディがハッキリ弁別されていない。もしかしたらまだ助かるんじゃないか、死ななくて済むんじゃないかという可能性が消え去らない。

かと思いきやバスに次から次へと仲間たちが乗り込んでくる。ほぼ全裸の金髪美女、主人公の親友のデブオタク、アマゾネスのような身体能力を発揮する女性教員、バスの後部座席で実は眠りこけていたカップル、そして瑞々しいチアガール。

スプラッター映画のお約束に則れば、これだけの人数が皆五体満足で生存できる可能性はゼロに等しいが、語りのトーンはギリギリまで判決を言い渡さない。全員まとめてお陀仏か、奇跡の全員生還か。

私はネタバレというものについて基本的にどうでもいい(本当に面白い映画ならネタバレごときで価値が減じるはずがない)と思っているが、今回ばかりはネタバレを避けておこうと思う。意図の埒外とはいえシークバーという令和時代のネタバレ装置を打ち破り、怠惰なZ世代の受け手の額に汗を滲ませた本作に対して私は敬意を表さねばならない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
因果

2.0.

2019年4月29日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
瀬雨伊府 琴

3.5おバカ映画。 人肉バーガー工場に見学に行ったら人間狩りにあいました...

2016年2月7日
iPhoneアプリから投稿

おバカ映画。
人肉バーガー工場に見学に行ったら人間狩りにあいました!という…笑。

グロ描写もほどよく、不謹慎な笑がてんこ盛りです。空気読めないシュールギャグほど面白いものはないね!

残念だったのが工場ではなく、主に森の中で物語が展開していくところ。でも、そんなにそこは気になりませんでした。

とにかくおバカでハッピーな良質ホラーコメディでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
鯖の味噌煮マン

3.070点

2016年1月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

人肉バーガー笑。エログロ下らないジョークが絶妙な味加減の王道B級映画。園子温の「リアル鬼ごっこJK」みたいに哲学を漂わせない所も大陸的で尚よし

コメントする (0件)
共感した! 0件)
めたる

他のユーザーは「アメリカン・バーガー」以外にこんな作品をCheck-inしています。