劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦のレビュー・感想・評価

全237件中、61~80件目を表示

5.0猫とカラス

2024年3月9日
スマートフォンから投稿

昔からアニメで見ていた作品ですごい好きだったので映画館でも見れてよかった!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
しょうま

5.0アニメならではの良さが詰まってる!!

2024年3月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

原作ファンなのでこのシーンないのか〜とちょっと残念なとこはありましたがアニメならではの角度で描かれていて短い尺の中でここまで詰め込んでくれたの素晴らしかったです!
劇場版なだけあって4期より作画が良くなっていた印象もありました
キャラのドアップのシーンがどこも良かったのでキャラ愛のある方は劇場の大きなスクリーンで観るべき作品だなと思いました
音響に詳しくない人でも感じるほど音も素晴らしかったです 迫力がありまくりでした!
また見に行きます!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
さくら

2.0汗を勝敗に絡ませすぎていた

2024年3月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
もち

4.5もちろん好きだから見に行くんだけどさ

2024年3月9日
Androidアプリから投稿

原作コミックは未読。テレビアニメは全部見たはず。ovaは見ていない。IMAXで鑑賞。とても良かったです。スピード感や選手同士の関係性など涙が自然と流れました。烏野と音駒の関係性がわかってて初めて成立する感じがあると思うので映画だけを初見で見ると良さが伝わらないんじゃないかとも思う。引き続き映画で続きを見たい作品です

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ポカクロ

4.0あっという間でした!

2024年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぽよの友達

3.5人気があるのが分かる

2024年3月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今更ながら原作を読み始めて人生初めてバレーに関心持ち。まだ県大会くらいまでしか読んでなかったしアニメも味見した程度だけど一度迫力画面で見てみたい!と足を運んだ。

ある程度キャラの関係性と、バレーの基本が分かった段階で見るにはちょうど良くとても楽しめた!

スラダンみたいに人物の過去掘り下げながら試合を見るスタイル、モーションキャプチャのリアルさみたいなのはなかったけど、バレーのスピード感をしっかり味わえた。ハイキューきっかけに代表戦とかも動画で見てみたけど、あのスピードですごく色々なこと考える超人的スポーツなんだなあと改めて感心。もっと早く出会っていれば。。!!

最後の研磨視点は初心者には早すぎて追いつけず。配信が出たらスローで止めながらセッターの頭の中を見てみたい。

音駒のクロの子ども時代がかわいい。。
一気に推しキャラに。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
alvo

3.0引き出せた感情。

2024年3月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 8件)
SAKURAI

3.0青春が蘇る

2024年3月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

懐かしい青春の記憶が蘇ってくるような劇場版。

原作が完結してもなおこれだけ多くの人に愛される作品である理由が、映画を通してひしひしと伝わってくる。

各々が抱くさまざまな葛藤やそこから生まれる成長、ライバルでありながらも互いを尊敬し切磋琢磨しあう戦友としての友情が美しかった。

烏がどこまで翔けるのか、またスクリーンで刮目したい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
くらげ

3.0原作漫画読んでないですが

2024年3月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
redgrampus

4.0劇場版でコンパクトに

2024年3月5日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
くろくるりん

5.0今までで1番面白かった試合

2024年3月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

一気に研磨推しになりました!!!
音駒の粘りや作戦がすごくてつい音駒を応援してしまいました😆
研磨が積極的になるとこが見どころでしたねー

コメントする (0件)
共感した! 3件)
りょーたろー

4.0泣ける青春バレー映画

2024年3月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

原作を読んでいたのでストーリーは大体知っていたのだが、普通に泣いた。それくらい何度観ても心揺さぶられる素敵な作品です!
今回は研磨回でしたね!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヨコヨコ

4.5研磨の成長物語

2024年3月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

レストランにいって
注文した料理が思ってたのと違ったけど
めちゃ美味しかった!!
そんな感じの映画体験でした。

娘に布教され
地上波で「終わりと始まり」を見て、
アニメシリーズを全部見てから
映画にのぞみました。

隣の席の人が一段落ついたシーンで
はぁぁぁーって息を吐く音が聞こえて、
みんなおんなじやなって思った笑

やちちゃんが画面の端で飛び跳ねてて、
あれ、わたしの気持ち代弁してくれてる!!
って思った。

特にラストの研磨視点の演出が
本当にかっこよかった!!!

ただ気になったのは、最初
あれ?主人公は日向じゃないん?
ん???
って思って、すぐ物語に入っていけなかったこと。

別に研磨視点でもいいし
(スラダンもリョータ視点で最高やったし)
映画という時間制限があるから
切り捨てられるものもたくさんあって
それはそれでいいんだけど、
せめて、「ゴミ捨て場の決戦」ってタイトルより
もう少し違うタイトルのがよかったのでは?
それか映画CMで研磨視点だよって
分かるような感じにするとか。

研磨の話なんやなって思ってから
すっと話が入ってきました。

めっちゃ面白かったけど、
もっとちゃんと知りたいとも思った。
アニメシリーズで音駒戦見たいとも思ってしまった。
はい、原作買います。
(映画観て、アニメ勢が原作買ってくれたら
それはそれでいいんかな?)

そんな訳で
この映画は映画として
とっても面白かったけど、
星0.5減らしました。

研磨最推しの娘ちゃんは
大大大満足だったようです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
MAYyarts

4.0こういう雰囲気良い

2024年3月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

作画崩壊手前の動きが躍動感に仕立ててるのが素敵でした。

審判が「私語を慎むように」って言ったら物語にならないけど対戦相手と普通に話すのは面白みの一つだと思った。

関係無いけど
昔、憧れの先輩から卓球の県大会決勝の対戦相手が幼馴染で、公式戦だったけど2人で公民館のノリで戦ったのが良い思い出。
と聞いたのを思い出した。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ばやいです

4.5漫画のファンだからさ(2024年6作目)

2024年3月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

漫画大好き。
アニメももちろん。
でも、作画良いし、声優さん素晴らしいし、試合良いし!!
まあ、この映画を原作未読の人が観ることはないと思うけど、もし観たら、音駒が主役やと思うよね。多分。
でも、ハイキューのいい所は全員が主人公なところ!!
是非映画館で観て欲しい!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
きゃりー

4.0観たい映像を観る事が出来ました

2024年3月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

烏野vs音駒 ハイキューFANですが、観たかった映像を鑑賞出来てとても満足な時間でした。もう一度観に行く予定です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たっかたか

2.0ファンは見たいと思う映画

2024年3月3日
スマートフォンから投稿

・キャラのかっこよさが出ていてよかった。
・エピソードも交えてより思いが強い戦いだった
・ファンにはおすすめ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
RRR

3.5スラダンとは違う

2024年3月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

放送中のアニメでは、音駒に全く勝てない。日向だけじゃなく、影山もしっかりしろよと言いたい。映画でも研磨の方が活躍している。影山の活躍がもっと見たかった。それにしても、あんなにみんなヘトヘトで、汗をかくの?バレーボールやったことあるけど、汗がコートに落ちる経験はなかったな。滑ってあぶないし。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
セイコウウドク

3.0テレビの青葉・白鳥戦の興奮には及ばない

2024年3月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
デブサイコ

3.0アニメが良かった

2024年3月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ハイキュー大好きですし、
もちろんそれなりには楽しめましたが、
映画よりは
アニメにしてもらったほうが
楽しめただろうなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ありさ