劇場公開日 2022年10月7日

  • 予告編を見る

ザ・コントラクターのレビュー・感想・評価

全45件中、1~20件目を表示

2.5使い捨て元軍人…

2024年5月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
KEI

3.0まあまあの出来。第一幕がだるいのとありきたりな展開、暗い決着が惜しい

2024年5月27日
PCから投稿

まあまあ
一応伏線もあるし、脚本、演技、演出、編集とも悪くはない

とはいえ「民間軍事会社の元軍人が作戦に赴くとなぜか襲われて……」という概要から想像がつく展開まんまで脱力する。
csiとかの海外ドラマんほうがあと二回くらい捻り入れるぞw

欠点としてはまず、第一幕がだるい。ここ10分に縮めていいだろ。なにもったらもったらうじうじしてんのよ。軍人の蹉跌から家庭がどうちゃらして民間軍事会社に雇われ……ってもう五万回は擦られたネタで、全部省いてもいいくらいにみんなわかってる。

第二幕からはアクションもいいし、軍事行動のリアリティーも悪くない。軍事アドバイザリーはいい仕事してる

あと着地点がなあ。。。
暗いだけで救いがない。「スティング」並にすかっと展開だったら、★4.5はあったのに

惜しい作品

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kenny

1.0暗いお話

2024年5月18日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
odeonza

トウカで1割!18%が例え年利であっても物凄い。

2024年3月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
マサシ

4.0家に帰れない兵士たち。かつて国のために戦った兵士は金のために戦う傭兵となった。大義なきイラク戦争を皮肉ったサスペンスアクションの佳作

2024年2月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
レント

3.0ストーリーの規模感がわからない。

2024年2月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

好きなジャンルなんだけど、規模感がよくわからずで。
雇われるとこまではいいんだけど、一発目の案件でこれはきついんじゃないかな。
もっと軽めのやつで成功させてもいいんじゃないかと思った。
隠れ家のとこも、アメリカにさっと帰っちゃうとこもざっくり過ぎてきつい。
最後のは、普通に大殺人事件だと思うんだけど、何だかなあという感じ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
khapphom

2.0色々バックグラウンドが雑い

2023年11月25日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

方針変わったからといって任務で負傷した兵を恩給なしで除隊とかあり得ないし、裏切りとか追跡も国家規模でどんな謎や巨大組織の陰謀かと思って観てたが、大した集団でも無かった なんであんだけの銃を外国で調達できるのか、スパイ衛星やハッキング無しでなんであんだけ追跡出来るのか、そもそもあんなにコストかけて抹殺する意味あるのか、なんで車から降りてライフルにハンドガンで対抗するのか、まったく不明

コメントする (0件)
共感した! 2件)
TK

2.0なぜ主人公を引き入れた?

2023年9月7日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
よし

3.5派手さはなく静か。

2023年7月29日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

無駄に煽るような派手な演出が無いので
私としてはよかったです
終わり方も好きです
パインさんはイイ感じに歳を重ねてますね
一つ残念なのはキーファーさんの最期…
あっさり過ぎません?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
けはえ

2.5全体的に凡庸、かなあ。

2023年6月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

まず、ストーリーが無理くり要素というか、「なんで?」となる感じがちょいちょいありまして、、、
・クリス・バインが除隊となるところですが、除隊は分かるのですが、不名誉除隊は何かの陰謀?でも、たかだか特殊部隊の隊員に対して陰謀?でも、不自然なんだよなあ。正規のレギュレーションを知らないので余計に。
・結構、借金を抱えてらっしゃるようですが何使ったんだろうか?普通に家?
・フランクフルトの仕事の依頼主って誰だったんだろ?製薬会社?それとも政府?
・人間っていきなり真人間になれるもんかな?
・自分もそうだけど膝が痛むと走るなんてちょっと厳しいんだけどなあ・・・

アクションシーンは排水路だったり夜間だったりで分かりにくいです。でも、銃撃音だったり跳弾だったりの音はなかなかの迫力でした。まあ、アクションを楽しみに観に行ったので満足はしていますが、設定というか話の進め方がイマイチだったかなあ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
zem_movie_review

2.0友達は選びましょう

2023年4月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

単純

退役軍人で構成された民間軍事組織に雇われるまでが長く暗い。家族が気の毒に思えてならない。
正直クリスパイン版のジェンソンボーンに近い物語が見れると期待してしまったのが間違い。

それでもクリスの泥々に這い上がって隠密行動に徹する姿は見応えはあった。
しかし知的性のない雑な終幕には色んな意味で勿体無さを感じた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
月子

3.0クリス・パインがちょっと老けたがカッコ良い

2023年4月17日
iPhoneアプリから投稿

クリス・パインがちょっと老けたがカッコ良い。特殊部隊で活躍するも膝を痛め、禁止薬物(筋肉増強剤?)が検出されたために退職金無しで除隊となったと中年の軍人を演じる。家族のため民間軍事会社で仕事を請負うが....

