劇場公開日 2023年3月31日

生きる LIVING : 関連ニュース

ハーレム教団とメディアから揶揄され… 主宰死去後も共同生活を続ける女性たちの現在「方舟にのって イエスの方舟45年目の真実」予告編&新場面写真

ハーレム教団とメディアから揶揄され… 主宰死去後も共同生活を続ける女性たちの現在「方舟にのって イエスの方舟45年目の真実」予告編&新場面写真

1980年に世間を騒然とさせた謎の集団「イエスの方舟」の現在を映し、TBSドキュメンタリー映画祭で話題を集めた「方舟にのってイエスの方舟45年目の真実」の予告編が公開された。1980年、東京・国分寺市から10人の女性が突如姿を消したと報道さ... 続きを読む

2024年6月6日
【インタビュー】河合優実が語る、佐藤二朗・稲垣吾郎だったからこそ生まれた感情 プランをゼロにして、その場を“生きる”芝居

【インタビュー】河合優実が語る、佐藤二朗・稲垣吾郎だったからこそ生まれた感情 プランをゼロにして、その場を“生きる”芝居

これが、2020年の日本で現実に起きたことなのか……。そんな衝撃を受ける一方で、映画が進むにつれて気づかされる。ここに登場する人物たちが抱く希望や絶望、喜びや怒り、哀しみ、葛藤や苦悩は、置かれた立場や境遇は違えども、“あのとき”、確かに私た... 続きを読む

2024年6月6日
サレ妻・松本まりかが、不倫夫・竹財輝之助に鉄槌を下す! ドラマ「夫の家庭を壊すまで」7月8日放送スタート

サレ妻・松本まりかが、不倫夫・竹財輝之助に鉄槌を下す! ドラマ「夫の家庭を壊すまで」7月8日放送スタート

松本まりかが、テレビ東京で7月8日から放送されるドラマプレミア23「夫の家庭を壊すまで」(毎週月曜午後11時6分~)に主演することがわかった。15年にも渡り不倫をしていた夫と不倫女への復讐を決意するサレ妻を演じる。原作は、LINEマンガで配... 続きを読む

2024年6月6日
ラウールの異次元力が炸裂! 手足の長さを活かしたアクションにも注目の「赤羽骨子のボディガード」現場ルポ

ラウールの異次元力が炸裂! 手足の長さを活かしたアクションにも注目の「赤羽骨子のボディガード」現場ルポ

「SnowMan」のラウールが映画「赤羽骨子のボディガード」(8月2日公開)で、「ハニーレモンソーダ」以来3年ぶりの単独主演を務める。ラウールは、大好きな幼馴染・赤羽骨子(あかばね・ほねこ)のボディガードとなり、彼女を守るために奮闘する威吹... 続きを読む

2024年6月4日
杉咲花、親友の変死事件の謎に迫る難役を踏破 萩原利久・豊原功補ら共演陣に「とても助けられました」

杉咲花、親友の変死事件の謎に迫る難役を踏破 萩原利久・豊原功補ら共演陣に「とても助けられました」

女優の杉咲花が3日、TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われた映画「朽ちないサクラ」完成披露上映会舞台挨拶に萩原利久、豊原功補、安田顕、原廣利監督、原作者の柚月裕子と共に登壇。劇中、非常に張り詰めたシーンが多かった撮影となったが、杉咲は萩原をは... 続きを読む

2024年6月3日
「極道の妻たち」劇場版全10作が無料放送 岩下志麻が監督陣との思い出や作品の魅力を語る

「極道の妻たち」劇場版全10作が無料放送 岩下志麻が監督陣との思い出や作品の魅力を語る

BS松竹東急(BS260ch・全国無料放送)の放送枠「よる8銀座シネマ」にて、「鮮烈!ハードな女の美学『極妻』シリーズ2か月連続一挙放送」と題し、「極道の妻たち」劇場シリーズ全10作品を放送することがわかった。あわせて、“極妻”の顔でもある... 続きを読む

2024年6月3日
第77回カンヌ国際映画祭総括 グレタ・ガーウィグ、ショーン・ベイカー、ルーカスにコッポラ…アメリカの新旧世代が並ぶ閉幕式 日本の若手の活躍も【パリ発コラム】

