シン・ちむどんどん

劇場公開日:

シン・ちむどんどん

解説

ラッパーのダースレイダーと時事芸人のプチ鹿島が選挙戦を突撃取材した「劇場版 センキョナンデス」のシリーズ第2弾で、本土復帰50年の節目となった2022年9月の沖縄県知事選と、その争点となった基地問題に切り込んだドキュメンタリー。

プチ鹿島は当時放送中だったNHK連続テレビ小説「ちむどんどん」を推す候補者たちにさまざまな質問を投げかけ、その人物像を浮き彫りにしていく。一方、ダースレイダーはSNS上に溢れる県知事選についてのデマを問題視し、候補者を直撃。そして2人は基地問題について話を聞くため、座り込み抗議が約3000日にわたって続く辺野古の現場へと足を運ぶ。

前作に続き、「なぜ君は総理大臣になれないのか」などのドキュメンタリー監督・大島新がプロデュースを手がけた。

2023年製作/98分/日本
配給:ネツゲン
劇場公開日:2023年8月19日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

監督
エグゼクティブプロデューサー
平野悠
加藤梅造
プロデューサー
大島新
監督補
宮原塁
撮影
LOFT PROJECT
編集
船木光
音響効果
中嶋尊史
音楽
The Bassons
全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14

(C)「シン・ちむどんどん」製作委員会

映画レビュー

4.0沖縄の人の政治への問題意識が凄い

2023年11月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

単純

知的

シンちむどんどんをCSで録画視聴。沖縄知事選の選挙運動レポートだったが、沖縄の人の問題意識の高さを改めて痛感。
プチ鹿島とダーズレイダーの問題意識の高さは評価したい。
今年公開されたセンキョナンデスも良かったが、内容は今回のシンちむどんどんに軍配。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ナベウーロンティー

3.0知事選はつまらん、基地問題は面白かった

2023年10月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

難しい

22年9月の沖縄知事選挙で立憲共産などの推す現職のデニー、自民公明のサキマ、保守系無所属のシモジの3人による選挙戦はあまり面白くなかった。
まず、サキマ候補だが、旧統一教会とズブズブだった事、NHKの朝ドラちむどんどんが好きと言いながら、平気で観てないと答えたり、普天間基地を2030年までに返還、と自民党の関係者も無理と思ってる事を公約にしてる時点でアウト。
シモジ候補はIR関連でお金を貰ってしまったから維新を除名され、オレンジの自転車で頑張ってたのは認めるが、イメージ良くない。
勝手に2人がコケてデニーの再選になったように見え、全く面白くなかった。
遠いところ、に出てたゴザの夜が映っていたが、未成年のキャバクラ嬢などの貧困問題は知事選の論点にならなかったのだろうか?
その後、辺野古へ行ってダースレイダーがラップしたのは即席にしては素晴らしかった。
普天間基地のそばの沖縄国際大学から見て、新たな建物が普天間基地内に建設されつつあり、本当に返還する気有るのかという疑問、普天間より嘉手納の方が20倍も事故を起こしていて、よっぽど危ないのに話を逸らしてる事など、勉強になった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りあの

4.0劇中のフリーラップが最高!!

2023年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

沖縄の基地問題について、日本と沖縄の関係性について、など色々と勉強になった。

ダースレイダーさんフリースタイルのラップが素晴らしかった!

エンドロールの時に写真で紹介されるご当地グルメを映像で観たかったな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はなてん

5.0沖縄の人々が主役

2023年8月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
redir
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る