劇場公開日 2023年11月3日

ゴジラ-1.0のレビュー・感想・評価

全1270件中、1~20件目を表示

4.0一番大事な恐怖が描かれていた

2023年11月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖かった。これが一番大事なことで、一番大事な部分をしっかりできたのだから成功だと思う。銀座の破壊シーンもすごいが、海のシーンも素晴らしかった。でかいゴジラが泳いで追いかけてくるあのショットの恐怖は一級品だ。
ドラマパートについては、戦争を一人で生き延びてしまった男が、悔恨を抱えながらも新たな生活を一歩踏み出そうとしたら、ゴジラによって戦中に引きずり戻されるという展開は、戦後日本の微妙な立ち位置を上手い具合に表象したと思う。敗戦から抜け出し経済成長した日本だが、大戦の影響は、国際政治的にも精神的にも、ずっと引きずり続けている。日本人はあの時から変わっているのか、いないのか。奇妙な戦後の日本社会の在り方を今一度見つめ直すという点でよくできた物語だと思う。
山崎監督のこれまでのキャリアでやってきたものが上手い具合に活かされているし、CG表現も卓越している。得体のしれない怪獣が理由もなく襲うことの怖さ、理不尽さ。そこに人の方が勝手にいろんな理由付けをしながら挑んでいく。それがすごくリアルなことだと思う。

コメントする 2件)
共感した! 142件)
杉本穂高

4.5原点を踏襲しつつ、人々の心理模様も充実させた秀作

2023年11月27日
PCから投稿

この新たな「ゴジラ」に心揺さぶられた。これまでも時代背景として戦中や戦後を描いた経験のある山崎監督にとって、ゴジラを人知を超えた巨大生物としてのみならず、戦争がもたらした惨たらしい爪痕の象徴として描くことは極めて自然な流れであり、それは同時に54年版の意志を受け継ぐことをも意味しているのだろう。本作の要、VFXを駆使した破壊や戦闘シーンの数々は、恐怖と絶望の地獄絵図ながら、ヴィジョンがとても明確でカメラの動線に無駄がない。さらに言及すべきはやはり群像ドラマ。本作には型にはまった人物が登場せず、主演二人の秀逸さもさることながら、安藤サクラや青木崇高の役柄にも時系列と共に変わりゆく心理過程がしっかり添えられるので見応えがある。こうした一人一人を丁寧に描くことで、各々にとっての生きる意義や生命の尊さが際立っていく。戦争によって各地で惨状が広がる今、生まれるべくして生まれた祈りのような一作である。

コメントする (0件)
共感した! 92件)
牛津厚信

5.0リアリティーをとことん追求した「シン・ゴジラ」から、「体感型映画」へと変貌を遂げ、今だからこそ生み出せた初代「ゴジラ」の前を描いた作品。

2023年11月3日
PCから投稿

本作は「ゴジラ」の生誕70周年記念作品で、“日本製作の実写作品”としては「30作目」となります。
そこで、30作品の変遷を考えると、最大の転換期は第29作の「シン・ゴジラ」であったといえます。
着ぐるみがメインだった、1954年の第1作「ゴジラ」から第28作「ゴジラ FINAL WARS」(2004年)までの「ゴジラ」シリーズと、VFX(CG)を駆使した第29作「シン・ゴジラ」からは映像表現が格段に進化しています。
そして、「シン・ゴジラ」までは、公開当時の「今」を描き続けていた仕組みがありました。
ただ、映像技術の飛躍的な進化で、「過去」をリアルに表現することが可能な時代に突入し、戦後の復興期の日本をリアルに表現した「ALWAYS 三丁目の夕日」(2005年)がその転換点となった作品といえます。
まさに、VFXのトップランナーとして「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズを手掛けた山崎貴監督だからこそ、これまでの「ゴジラ」映画の仕組みを変えることを自然と成し遂げられたのでしょう。
時間軸を終戦末期・戦後間もない「過去」にして、1954年の第1作「ゴジラ」の前を描いています。
本作の最大の成果は、最先端のVFXを駆使して、どの角度が最も迫力が増すのかなどを考え抜いて作った「体感型ゴジラ映画」となっている点です。
そこに主軸を持っていっているので、脚本の面では、ややツッコミどころも散見されます。
例えば、「銀座にゴジラが出現」というニュースを聞いて、ゴジラが暴れまくって大群衆が逃げ回っている場所に行けたとします。
「銀座」ということしか情報がないのに、あの状況下で人が出会える確率は物凄く小さいのが現実です。
また、終盤やラストの展開も、もう少し緻密な構成が必要な気もします。
とは言え、それは求め過ぎなのかもしれません。
本作は、“日本製作の実写作品”初となる「体感型ゴジラ映画」として見れば十分すぎる成果を生み出していて、その時点で「★5のレベル」には達していると判断できます。