第77回カンヌ国際映画祭総括 グレタ・ガーウィグ、ショーン・ベイカー、ルーカスにコッポラ…アメリカの新旧世代が並ぶ閉幕式 日本の若手の活躍も【パリ発コラム】

今年も12日間に及ぶ、熱に浮かされたようなカンヌ国際映画祭が幕を閉じた。ここでは、ニュース欄のリポートで書ききれなかった全体像ををふり返って総括してみたい。グレタ・ガーウィグ率いる審査員メンバーが選んだパルムドールは、アメリカのインディペン... 続きを読む

2024年6月2日
青くて熱い! 眞栄田郷敦主演「ブルーピリオド」劇場バナービジュアル&場面写真11枚、麒麟・川島明の絶賛コメント公開

青くて熱い! 眞栄田郷敦主演「ブルーピリオド」劇場バナービジュアル&場面写真11枚、麒麟・川島明の絶賛コメント公開

眞栄田郷敦が主演し、山口つばさ氏による人気漫画を実写映画化する「ブルーピリオド」劇場バナービジュアルと場面写真11枚、原作ファンである「麒麟」の川島明からの絶賛コメントが公開された。原作は、2017年6月に「月刊アフタヌーン」(講談社)で連... 続きを読む

2024年6月1日
「アニマル ぼくたちと動物のこと」監督が製作を述懐「私にとっても発見の旅だった」

「アニマル ぼくたちと動物のこと」監督が製作を述懐「私にとっても発見の旅だった」

動物保護と気候変動問題に取り組むティーンエイジャーが、解決策を見出す旅をするドキュメンタリー映画「アニマルぼくたちと動物のこと」が6月1日より、東京・イメージフォーラムほか全国順次公開される。監督は、共同監督を務めた前作「TOMORROWパ... 続きを読む

2024年6月1日
伊藤健太郎主演「静かなるドン2」公開決定!「ジェットコースターみたいな世界観」 監督は鳴瀬聖人

伊藤健太郎主演「静かなるドン2」公開決定!「ジェットコースターみたいな世界観」 監督は鳴瀬聖人

伊藤健太郎が主演し、新田たつお氏による人気コミックを新たに映画化したシリーズの第2弾「静かなるドン2」の公開が決定した。9月13日に前編、9月27日に後編が劇場公開され、劇中カットも披露された。累計発行部数4600万部を超えるヤクザ漫画の金... 続きを読む

2024年5月31日
永井荷風×令和パパ活女子 軽薄な男たちと奔放にたくましく生きる女たち描く「つゆのあとさき」予告編&ポスター

永井荷風×令和パパ活女子 軽薄な男たちと奔放にたくましく生きる女たち描く「つゆのあとさき」予告編&ポスター

永井荷風が1931年に発表した同名小説を原案とし、舞台をコロナ禍の渋谷に置き換え、パパ活をすることになった女性の青春と友情を描く映画「つゆのあとさき」の予告編とポスターが公開された。小説は昭和初期の銀座のカフェーを舞台に、自由奔放だが逞しく... 続きを読む

2024年5月29日
眞栄田郷敦主演「ブルーピリオド」本予告&ポスター完成! 薬師丸ひろ子、江口のりこら追加キャスト発表 主題歌はWurtS

眞栄田郷敦主演「ブルーピリオド」本予告&ポスター完成! 薬師丸ひろ子、江口のりこら追加キャスト発表 主題歌はWurtS

眞栄田郷敦が主演し、山口つばさ氏による人気漫画を実写映画化する「ブルーピリオド」の本予告と本ポスターが披露された。映像には、主題歌に決定したWurtSの書き下ろし曲「NOISE」が使用されている。あわせて、追加キャストも発表され、薬師丸ひろ... 続きを読む

2024年5月28日
孤独に生きる男と愛犬のインド縦断の旅を描く「チャーリー」本予告&新場面写真披露

孤独に生きる男と愛犬のインド縦断の旅を描く「チャーリー」本予告&新場面写真披露

カンナダ語の映画としてインド歴代5位の興行収入を記録した「チャーリー」の本予告と、新たな場面写真が披露された。本作は、過去の悲劇に囚われ、周囲との交流を拒絶して孤独に生きる男・ダルマと、悪徳ブリーダーの劣悪な環境から逃げ出してきたラブラドー... 続きを読む

