アバウト・タイム 愛おしい時間について

ALLTIME BEST

劇場公開日:

解説

「ラブ・アクチュアリー」のリチャード・カーティス監督が、タイムトラベルを繰り返す青年が本当の愛や幸せとは何かに気づく姿を描いたロマンティックコメディ。イギリス南西部に住む青年ティムは自分に自信がなく、ずっと恋人ができずにいた。21歳の誕生日に、一家に生まれた男たちにはタイムトラベル能力があることを父親から知らされたティムは、恋人を得るためタイムトラベルを繰り返すようになり、やがて魅力的な女性メアリーと出会う。しかし、タイムトラベルが引き起こした不運によって、その出会いがなかったことになってしまい、再び時間をやり直したティムはなんとか彼女の愛を勝ち取るが……。主人公ティム役は「ハリー・ポッターと死の秘宝」「アンナ・カレーニナ」のドーナル・グリーソン、ヒロインのメアリー役にレイチェル・マクアダムス、ティムの父親役にビル・ナイ。

2013年製作/124分/G/イギリス
原題:About Time
配給:シンカ、パルコ
劇場公開日:2014年9月27日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5

(C)Universal Pictures

映画レビュー

4.5名匠リチャード・カーティスが最後の監督作でたどり着いた柔らかな境地

2019年8月29日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

日常の中でふと、この映画について思い出すことがある。自由な時間が無限にある若い頃には気づかなかったかもしれないが、大人になって、歳を重ねて、自分がもう後戻りはできないのだなあとつくづく感じる瞬間に、「時間」や「人生」について描いたこの物語の優しさと切なさがぎゅっと胸を締め付けるのだ。

主人公は代々、タイムスリップする能力を有している。が、どれだけ行使しようとも、決して完璧な人生が送れるわけではなく、むしろ大切なのは、誰か大切な人と共にある「ありふれた時間」ということに気がつくのだ。かくも登場人物が何ひとつ特別な何かを成し遂げるわけではないからこそ、観る者はそこに映画と現実の隔たりを感じることなく、彼らに深く共感せずにいられなくなる。ささやかだけれど、ここにリチャード・カーティスが「最後の監督作」として描きたかった境地があるのだろう。自分を見失いかけた時、そっと寄り添ってくれる名作である。

コメントする (0件)
共感した! 35件)
牛津厚信

4.0シンプルな能力と先の読めない展開が良い

2024年6月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

タイムトラベルもので、過去にしか行けなくて、過去を書き換えた場合はそれ以前の世界がリセットされるという、昔よくあったタイムトラベルの設定ですかね。

狭い所に入って目を瞑って集中すると、過去にいけるというシンプルな設定に好感が持てた。時間制限も回数制限もないので、余計な事を気にせずにラブロマンスに集中できる。

ラストはよくある特別な能力を使わなくても、幸せは日常の中に存在しているという事に主人公が気づくというものですが、素直に感動できました。

父と卓球をする場面が何度か出てきて、最後の方で父が初めてポイントを取るんですが、これは父が何度も過去のあの瞬間に戻っていて、そのおかげで上達している事を示唆していますね。
過去に戻れる能力は本人が死にたくないと思えば、本人の中で無限に過去に戻って生き続けられるんですよね。
おそらく葬式の前に何度も過去に戻っていたであろう父が、主人公と浜辺で過ごし、最後の別れをした後に死ぬ決断ができたのかどうかが気になりました。
もしかしたら映画の中にヒントがあったのかな・・・

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジュンヤ

3.5ラブストーリーmeetsタイムトラベル

2024年6月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

タイムトラベルと聞くとSFアクション映画を想像するが、本作はラブストーリーにタイムトラベルの要素が含まれています。
本作でタイムトラベルは勿論重要な要素ですが、基本はシンプルなラブストーリーです。
タイムトラベルというあり得ない事がごく自然にラブストーリーと融合していました。
過去に恋愛で悔やんでいる事がある方、おすすめです。
この作品を観て未来のことを考えましょう❕

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Kei6

5.0リチャード・カーティスの描く女性は魅力的

2024年6月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ずっと観たかった作品。
いつも行くイオンシネマで何の告知もなく(あったのかな)リバイバル上映。

レイチェル・マクアダムスがなんとも魅力的。
脇にマーゴット・ロビー、バネッサ・カービーと今見ると豪華キャスト。リチャード・カーティスの描く女性はみんな魅力的だから演じた女優さんたちも人気出るわけだ。
主役の男の子はどこいったんだろう。

途中、しあわせすぎて涙が出てきた。主人公夫婦(彼女)に何か悲劇が起こるんじゃないかと想像して。

今を受け入れて精一杯に生きていこう。
多くの人に愛されている映画ってのがよくわかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
大吉

他のユーザーは「アバウト・タイム 愛おしい時間について」以外にこんな作品をCheck-inしています。