四月になれば彼女は

字幕メガネマーク 音声ガイドマーク

劇場公開日:

四月になれば彼女は

解説

川村元気による同名ベストセラー恋愛小説を、佐藤健、長澤まさみ、森七菜の共演で映画化したラブストーリー。

精神科医の藤代俊のもとに、かつての恋人である伊予田春から手紙が届く。「天空の鏡」と呼ばれるボリビアのウユニ塩湖から出されたその手紙には、10年前の初恋の記憶がつづられていた。その後も春は、プラハやアイスランドなど世界各地から手紙を送ってくる。その一方で藤代は現在の恋人・坂本弥生との結婚の準備を進めていたが、ある日突然、弥生は姿を消してしまう。春はなぜ手紙を送ってきたのか、そして弥生はどこへ消えたのか、ふたつの謎はやがてつながっていく。

主人公・藤代を佐藤健、現在の恋人・弥生を長澤まさみ、かつての恋人・春を森七菜が演じる。米津玄師「Lemon」など数々のミュージックビデオの演出を手がけてきた山田智和が長編映画初監督を務め、「新聞記者」の今村圭佑が撮影監督、「スワロウテイル」「キリエのうた」の小林武史が音楽を担当。

2024年製作/108分/G/日本
配給:東宝
劇場公開日:2024年3月22日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20

(C)2024「四月になれば彼女は」製作委員会

映画レビュー

5.0四月になれば彼女は / 2回目

2024年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ryusei

3.5現代の若者が結婚しない理由のひとつ

2024年5月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
梅じんの相棒

2.0「結婚」を真っ向から否定した作品

2024年5月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

まず最初にクイズを(笑)劇中で長澤まさみ演じるヒロインが佐藤健に次のような質問を投げかけます。

「愛を持続させるため(なくさないためだったかな?)に必要なことは?」

 彼女の答えを最後に書いておきます(笑)

 登場人物3人・・・これはもちろんフィクションの世界なので細かいことはいいのかもしれませんが、長澤まさみが今年37歳、佐藤健が35歳、森七菜が23歳。で、佐藤健と森七菜は大学のおそらく3年か4年と1年で3歳~4歳差なんですね。長澤と佐藤の年齢差は原作読んでませんが、2歳年上の女性でも全くOKなのですが、やはりこの年齢差がめちゃ気になりました。

 余り書くとネタバレになるので難しいところではありますが、長澤まさみが佐藤健の元カノ森七菜の現在の居場所(境遇)を把握して、会いに行くというストーカーまがいな行動もめちゃ引きました。もちろん会いに行かなければこのお話は終わらないのですが。

 長澤まさみ演じるヒロインの誕生日が4月1日・・・元巨人の桑田真澄もそうですが、4月1日生まれは同学年の一番若い人・・・要するに翌日4月2日うまれからが新しい学年の始まりってことです。この4月1日生っていうのがヒロインにとって幼い頃からの一番嫌なことでした。
ま、この理屈はわかります。

 ★2個の割に色々書きますが(汗)このヒロインの行動がやっぱ常識を離れていて・・・最もこれは私が男だからかもしれませんが、主人公佐藤健も男なので全く彼女の行動がわかりません。

 さて・・・冒頭のクイズの答え(笑)

「手に入れないこと」

 これが愛を持続させるための条件だそうです。
確かに恋愛と結婚は違うものですが、ヒロインにとって相手をずっと愛するためには「結婚」しないことってことでしょうね。確かに冒頭で現在20代男女で交際した経験がない人が何割だとか、30代男女で結婚する気がない人が何割だとか、イマドキの数字を並べる台詞もありましたが。

 私が観た映画館の音響が悪かったのかもしれませんが、森七菜と佐藤健の雨宿りのシーンから10数分間のうちに10回くらい音が途切れるのがめちゃ気になりました。

 ★2個ゆえに、文句ばかり書いています(爆)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
邦画好き

3.5自分が歳をとったからだろうか

2024年5月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
あいわた