劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦のレビュー・感想・評価

全237件中、81~100件目を表示

5.0初めて短期に2回見た映画作品

2024年3月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ヨッシー

4.0研磨の物語

2024年3月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この映画は良くも悪くも研磨の物語だった。
烏野の前に立ちはだかるのは、屈強なスパイカーではないのが良い。研磨のプレースタイルや特性がこの映画を面白くしている。迫力のプレーシーンも。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ABCD

3.0回想が多かった

Kさん
2024年3月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

回想が多かったが、アニメ番組ではなかった、主観視点や臨場感あふれる映像が感動した。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
K

3.5大好きな一戦なだけに

2024年3月1日
iPhoneアプリから投稿

興奮

ハイキュー‼︎漫画は勿論アニメも見てました。
特に音駒のチームが大好きで映画も期待するとともに、ハイキュー‼︎の中でも1番人気の烏野VS音駒の試合。約2時間で描き切れるのか心配でもありました。
躍動感もあり、声優さん達の演技も素晴らしくワクワクしたけど、大好きな一戦なだけにこの試合はもっとじっくり描いてほしかったというのが観た感想。
すごい良かったんだけど、何か物足りないような感じでした。
でもやっぱり烏野の皆んなも、音駒の皆んなも大好きだわ〜

コメントする (0件)
共感した! 4件)
mayu

4.0間違いなく熱くなれる安心のハイキュークオリティ!!!

2024年3月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

萌える

爽やか!!!熱い!!!元気出る!!!!!
見て一切負の感情を抱かない気持ちの良い映画!
何も考えずに見てもグッと熱くなれるし上映時間も長くなくかと言って短すぎずちょうど良い。
作画も映画クオリティで綺麗だった。
今から鴎台戦が待ちきれないくらいすごくすごく楽しみ!!!早く観たい!!!!!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ショタコン腐女子OL

4.5こりゃ女の子達、沸くわ

2024年3月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

公開初日にたまたま映画館にいたんですよ。
他の映画を観に。
そしたら入れないんですよ!シネコンに!
ポップコーンの数より多い女の子の大群がいたから!
これを見て

「あー、ハイキュー‼︎初日か!
そりゃ混むよな、池袋だし」

そんなツカミだもの!
アニヲタ女子用映画と思っていましたよ!

えーと、
そういう作品と思っていた事をお詫び致します。

めっちゃいい映画だ。
勝負という争いよりも個々の気持ち感情が楽しい85分
こんなに勝ち負けに力を注がないスポーツアニメって!
こりゃ女の子達が沸くわ!
カッコよく、笑えて、いい奴らばかりだもの!

そしてバレーボールが好きになる
カメラワーク!!
バレーボールならではのこの画角は凄え!!

スラダンの島ちゃん異世界の驚きではなく、
アニメというコートの中での秀作!
面白かった\(´ω`)/

コメントする (0件)
共感した! 9件)
溶かしバター大盛りポップコーン

4.5完全に主人公だった

2024年3月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画にしたことによるメリットもデメリットもある。でも、研磨視点のあの数分があるだけでこの映画を観る価値がグッと上がる。単なるバレーボール好きからハイキュー好きになった人間としては、ずっと見たかった景色だったありがとう!!!!!そしてアニメが良かったという声も聞こえてくるけどバレーボールオタク的には1試合は1試合で完結して欲しいからスピード感もちょうど良く感じた。何度でもありがとう!!!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
じゆ

3.0オンデマンドで十分

2024年2月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

 原作は未読です。テレビアニメとOVAはチェック済の者です。
 映画館に足を運ぶのにはやはり臨場感や迫力があってこそ満足感があるし、映画館でなければ味わえないから一度見た作品でもまた行こうという気になるとおもう。
 試合の見せ方などに映画だからかな?という見せ方はあったが、音の奥行きがなくて、テレビ的な音のままだなと思った。テレビアニメにした方が内容も濃いだろう。84分に収めるにはこの試合に対しての意気込みが視聴者側も強かった分残念で仕方がない。
 音がスクリーン前から3列目あたりの席で留まる。馬鹿でかい音がいいと思ってる訳ではないが、引き込まれない。ふーんって感じで入り込めない。ボールの行方を追うシーンも息遣い最後の息だけでも耳元で聞こえるような感じにするだけでもこちらも息苦しさを感じられただろう。
 次も劇場版になるというが、この調子なら劇場まで足を運ぶよりオンデマンドで配信されるのを待つのでいいと思っている。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ちゃん

4.0映画ならではの観せ方は、さすが!

2024年2月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ダイジェスト的になってしまうのかもしれないけど、必要なエピソードをうまいこと切り取り、過去の映像をカットバックしていくことで、登場人物一人一人に、スポットライトがあたっている感じが良かった。
原作とかよく読んでいる方は、最初から最後まで泣いていたかも⁉️

コメントする (0件)
共感した! 2件)
太陽

3.0だ…ダイジェスト…

2024年2月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
はなちぱ

3.0お願いですから次回は

2024年2月28日
スマートフォンから投稿

今回の倍の尺でやって下さい(途中休憩をはさむ)。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ハリー

5.0戦略戦

2024年2月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
とよ

4.0原作未読ですが面白かった!