コメントする (0件)
共感した! 135件)
細野真宏

5.0予想を超えるゴジラ作品が、いまの令和のスクリーンに現れた!

2023年11月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

ゴジラ70周年記念作品となる本作「ゴジラ−1.0」は、日本で製作された30作品目のゴジラ実写映画であり、怪獣映画「ゴジラ」の1作目が封切られた「ゴジラの日(11月3日)」に公開! 監督・脚本・VFXを務めたのは山崎貴。

ゴジラは、今までの作品で様々なところに現れ、存在感と重圧、想像をはるかに超えるパワーを観客に訴えてきた。「絶望の象徴」とも呼ばれるだけあって、ゴジラが全身全霊で叫ぶシーンは、迫力に圧倒されると同時に涙が出そうにもなる。「好きで生まれてきたわけではない」という悲しい現実も、その姿から感じてしまうからだ。
本作では、焦土と化した戦後の日本に、ゴジラが突如現れる。山崎貴監督が描く、戦闘機と戦艦の臨場感や、ゴジラが秘めている恐ろしさと迫力は、期待し過ぎていても後悔しない最強レベル。ゴジラは深海から突然現れ、凶暴なサメの歯が充満しているような鋭さと歪さを想像してしまう「背びれ」だけを海面に出し、もの凄いスピードでターゲットに向かって行く。追われる側の「恐怖」が上昇中に、ゴジラの顔が出てきた時はリアル過ぎて、なぜか「歓喜」に変わった。演出と細かい技術に見惚れてしまうと言えばいいのだろうか。猛々しくて怖いのだが、崩壊的な天然のカリスマ感があり、美しい。
ゴジラが海から陸へと上がり、突然、2足歩行する姿は、これまで見たことのないような異様さがあり、ここも山崎貴監督だからこそ活きているシーンとなっている。
人間達が切磋琢磨に生き、新たに戦う姿も巧みに描かれているので、ゴジラファンだけでなく、日本の1つのイベントとして見ても満足度は高いだろう。
老若男女問わず、令和に甦ったゴジラを大きなスクリーンで堪能する人が、口コミなどでどんどん増えていくことを期待する。

コメントする (0件)
共感した! 146件)
山田晶子

このVFXで、日本のゴジラが見たかった。 監督のオ○ニー見せられてもね。

2024年5月12日
スマートフォンから投稿

このVFXで、日本のゴジラが見たかった。
監督のオ○ニー見せられてもね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あじしお

4.0⭐︎4.0 / 5.0

2024年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

3月30日(土) @映画館
ゴジラ -1.0
---
これは劇場で観るべき😆見応えあり🥹VFXに違和感なし👍
個人的には、典子(浜辺美波さん)の吹っ飛び方がツボwww
---
#movie 🎬2024
#備忘録
#ゴジラマイナスワン
#映画
#映画鑑賞
#映画レビュー
#映画好き
#映画好きと繋がりたい
#映画好きな人と繋がりたい

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まー。

1.0最初見たときは迫力あったけど、冷静に見ると変かな(これは個人的な意見として聞いてね)

