劇場公開日 2021年2月5日

  • 予告編を見る

ダニエルのレビュー・感想・評価

全33件中、1~20件目を表示

3.5Gothic Thriller

2023年1月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

The Elijah Wood-produced schizophrenic thriller Daniel Isn't Real isn't a fantastic film, but it is a nice performance vehicle and goth mini movie that plays as a high profile PBS or BBC weekday thriller special. Colorfully conveyed, it goes in and out of the weird zone with its CGI manipulated faces. Not as brilliant as Mandy but in that direction. The Arnold's son has a supporting role.

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Dan Knighton

4.0二世タレントを舐めていたらえらい目に遭う

2021年3月31日
PCから投稿

子供の頃のイマジナリーフレンドが、大学生になった主人公の前に成長した姿で現れるという、考えたらなかなか見たことのなかったパターンのサイコスリラー。さまざまな仕掛けや工夫がめぐらされていて非常に楽しめたのだが、特に収穫だったのが主演のマイルズ・ロビンスとパトリック・シュワルツネッガー。マイルズはティム・ロビンスとスーザン・サランドンの息子で、パトリックはかのアーノルド・シュワルツェネッガーを父に持つ。役者としてはまだ知名度の低い二世タレントが2人もそろっていることで、つい親の七光りにあやかったキャスティングだろうと偏見を持ってしまっていた。いやはや、どちらも素晴らしい演者であり、パトリック・シュワルツネッガーよりグラムで悪魔的なキャラクターを上手くやれる役者が誰かいるだろうかと思ってしまうくらいのはまり役。そしてふたりの間に挟まるのが『アメリカン・ハニー』のサッシャ・レイン! もはや才能に満ちた若手の見本市状態なので、次世代スターを青田買いしたい人は必見かと。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
村山章

2.5二世俳優二本立て(笑)

2022年11月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

日本語がメチャ上手いマイルズ・ロビンス(ティム・ロビンス&スーザン・サランドン)と、シュワちゃんの息子パトリック・シュワルツェネッガー共演のオカルト作品です。

両親の不仲や、銃乱射事件のトラウマから イマジェネリーフレンドのダニエルを生み出し、辛いことから逃避してるかと思いきや、早々から暴走機関車ダニエルが出発進行〜ポッポーッ!「これ、空想の友達ちゃうやろ」となります(笑)。
ちょっとね、ルークが謎を解いていくシーンなんかは「ヒラメキ過ぎだろ」って気もしますし…ルークがダニエルに閉じ込められたドールハウス(ダニエルの内側)にジョン?も居て…んん??
ちょっと謎な感じもありました。

元々シュワちゃんの芝居とか好きじゃないんで、そんな“色眼鏡”で悪魔パトリックを見てましたが……。
マイルズも、頑張って欲しいですねー。

って言うか、ルークのお母さん…メアリー・スチュアート・マスターソン?!?!
何だか久し振りに見ました!
「Benny&Joon」好きでした♡

(My theatre plus)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
m@yu-chan

3.0ダニエルは実在しない?

2022年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

原題は「Daniel Isn't Real」だが、
今までの考えられない凶悪な犯罪が起きるのを考えると、実在する悪魔なのではと考えてしまう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
上みちる

3.0イマジナリー?ドッペルゲンガー?

2022年1月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

単純

先程「真夜中乙女戦争」って映画のレビューをまとまりなく、徒然なるままに書いてて、「あ、そういえば前日これ観てたな。」と思い出して、今のレビューに至ります。まぁ、それぐらいのテンションの感想という事ですね。w

本作はレンタルDVDで視聴しました。シュワちゃんの息子が出てるという事で、劇場公開前から知っていたのですが、タイミング合わず行きそびれてしまいました。
内容としては、まあイマジナリーフレンドもの?ドッペルゲンガーもの?になりますかね。
というのも、最終的にダニエルが何だったのかって種明かしみたいな話をされた気がするんですけど、あんまりよく分からなかったんですよね。その種明かしが別に主人公にとって特別重要なテーマになるって事でもないですし。イマジナリーフレンド、自分のダークサイドってだけでも、十分乗り越えられる存在として成立してるんで、まあ合っても無くても。

とは言ったものの、普通に面白い映画ではありましたかね。主人公が精神的に滅入っていくトリップ感も勿論いいんですが、個人的にはやはりマッチョカンニングですね。シュワちゃんほどじゃないにしろ、もう少し筋肉あってくれたらと思わないでもなかったですが、あんなバカな事を真面目にやってるのが、個人的に好感が持てましたね。

熱狂的に好きってことはないですけど、それなりに楽しい作品でしたね。「真夜中乙女戦争」と違って分かりやすいし、笑える所があるってのが、個人的な高評価ポイントですね。それでも、3.5はあげ過ぎかと思って3ですがね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
スカポンタン・バイク

2.0サイコ

2021年11月17日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

子供の頃、想像上の友達ダニエルがいたが、親に禁じられていた。
大きくなってからダニエルを開放、いつのまにかダニエルに操られるようになり・・・。
サイコパターンなので怖くないと。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

0.5くだらなー

2021年11月7日
Androidアプリから投稿

狂気を演じるにはこの二人の七光り俳優は役者不足すぎる。まあその前に話がくだらなすぎ。オカルトをやりたいのか、精神世界を描きたいのか、ただの大きい音で人を驚かせたいのか、どれ一つ成功してない。何だそのビローンてかわの伸びた顔。あとヒロインの女の子ぜんぜん「いい女」じゃない。絵も下手すぎる。何一ついいことろのない映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
三毛猫泣太郎

5.0おお、コレは良作。シュワちゃんの息子目当てで観たのだけど、どんどん...