2024年2月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

普段マンガはあまり読まずアニメはほとんど観ませんが、たまに面白そうな劇場版のアニメは観ます。
最近は鬼滅の刃、呪術廻戦など話題になったアニメが多く、原作知らぬまま観ましたが面白かった。また去年SLAM DUNKを観て、すぐマンガ大人買いしたくらい引き込まれ、スポーツは全然興味ないんですがスポーツものへのハードルが下がりました。
そんな流れで、ハイキュー!!に関しては、バレーボールマンガということ、あと主人公はたぶんこの子なんだろうなという薄ぼんやりした知識しかない状態でしたが、評判もよさそうなので劇場へ。

主人公チームじゃないキャラが映画では主役なのかな、なかなか斬新。研磨くん、少年マンガの主人公には向かないかもしれないけど、劇場版アニメの主役としては面白かった。また、どの人物もそれぞれ個性豊かで、みんな応援したくなるようなキャラで、人気コンテンツな理由がよく分かりました。マンガ読んでみたくなりました。
ただ、私の知ってるスポーツマンガの劇場版がSLAM DUNKのみということで、どうしても比べてしまい、SLAM DUNKほどの爆発力というか引力はなかったので、星4つで。比較してしまい申し訳ないです。予備知識ないと前半がちょっと入り込みにくかったので…その点SLAM DUNKは最初の最初から超絶引き込まれたんですよね。たぶん演出と音楽と脚本のなせる業で。でもたぶんハイキュー!!は原作めちゃくちゃ面白いだろうなと映画を見たらわかり、むしろマンガをすごく読みたくなりました。それぞれのキャラやここまでの物語をもっと知りたい。
そして、最後のラリーの演出方法がとてもとてもよくて、そこは本当に引き込まれました。どちらのチームにも感情移入していたので、試合が終わってほしくないというか、決着がついてほしくなかった。どちらが負けても切ないというか。そんな思いになる話はなかなかないです。キャラの魅力の成せる業ですね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
romi

2.0劇場版総集編?うーん。。。

2024年2月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
りん

4.5これを待っていた!と豪語出来るほどの満足度の高い作品でした。 原作...

2024年2月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

これを待っていた!と豪語出来るほどの満足度の高い作品でした。

原作の良さを活かせているシーンも多く、1本の映画としても盛り上がれる構成になっていました。
原作未読の人でも楽しめる出来ではないでしょうか。
元々高めの興行収入が予想されていた作品ですが、その予想を超える勢いも納得です。

ガンダムSEED、ゴールデンカムイと予想を上回るヒットが続く中でまたしても映画界を盛り上げてくれた傑作。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
もちすけ

3.0原作未読

2024年2月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ケサ

4.0短すぎ!とも思いますが、ハイキューを映画にするにはこれしかない!!

2024年2月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ハイキューは以前からいつかは読みたい!見たい!と思ってた作品だったので映画化と聞いてこれは今見なければ!の思いでアニメ全シーズンを一気見してから(見終わったのは映画行く15分前)映画に臨みました。

アニメの方でも何度も何度も爽やかな涙が流れて、クローズアップされるキャラ変わるたびに推しキャラが変わったりして、部活スポーツの素晴らしさをとても感じる作品です✨そしてアニメ一気見してからアニメでは一試合を1シーズンかけてやっているのに因縁の対決、I時間半で大丈夫なのかな?と思ってましたが…
原作を読んでいない私にとってはそれほど無理なくまとまってるとは思いました。ラストの研磨の視点から捉えたカメラワークは圧巻で、息づかいが感じられるシーンで涙が出ました。
でもきっと原作では他のキャラのエピソードももっとあるのでしょう。それも知りたいので原作も読む事にしました!
原作を読んでる方には物足りない思いもあったと思います。でも、ハイキューを映画にするにはこれしかなかったのでは?カットされるエピも多分多かったに違いないとは思いますが、大画面で、たくさんの人と一緒にまるで東京体育館で彼らの試合を見ているような錯覚になるのは映画館で見ているからこそです!もし応援上映あるならまたぜひ見に行きたいです!

エンドロールを見ながら、あぁハイキューの熱心なファンの人たちはずっとずっと待ってて、まさに終わってほしくない思いだろうな…と思うと、また涙が出ました

コメントする (0件)
共感した! 4件)
もけけ

4.5素晴らしい青春。

2024年2月27日
PCから投稿

若者が全てを振り絞って戦う姿が本当に良かった。
それぞれが内に秘めたものに向き合いながら必死にバレーするうちに乗り越えていくハイキューの良さがよく出ていた。
一球一球のアクションも素晴らしくとても緊張感があった。

なお原作ほぼ未読だったので13巻くらいまで予習して鑑賞したのが大正解だった。
最低限日向っていうバレー大好きっ子と研磨という内向系ゲーム好きっ子がバレーで戦うということが分かってればそれなりに楽しめると思うが、できれば予習していったほうがずっと面白いと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
たこつぼ

5.0「名言たっぷり」

2024年2月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

今年24本目。

好きこそ物の上手なれ。
苦しい事が一番楽な道。
名言多くていい。
研磨が最後に言った一言がこの映画を表している。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ヨッシー

5.0あなたの推しは誰?

2024年2月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

汗!
青春!!
ライバル!!!
武虎の妹!!!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ももじろう