劇場公開日 2017年1月7日

  • 予告編を見る

The NET 網に囚われた男のレビュー・感想・評価

全34件中、1~20件目を表示

4.0南北対比

2024年2月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

国家というものは、権力というものは、ということを考えさせられる映画でした。
まさにそれが網となってただ家族と穏やかに暮らしたいだけの男を絡め取っていく、そういうメッセージがストレートに描かれていたと思います。

結局方向性が違うだけで構造的には似たり寄ったりだし、相対的なもんなんでしょうね。

主人公がどこにも居場所がないことに絶望するシーンは胸に迫るものがありました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
donothing

3.0国家…

2024年1月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
KEI

4.5いつもながらの力業

2022年9月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

考えさせられる内容でその描写は見事としか言い様がない。見終わって一日たってみて昨日以上にインパクトがあった事に気づく。やはりキムギドクは天才だ。この作品は地味だがすべてが描かれている。そして監督の生涯のテーマもまた描かれている。まんべんなく余すところなく・・・。本当に素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mark108hello

5.0北と南は鏡のように。

2021年7月10日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
redir

3.5いい映画

2021年1月24日
PCから投稿

すごい映画でしたね
無駄な描写が少なく感じました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
asa89

4.0尊厳

2021年1月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

中盤までは少々クサさも感じていたけれど、観終えてみればズンと響く作品だった。

苦しい歴史が生んだ社会の闇、その中に暮らす人間の日常が些細な出来事一つで壊され翻弄される。人間の尊厳て何だろう。

邦題が若干勿体ない気がする。
原題は『網』。たった一言に、ただ「男が囚われた」だけではない表現せんとする世界観を示唆しているのではないかと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まりぽっさ

5.0猛毒

2018年11月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

2年前にカリテで見たもんで、細部は忘れてしまいましたが…
作品の熱と監督の冷徹と主人公のなすび顔は、あと10年忘れられそうにない。

こんな本物の 大 作 家 が隣国にいたとわ知らなんだ…ファンになりました。★6。
次作は絶対に見るし、過去作も見たい。リスペクト。

追記:
なんかセクハラだかレイプだかで告訴されたらしいすっねギドク御大。
トホホ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
日高雄介

3.5純粋に家族を想う男の絶望

2018年11月7日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
MCL

3.5キム・ギドクの"毒"が足りない

2018年10月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

興奮

キム・ギドクにしては普通に物語を映画にした感じで真っ当に観れる。

国と国とが統一したらまた会おうと主人公のセリフが印象的で北朝鮮の国民は皆どこかでそんな思いを抱いているのだろうか。

韓国から観た印象に北から観た印象とどう?違っているのか興味深いし日本人が共感出来るとしたら冤罪にあった人くらいだろう。

韓国での酷い扱いからもっと酷くなる北での扱いにどの国でも一国民をザラに扱う訳で国の情勢が違っても変わらない被害者はいる筈で。

クマのぬいぐるみは"くま"なく!?調べなかったのだからドル札はソコに隠していたら。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
万年 東一

5.0永久保存版🙆‍♂️

2018年6月17日
iPhoneアプリから投稿

北朝鮮の貧しい漁師が、漁船の故障で韓国に流れ着いた事をきっかけに、韓国と北朝鮮の両国から迫害を受ける。漁師は家族を大事に思って行動しているだけなのに救いが無い。胸が締め付けられる映画である。両国の分断は、資本主義のアメリカと社会主義のロシアの対立が引き起こした。その影響で一般市民までが苦しめられる。改めて分断の意味を考えさせられた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
@Jankichi@

4.0北と南に翻弄される朝鮮人漁師の悲哀

2018年4月21日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

知的

キムギドクの過激描写は封印。
韓国は北朝鮮を“自由のない貧しくて不幸な国”という哀れみの目で見ているがそれが間違っている事に気づかされる。
自由があってもお金が無ければ不幸な韓国は日本をみているかのよう。
主義主張が違う北と南で同じく酷い目に合わされる一介の漁師。
軍隊で鍛えた立派な肉体をもってしても優しく献身的な巨乳の奥さんの慰みにも勃たないほど打ちのめされてしまう。
何一つ悪いことしていないのに不憫すぎる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
消されるので公開しない

4.5北も南も

2018年3月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

怖い

北朝鮮の漁師が船のモーターが故障して韓国領海に入り、保護される。
スパイ嫌疑で厳しい取り調べが続くが、優しい局員に癒される。
結局、送還されるが北でも同じことが待っていた。
政治に翻弄される国民が哀れだ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

4.5網にかかった魚は…

2017年9月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
近大

2.0キム

2017年9月19日
iPhoneアプリから投稿

冒頭の水爆実験成功の垂れ幕がタイムリー過ぎて一番インパクトある。
同志は北朝鮮に行ったことがありますか?
ないのに不幸だと決めつけるんですか?という話であり、
悲しいたびに泣かないといけないんですか?っていう話でもある。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
pigeyes

3.5どうしたキム・ギドク⁉️分かりやすいぞ❗️ 過去の作品をを知る者と...