2024年5月28日
ビル・ナイ×マット・スミス×ノア・ジュプ×ジョージ・マッケイ、S・ポーリー脚本作品で共演

ビル・ナイ×マット・スミス×ノア・ジュプ×ジョージ・マッケイ、S・ポーリー脚本作品で共演

「ウーマン・トーキング私たちの選択」でアカデミー脚色賞を受賞したサラ・ポーリー脚本を手掛ける「&Sons(原題)」で、ビル・ナイ(「生きるLIVING」)、ノア・ジュプ(「クワイエット・プレイス」)、ジョージ・マッケイ(「1917命をかけた... 続きを読む

2024年5月27日
ナチス将校の妻と身体を重ねる美しい男をとらえた「フィリップ」官能的な場面写真、独占入手

ナチス将校の妻と身体を重ねる美しい男をとらえた「フィリップ」官能的な場面写真、独占入手

1961年に発刊後、その内容の過激さから、すぐに発禁処分となった小説を映画化した「フィリップ」の官能シーンを含む場面写真10点を映画.comが独占入手した。本作は、ポーランド人作家レオポルド・ティルマンドの実体験に基づく自伝的小説をもとに、... 続きを読む

2024年5月27日
台湾発の笑って、泣けて、踊れる青春回顧録 「台北アフタースクール」7月26日公開 ポスター・予告編・コメント動画披露

台湾発の笑って、泣けて、踊れる青春回顧録 「台北アフタースクール」7月26日公開 ポスター・予告編・コメント動画披露

台湾の俳優・監督のラン・ジェンロンが恩師をモデルに描いた青春映画「成功補習班(原題)」が、「台北アフタースクール」の邦題で7月26日よりシネマート新宿ほかで公開されることが決定した。日本版ビジュアルと予告編、場面写真、そして日本のファンに向... 続きを読む

2024年5月27日
キネマシトラスが「人魚」「忍者」を題材にした2本のオリジナルアニメ制作を発表

キネマシトラスが「人魚」「忍者」を題材にした2本のオリジナルアニメ制作を発表

「メイドインアビス」「盾の勇者の成り上がり」のキネマシトラスが、完全オリジナルアニメーション「さよならララ」「NinjaSkooler」を制作することがわかった。米国・シカゴで開催の「AnimeCentral2024」で明らかとなり、両作品... 続きを読む

2024年5月26日
【第77回カンヌ国際映画祭】山中瑶子監督、河合優実主演「ナミビアの砂漠」が国際映画批評家連盟賞受賞 女性監督として最年少受賞

【第77回カンヌ国際映画祭】山中瑶子監督、河合優実主演「ナミビアの砂漠」が国際映画批評家連盟賞受賞 女性監督として最年少受賞

第77回カンヌ映画祭の併設部門である監督週間に出品された山中瑶子監督の「ナミビアの砂漠」が、5月25日(現地時間)国際映画批評家連盟賞を受賞。女性監督として最年少の同賞受賞となった。山中監督は19歳で撮影、初監督し、PFFアワードで観客賞を... 続きを読む

2024年5月26日
「ミッシング」で大注目の森優作、石原さとみに殴られまくるも“ハグ”懇願 名シーン誕生秘話を明かす

「ミッシング」で大注目の森優作、石原さとみに殴られまくるも“ハグ”懇願 名シーン誕生秘話を明かす

石原さとみが主演を務めた映画「ミッシング」(公開中)のティーチイン付き上映会が5月23日、ユナイテッド・シネマ豊洲で行われ、監督の吉田恵輔(※「吉」は“つちよし”が正式表記)と、キャストの森優作が登壇した。ある日突然いなくなった幼い娘。その... 続きを読む

2024年5月24日
「シャンタル・アケルマン映画祭2024」6月19日開催 映画祭初上映作品3作含む15本をラインナップ、来日ゲストのトークも

「シャンタル・アケルマン映画祭2024」6月19日開催 映画祭初上映作品3作含む15本をラインナップ、来日ゲストのトークも

ベルギー出身、フランスを中心に活躍した女性監督シャンタル・アケルマンの特集上映「シャンタル・アケルマン映画祭2024」が、6月19日から東京日仏学院エスパス・イマージュで開催される。本映画祭では初上映となる「ホテル・モンタレー」「南」「向こ... 続きを読む

2024年5月23日
「生きる LIVING」の作品トップへ