なかなか硬派な感じで展開も良いが、結局のところ、軍事会社がそれやるかね〜と思わせる脇の甘さが何ともB級っぽい。とはいえ週末レンタルで十分に楽しめた。続編があってもよいね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Yuk

1.5「映画として」を意識しすぎたか

2023年3月31日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
maru

4.52023 39本目

2023年3月15日
スマートフォンから投稿

楽しい

単純

期待してなかっただけに面白かったです。
国家に尽くしたのに退役になった主人公

友人の裏切りなど予想できますが久しぶりに
いいアクションドラマを観ました

クリスパインはスタートレックだけじゃないですね

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しゅん13

2.5迫力不足は否めない

2023年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
菜野 灯

4.5思った以上に良い映画

2022年10月25日
iPhoneアプリから投稿

クリスパイン、ファンになりそう。シナリオもドキドキハラハラが続き、アクションも満足。日常にある当たり前の幸せを誰もが痛感するだろう。自分は何と幸福な毎日を過ごしているのか、十分じゃないかと思える。単純な映画にも思えるが結構深い。好きです。お勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Tack Mizuk

3.5【”使い捨て。偉大なるアメリカの為に、身命を賭して戦って来たのに・・。”元特殊部隊の男が傭兵になり、経験した哀しき事を描いた作品。戦争は、金が第一という人間も生み出してしまうモノなのである。】

2022年10月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
NOBU

3.0ザ・コントラクター

2022年10月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

愛国心という化け物に翻弄される主人公、
組織には誰でもが最後には裏切られる、しかし、人は多かれ少なかれ生きる為には所属しなければならない、ジレンマ、外れてアウトローを決め込む流れもあるが、人が生きていく最後の拠り所は家庭なんだ、その拠り所さえも危うくなっている、ほんの一握りの人間が欲に駆られ戦争を引き起こし、多くの人が犠牲になる、人の本性はどこにあるのか、と問われた気がする、作品だった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
杉浦直紀

4.5海賊王に俺はなる‼️❓

2022年10月23日
PCから投稿

前提の話ですが、軍を含む行政機関は、全て、腐敗していく運命にあります、民間なら腐敗化は倒産の危機ですが、行政機関は倒産しないので腐り放題です。
ところで、ここでの傭兵組織とは名ばかりで、海賊、山賊、盗賊、要約すると連続強盗殺人集団です。
主人公は特殊部隊を弾き出されて、騙されて、盗賊の片棒ですが。
反撃は、ある意味、軍事スパイもののマーベリックです、リアルだとゆうことです、ボーンより、イーサンハントより、リアリティが凄い。
主人公がなかなか死なないのはダイハードみたいですが、これもよりリアル。
リアルで最高の軍事スパイサバイバルてんこ盛り、是非。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
アサシン5

5.0ありきたりなプロットのB級アクションと思いきや陰影の深さが印象的な重厚なドラマでした

2022年10月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

百戦錬磨の特殊部隊員ジェームズは膝の怪我に悩みステロイドの多用を理由に除隊を命じられる。かつての上官マイクに勧められて政府の極秘ミッションを請け負っているという民間軍事組織と契約したジェームスはマイクらと共にベルリンに潜入、医薬会社から極秘情報を強奪することに成功するが、撤退時に警官隊と激しい銃撃戦となりマイクとジェームズは孤立、膝の痛みで動けなくなったジェームズは情報をマイクに託す。ベルリン市街に戻ったジェームズは組織に救援を依頼するが、待ち合わせ場所に待っていたのは暗殺者達だった。

いかにもB級アクションのプロットですが、強い愛国心を持つジェームズがあっさりと組織に切り捨てられて絶望する辺りの描写が生々しく、民間軍組織のリーダーのラスティがさりげなく語るセリフにハートを鷲掴みにされます。そしてとにかく印象的なのはジェームズの少年時代。父親との常軌を逸した関係を映像だけで描写するカットの陰惨さがある意味ありきたりなプロットを別次元に押し上げています。この辺りはスウェーデンのタリク・サレ監督の作家性が滲んでいるものと思われ、カンヌ国際映画祭で脚本賞を受賞した“Walad Min Al Janna”(英題:Boy from Heaven)への期待が高まります。

個人的には元上官マイクを演じるベン・フォスター。娘とともに森の中で自給自足の生活をするPTSDを患った退役軍人を演じた『足跡はかき消して』と同じく、奥行きのあるキャラクターを見事に体現していました。あとラスティを演じるキーファー・サザーランドの一言に軍人のプライドが集約されていてグッときました。

エンドロールを眺めているとファミリーネームの綴りがuで終わるスタッフが多くて、これは恐らくルーマニアのスタッフが多いからかと。ハンガリーやブルガリアの製作スタッフが活躍することが多いB級アクションにまた新しい風が吹き始めてるのかも知れません。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
よね