劇場公開日 2020年7月3日

  • 予告編を見る

「これは、良く出来た方のウディ・アレン監督作品! 安心して劇場でご覧ください。」レイニーデイ・イン・ニューヨーク 細野真宏さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0これは、良く出来た方のウディ・アレン監督作品! 安心して劇場でご覧ください。

2020年7月2日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

クリント・イーストウッド監督作品のように毎年の単位で作品が公開されるウディ・アレン監督作品ですが、ウディ・アレン作品を大きく分けると、「出来の良いウディ・アレン作品」と「出来の悪いウディ・アレン作品」に分かれます。
これは、ウディ・アレン監督作品の幅の広さとも関係していますが、基本的な作風は安定しているものの、実験的に作風をガラッと変えたりもします。しかも、それがまた名作であったり、そうでなかったりと、なかなか目の離せない監督なのです。なので、多くのウディ・アレン監督ファンが事前に知りたいのは、前者か後者かでしょう。本作については明らかに「出来の良いウディ・アレン作品」なので、安心して劇場でご覧ください。
本作の大きな特徴には、キャストがあります。ウディ・アレン監督は、本当に旬のキャストを見抜く力があり、本作でもまた大きくキャストが変わっています。まずは何と言っても、今をときめくティモシー・シャラメと、(ダコタ・ファニングの妹の)エル・ファニングがメインで登場します。そして、その脇をジュード・ロウなどベテラン勢が支えています。中でも脇役過ぎて資料には紹介がなかったレベッカ・ホールの名前をオープニングで見つけた時は嬉しくなりました。ちなみに、レベッカ・ホールはゴールデングローブ賞で作品賞を受賞したウディ・アレン監督作「それでも恋するバルセロナ」(ペネロペ・クルスがアカデミー助演女優賞受賞)でスカーレット・ヨハンソンの親友役で主演し注目された女優です。本作ではジュード・ロウの奥さん役で出演していました。
本作は、ウディ・アレン作品の特徴の1つでもあるドタバタ劇でもありますが、セレーナ・ゴメスも加わり、先の読めない面白い展開をしていきます。タイトルにも登場するように、ウディ・アレン監督ほど「雨」が好きで、作品に自然と効果的に使える監督はいないのかもしれませんね。
さて、1966年から監督をしているウディ・アレン監督は間違いなく、最も多くの名作を生み出していると思いますが、現時点で84歳なので、これからはカウントダウンに入りつつあります。
これまでは当たり前のようにあったウディ・アレン監督作品ですが、もう当たり前ではなくなっていくので、これからは1本、1本を劇場で噛みしめながら味わっていきたいですね。
本作は、それにキチンと応えてくれる作品だと思います。

細野真宏
細野真宏さんのコメント
2020年7月18日

caravaggiovermeerさん、こんにちは。ご指摘ありがとうございます!
頭の中ではそうなっていて、短めの文章を目指しバッサリ抜けておりました。まさに「それでも恋するバルセロナ」でペネロペ・クルスとハビエル・バルデムが本物の夫婦になったんですよね。豪華だったなぁとハビエル頭になっていたようです(笑)

細野真宏
caravaggiovermeerさんのコメント
2020年7月18日

「それでも恋するバルセロナ」でレベッカ・ホールの親友役を演じたのは、スカーレット・ヨハンセンです。

caravaggiovermeer