2017年7月13日
iPhoneアプリから投稿

どうしたキム・ギドク⁉️分かりやすいぞ❗️
過去の作品をを知る者としてはまさにビックリ仰天(゚д゚lll)
家族想いの漁師の男。この男の心を2つの国家がズタズタに引き裂く悲劇。
キム・ギドク特有の毒は無くとも普通の映画の何倍もの毒が満載。

(2017年1月12日 シネマカリテ/シアター2)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
松井の天井直撃ホームラン

5.0辛い

2017年4月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

壮絶な状況が一切救いがなくて苦しかった。
SFでもファンタジーでもなく現実にある話かもしれないという事が
リアルだったのだけれど素直に面白かったと言いづらい話だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ツネ

4.0人の醜さを噛み締める。

2017年4月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
だいず

3.0顔なすびじゃん(笑) 容疑者Xの人だったんだぁ〜 キム・ギドク監督...

2017年4月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
snowball

4.0不信感という網に絡まる恐怖。

2017年4月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

かなり前に観ました。
『The NET 網に囚われた男(2016)』
原題  The Net

(あらすじ)
北朝鮮で奥さんと娘と3人で仲むつまじく暮らしていた漁師のナム・チョル(リュ・スンボム)は、 漁の最中に網にかかり南、つまり韓国へ流されてしまう。韓国警察に身柄を拘束され、スパイ容疑と、韓国への亡命を強くすすめられる。しかし愛妻家のナムは、必死で厳しい尋問に耐え、やっとの思いで北に戻るも……。

忌野清志郎さんの"あこがれの北朝鮮"いう曲をご存知でしょうか?
"北朝鮮であそぼ
楽しい北朝鮮
北朝鮮はいい国
みんなの北朝鮮"
この曲は一般的には、「皮肉」と解釈されています。
私も本作を観るまで、そう思っていました。
独裁者による洗脳で、貧しい生活を強いられている北朝鮮の方達。っていう。
しかし、彼等は北だけしか知らないので、それが「普通」なんですよね。
なので南で身柄を拘束されたナム・チョルは、自分達がどれだけ穏やかに幸せに暮らしているか訴えます。
北に帰りたいと。自分はスパイじゃない!と。
けれど、南は南の価値観で、「独裁者からナム・チョルを救え!南に投降させろ」となります。北に帰らせるなんてとんでもない!独裁者の国だぞ!可哀想!救わなきゃ! つって。

ここ、はっとさせられました。
先進国、発展途上国って、何を基準にして先で、何を基準にして途中なんでしょうかね。
経済的に豊かな国が、そうではない国に行ってダムとかビルとか建て、先進国の価値観で、先に、先に、向かわせるのって、どうなのかなって。
彼等は彼等の価値観で、十分に幸せなのかもしれない。
そう、幸せって自由じゃないと得られないものなのかな?
独裁者の下でも、幸せってあるよな?とか、考えました。
でも、自由じゃなくても幸せはあるけど、自由で豊かだと幸せの選択肢が増えて、寧ろ幸せだって感覚が薄れるかも。
貧しい国では、家族みんなが一日しっかり御飯が食べられれば幸せ。
幸せは一個だもん。

でも、それが「普通」だったナム・チョルですが、南の"経済的"な豊かさにも、ちょっと影響される訳です。
そして北に帰ってからは、南に寝返ったんじゃないか?って疑われる。
また身柄を拘束され、尋問開始です。
信じる物を失って行き場をなくす、心。
心が、不信感という網に絡まる恐怖。

キム・ギドク監督作品にしては、バイオレンス少なめ。
ストーリーも分かりやすい。俳優さん達者です。
けれど、ちょっと刺さったトゲが、あとから化膿してくる感じ。
今そこが、熱を持ってます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
さぽ太

4.0体も心も痛い

2017年3月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

開始数分でキムギドク流の愛情表現。

そのあとはひたすらに苦しい。

同じ民族なのに。

取調室で追い詰める役の人が主要キャストなのにアンマッチに見えて残念

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とけとけ