劇場公開日 2023年8月18日

「大好物!」SAND LAND 赤ヒゲさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0大好物!

2023年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

なんとなく観ました(笑)。というのも特別に鳥山明さんの作品を読んだり観てきたファンでもなく、「Dr.スランプ」も「ドラゴンボール」も普通に身近にあった世代なのでテレビで観ていただけですが、今作には思いっきり圧倒されました。「鳥山明ワールドの最高峰」、「伝説の名作」という謳い文句に誇張も嘘も全くないと大納得でした!これは観て体感していただくしか説明のしようがないのですが、1つ1ついちいち面白かったです。くだらなさそうな台詞にも含みがあるからクスクス笑えるし、悪魔の王子ベルゼブブが言う「悪魔よりワルだなんて許せね~」という台詞のダブルミーニングにグッときたり、どのシーンにも鳥山明ワールドが満ち満ちていました。全然知りませんでしたが、2000年に発表した作品なんですよね。でも、今だからこそ響くエッセンスがたくさんありました。ウクライナ侵攻があったり、異常気象があったり、格差社会があったり、色々な角度から様々なことが感じられる奥深さと同時に誰でも楽しめるようなわかりやすさがあって、ある意味では「君たちはどう生きるか」と対象的な印象を受けました。ラオ役の山路和弘さんのコメントがパンフにありましたが、「この作品、人間の本性に対する警鐘です。どうぞ劇場に心を洗われにいらしてください」は本当ですね。見終えたときに心がきれいになったような気がしました。横嶋監督をはじめとする制作陣の鳥山明さんへの愛の深さに感動しました。今年一番大好きな映画になりました!ありがとうございます!

赤ヒゲ
赤ヒゲさんのコメント
2024年5月20日

M様

コメントいただきまして、ありがとうございます。

>あまりにもいい作品だったので、映像化は楽しみ半分、不安半分でしたが、予想を超える出来でした。

元の作品を知っている方は、そういう気持ちになりますよね。結果的に予想を超えるものでよかったですよね。私は全く知らずに見たわけですが、別の意味で予想を超えていました(笑)。

>これからも、鳥山先生が直接関わられる映画作品を楽しみにしていたので、今回の訃報には大変ショックを受けました。

同感です!私も「SAND LAND」を見て久しぶりに鳥山さんの凄さに感動したばかりだったので、本当にショックでした。

>このレビューの最後の一文、「今年一番大好きな作品になりました!ありがとうございます!」という言葉は、全く関係がないのに、とってもうれしくなる言葉でした。ありがとうございました。

喜んでいただけて光栄です。こういう素晴らしい作品に出会えると思わずお礼を言いたくなりますよね!

赤ヒゲでした。

赤ヒゲ
Mさんのコメント
2024年5月19日

元の短編がかなり好きだったので、映画を楽しみにしていました。
いくつか出ている短編の中でも、この「SAND LAND」はちょっと抜けている気がします。
あまりにもいい作品だったので、映像化は楽しみ半分、不安半分でしたが、予想を超える出来でした。
これからも、鳥山先生が直接関わられる映画作品を楽しみにしていたので、今回の訃報には大変ショックを受けました。
このレビューの最後の一文、「今年一番大好きな作品になりました!ありがとうございます!」という言葉は、全く関係がないのに、とってもうれしくなる言葉でした。ありがとうございました。

M