劇場公開日 2024年5月17日

「ノリノリレゲエ だが現地的な 皇帝や神の例えが日本人にはサッパリわからない❓なんか失速感が 気のせいですね」ボブ・マーリー ONE LOVE 満塁本塁打さんの映画レビュー(感想・評価)

3.0ノリノリレゲエ だが現地的な 皇帝や神の例えが日本人にはサッパリわからない❓なんか失速感が 気のせいですね

2024年5月19日
iPhoneアプリから投稿

幸せ

萌える

ボブ・マーリーは高名 もちろん、中学生の時から名前と
『あの感じ』は存じ上げてます。以下ワープロミス散見 ⭕️ボブ・マーリー  ✖️ボブ・マリー

レゲエに興味のない俺すら 名前は勿論 イメージも知ってるのは 偉人ですよ キング牧師みたいな

この作品 冒頭の勢いは最高でした。いきなりの緊迫感。誰でもスクリーンに釘付け。
しかし 中盤から後半 普通の人で 普通のゆるい音楽で中弛み しりつぼみ

俺的に良かった点
①ボブ・マーリーを知ることができた
②ジャマイカの雰囲気がよくわかった
③冒頭部の 掴みは最高 コレだけでも見る価値がある。

俺的にイマイチだった点
①実物描写もある模様で 勿論主人公役と顔が違うのだが 演奏シーン以外 どちらが歌って🎤るのかよくわからない
②神とか皇帝の例えは字幕翻訳 字幕監修大変だったと思うし ジャマイカ独特の考えはよくわかるが
 純然🇯🇵ジャパニーズ東洋人にはわからんがな
③ 有料パンフ🈶は多分 英訳そのものだと思われる 雑な 文字の羅列 で一行も読む気になれない
 いったい1ページに何文字❓読みやすいのは 年表とディスコグラフィ的なページと 曲紹介のページだけ
 イヤイヤ 文字の羅列は アメリカ🇺🇸伝統の粗悪品 ただ ブラッド・ピットが製作総指揮に名を連ねてるのは発見❗️

そもそも根本的に俺が間違ってた点

① そもそも レゲエ以前に ジャマイカ🇯🇲知らない W杯サッカーで 日本が救いのない敗北したイメージだけ
② そもそも ボブ・マリーさん レンタルもCD💿購入も 今時の動画 配信的なものも 興味ないから見たことない
 だから 主人公の歌いっぷり🎤が似てるかどうかすらわからない
 エンドロールの 歌のところ は ボブさんが歌ってます 表示 どっちどっち

有料パンフ含めデザインは秀逸

だが 銃撃の後の コンサート強行は 超カッコよかったし
『俺に言わせりゃ 全ての国の政府が 全て非合法だ❗️』的なセリフには正直痺れたサイコウ❗️
だが その後の展開は ボブさんファンかどうかで 見解が相違すると思われる。

ただ 、根本的に 俺が間違ってた点
①俺 ロックやフォーク的 ビートルズ ストーンズ サイモン&ガーファンクル カーペンターズ ボンジョビ
スティービーワンダーさん的なのまでは乗れるのだけど
もう ツウの音楽レゲエ 全然ジャンル違うけど ジャズ 全く興味無かった。
だから俺の個人的な不満は独善的なので 星は平均です。
そもそも ボヘミアン の クイーン フレディすら興味ゼロ0️⃣申し訳ない

でも レゲエファンの方は必見 あといきなり見ても合う人は合う 俺のように 落ちこぼれる人は落ちこぼれます

LOVE❤️&ピースは感じました レノンみたいに・・・

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2024年5月21日

チェ・ゲバラ でもイイかもですね 命懸けの偉大さは同じ❗️ありがとうございました。

満塁本塁打
ふわりさんのコメント
2024年5月21日

こちらこそありがとうございました。
いやほんと、キング牧師みたい同感です。(よくわからんけど有名)
チェ・ゲバラもなんか、かぶります。ちょっと違うか💦
ではまた~。

ふわり
満塁本塁打さんのコメント
2024年5月19日

トミーさんいいねコメントありがとうございました😊 確かに 色々な日本人の普通の人知らない そうスパスパ の影響もあるかもですね ジョン・レノンもズブズブでしたから

満塁本塁打
トミーさんのコメント
2024年5月19日

共感ありがとうございます。
Love&ピースは間違いないですね、あんな危険な所から出て来た音楽ですから。でも“草”スパスパも多分に影響してると思います。

トミー