劇場公開日 2017年11月17日

  • 予告編を見る

「ゴジラ・ディストピア!」GODZILLA 怪獣惑星 ケンイチさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5ゴジラ・ディストピア!

2024年5月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知人にパワープッシュされて見てみました。
ネトフリに入らなきゃ見れないと思っていたけど、TSUTAYAでレンタルできましたよ。

で、普段アニメをあんまり見ないんですけど、最近のアニメって凄いですね。
鬼滅の刃のときもスラムダンクのときもそう思ったけどね。

そしてかなりSFなゴジラ。
しかもゴジラ・ディストピア。

主人公、ハルオって言うんですけど中島春雄が元ネタなの?中の人がゴジラと敵対するって、なんかチグハグじゃない?

あとこれ、結局怪獣はどこから来たの?
あ、この弥生時代みたいな人たちが宇宙人なんですか…。
ああ、宇宙人は2種類いるんですか…。

ウラシマ効果で1万年後?2万年後?にタイムスリップをするんですねぇ。
ていうか、ワープが出来る技術水準まで進歩した未来の話?宇宙人の技術?西暦何年設定?

せっかくアニメなのにゴジラは動かないし、ドラマパートがめちゃくちゃ長いし、セリフはマニアックな専門用語を多用したゴタクばかりだし、まさかのバッドエンド…。

移民船には4,000人くらい乗ってるらしいけど、政治・経済・既存の宗教・人種民族はガン無視って…大胆。今どきの作品なのに…。

4,000人しか生き残ってない人類の中で健康で生殖能力旺盛な世代から600人を決死隊に登用するとは…凄い戦略。しかも20年以上実践とかリアルな訓練をしてない軍隊がここまでの活動ができるもの?さらに二足歩行ロボットとか四つ足ロボットとかもあるんだね。色々てんこ盛りだ。

そもそもこのシリーズ、誰向けに作った作品?

最初から3部構成で企画されてたんでしょ?3回も映画館に行くつもりの人で、バッドエンドに耐えられる人で、チビッコじゃなくて、よほどのゴジラ好きで、アニメ好きで、SF好きでなきゃこんな作品見ないでしょ。

ヒットさせる気ないの?

でも、1万年?2万年?生き続けるゴジラっていうのはロマンだなぁ。

通常兵器が通用しないという怪獣の条件に理屈を付けて整合性をキープしつつ人間対怪獣をやってのけたのも新しい!

…で、22年も宇宙で放浪してたっていうのはきっと「失われた20年」がモチーフだね。

ということは…子供の時にバブルを経験してる世代とか、バブル崩壊後に生まれた世代が描かれてるってことなので、ターゲットは1990年前後に生まれた世代か?

3部作の1本目ということで、今のところ完全否定はしないけど、ベタ褒めはしづらい感じ。

ケンイチ