2021年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

おお、コレは良作。シュワちゃんの息子目当てで観たのだけど、どんどん思ってたのと違う展開で、バランスよくて面白かった。この監督こそ病んでたんじゃなかろうか。
シュワ息子、ドS感がとてもいいね!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まるぼに

4.0一緒に遊ぶ?

2021年8月8日
Androidアプリから投稿

心の闇に支配させるべき or 心の闇なんて消えろ。脳内小宇宙、あるいは心の中に閉じ込めた葛藤。この生きにくい世の中を生きる術、対峙する手段として武器にも障害にもなりえる心の闇=病み。それはまるで写真や絵画、アートなど自己表現のように自分と現実をつなぐ架け橋となる表裏一体。
そして自分もやがてそうなってしまうのではないか、つまり喰われ飲み込まれ自分を見失い周囲を傷つける、甚大な被害を出すのではないかという恐怖(ex. 身内やシリアルキラー展?)。それが例えば、作中では他者から伝染する人格としての描き方。前例にならった凶行。
大人になってもイマジナリーフレンドがいたら?本作を、作品を形作る要素だけ取り上げて『ファイト・クラブ』や『シークレットウィンドウ』等と比べるのは簡単だろうけど、本作のそれは目先のドンデン返し的エンタメな使われ方ではなくて、キャッチーさもかなぐり捨ててもっとそうした題材に真摯に向き合っている印象。
《血統》前例。すごい二世俳優対決などとマスコミ的視点は見ている内にすぐ忘れてしまうような、主役2人がいい。ルーク役マイルズ・ロビンズのなりきった熱演に、彼を追い込むタイトルロールなパトリック・シュワルツェネッガーのノリノリな表情豊かさ。オーラが違う。にしてもなんだろうマイルズ・ロビンズのあのめちゃくちゃ親近感覚える顔。知り合いにそっくりな人いるのではないかと思うレベル。あと、あの髪型いい。

No more Daniel.

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とぽとぽ

3.0メイン2人はかっこよかった

2021年3月19日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
森永ぐり子

2.5主役2人が良かったです。

2021年2月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
domu

3.0二番煎じかと思いきや、そっち系

2021年2月24日
Androidアプリから投稿

21016.予想外にストレートな作品

コメントする (0件)
共感した! 2件)
movie

3.5ヘリディタリー好きにはオススメ!

2021年2月21日
Androidアプリから投稿

前半と後半でまるで違う映画を見せられているようで楽しいしお得感がある。
サイコパスと思いきや悪霊退散もの?って感じが良い。ヘリディタリーを見たときのような新鮮な感覚になった。
編集や音楽の使い方が上手くてオシャレな感じ。この手のサスペンス・ホラー映画の中では一級品。
ダニエルがヒロインを追い詰めていくシーンはターミネーターのお父さんに一瞬見えて笑えた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆう

3.0Daniel isn't real

2021年2月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
すぅ

3.0イロイロビミョー

2021年2月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Oyster Boy

2.5役者(少々ネタバレあり。)

2021年2月17日
Androidアプリから投稿

スター俳優の二世という事と、予告で興味を惹かれ鑑賞。
とにかく、二人の演技が凄い。共演ならぬ、狂演。マイルズの演技の振り幅、見た目はルークだけど、ダニエルと錯覚させるほどの表現。パトリックはダニエルの狂気を見事に演じきっていた。

内容はなんだろう…。ジャンル分けするが難しい内容だった。悪魔ですか?悪魔ですよね?あれ。
急にチープなホラー映画に感じてしまって。もったいないな。
イマジナリーフレンドっていう人間の深い部分から切り込んでいるのに、第三者というか、完全に他者的要素の悪魔が登場することで、イマジナリーフレンドではなくなってるような気がする。

いや、待てよ。そもそもイマジナリーフレンドって何?自分が生み出したものと思ってたけど、そうじゃないの?
なんにせよ、観た後あれこれ考えさせられてしまってる時点で製作陣の思惑通りだったりするのかも。

ラストのダニエルの存在を見る限り、誰も救いようのない映画なので、暗いのが苦手な方や少々グロい描写が苦手な方は避けた方が良いかも。そうじゃない方は、役者はこれから非常に期待できるので、一見の価値はあるかもです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
なないろ

0.5この作品に怒りを覚えます

2021年2月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 5件)
バリカタ

3.0前半はちょっとしたサイコサスペンス、後半はガチホラー

2021年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

空想上の友達であるダニエルを持つルーク。ルークは幼いころにダニエルを封印したが、大学生になったルークはダニエルを開放してしまう。はじめの方こそルークはダニエルのアドバイスを受け入れながらうまくやっていたが、次第にルークはダニエルに反発するようになって…という話。

サイコにあるような二重人格者のサイコサスペンスかとおもいきや、途中からはエクソシストを彷彿とさせるホラーへと変容する。しかし、ダニエルは徹底的に悪として描かれ、ルークは弱者から段々と成長してダニエルを消し去ろうとする点はどちらでも変わらない。
だからテーマは一貫していて良いとも言えるし、前半と後半で話が全く違うと残念に思うこともできる。特にサイコサスペンスを求めてこれを観た人は残念がるのではないか。私はデビルクエストみたいで楽しんだが。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
サブレ

1.5イケメンJr.ズを見るための…

2021年2月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 22件)
へねみこ

2.5最終決戦があっさりしすぎ?

2021年2月10日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 30件)
コージィ日本犬