2024年5月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

最初はすごいと思ってみてみたけど、今冷静になってみるとそんなに面白いかと思ってしまう・・・。俳優陣の演技力はすごく素敵だし、めっちゃ時代感を感じるけど、ゴジラの動きがちょっと変なところがある・・・。
熱戦の吐き方がいったんため込んで、一気に吐くってところがあるけど、あれ昔のゴジラみたいに普通にためずにすればいいんじゃないのかなと思った個人的には、偉そうに言うと、熱戦の吐き方と歩き方が変なところが気になる・・・。話はよかったよ・・・。
話はよかったからだから惜しいのと、アカデミー賞を取るような映画ではないと言い切れるかもしれない・・・。でも、これはあくまでも個人的な意見なので、映画見るときは自分の見たい映画を見るといいと思うよ・・・。ゴジラが好きな人がいればそれでいいんじゃない?
人の意見に左右されないのも一つのゴジラ好きの魂みたいなものやけど、今回の映画は過去よりもなんか変な感じだと個人的に思った・・・。

コメントする 3件)
共感した! 5件)
雪見ちゃん

2.5普通

2024年5月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

淡々と話が進みそこに驚きや意外性はなく面白味がなかった。前評判から期待し過ぎたのもあるだろうがもう少し楽しめる作りでも良かったとおもう。映像は綺麗。最後の首筋のアレは蛇足。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
まああ

5.0久々に興奮する映画だった。

2024年5月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

率直な感想としては、ゴジラの殺意が今までのシリーズの中で一番強かった。
戦後人々が協力し立て直していく中、ゴジラという脅威が0をマイナスに変えていく恐怖が五感でることができた。
シンゴジラとは違ってヒトVSゴジラという構図が初代ゴジラのテイストを感じて素晴らしいと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
冬タコ

2.0何で-1.0なんだろうか

2024年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

戦後何もない日本
ソ連の目が怖くて軍事武装できない日本
そんなときに襲ってくるゴジラ

こんな環境下なら、マイナスなんだけど、1.0どころじゃないよなー
と観ていました。
内容は特攻隊出てきたし、最後はこうかなーって想像通りになってしまった。あとは役者に注目しましたが、浜辺美波はこういう昭和の女性を演じたら、日本一ではないだろうか。

アカデミー賞を獲った映像に注目して観てほしいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Zebra828

4.5映画館の無い離島在住なので(ぶっちゃけ小笠原の父島です)気になる映...

2024年5月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

映画館の無い離島在住なので(ぶっちゃけ小笠原の父島です)気になる映画を公開初日に観るなんてことはほぼゼロに近い生活を三十数年送ってきましたが、息子の高校進学の準備でたまたま上京していたので、この作品に限っては公開初日に観るという幸運に恵まれました。
離島とは言え、ネットの環境はかなりしっかり整っているので、山崎貴監督がゴジラを撮ったという情報は得ていましたし、粗筋も大体分かっていました。三丁目の夕日シリーズでの昭和の描写、アルキメデスの大戦で大和戦闘シーンなどが素晴らしいものでしたので期待も膨らみました。幸いにも、と言ったら語弊があるかも知れませんが、私は山崎監督が評価を落としていた幾つかの作品は、元々興味が無かったので観ておりません。なので少なくとも私の中では山崎監督への信頼度は相当高いものがありまして、期待値もかなりのものでした。
しかし、この「期待値」がかなりの曲者で、本作の時代設定から色々な妄想を膨らませてしまいました。長年ゴジラファンをやっていると、自分だけのゴジラ像が出来上がってしまい、自分だけが理想とする設定やストーリーが出来上がってしまいます。
今回、私の中では日本帝国海軍連合艦隊とゴジラが激闘を繰り広げ、「大和対ゴジラ」や「海底軍艦対ゴジラ」の映像化が妄想的な理想と化しておりました。海底軍艦の登場も公開当日まで伏せられて、実は役所広司さんがサプライズ出演で神宮寺大佐を演じるとか、今にして思えば破茶滅茶な妄想を膨らませていたのでございます。当然、時代考証はメチャクチャになりますが、そこは元々ファンタジー映画ですから力技でなんとかしてくれるんじゃないかと実に都合のいい解釈をしつつ。
そんな大盤振る舞いな妄想的期待を持って初日の劇場に足を運んだものですから、実際の作品を拝見して物足らなさを感じてしまいました。戦艦との戦いは有ったにはあったけど尺が短いとか、ウジウジして腰抜けな敷島には非常にイライラしたとか、敷島が気絶する回数が多すぎるとか、ゴジラが脆いとか、ゴジラが波動砲並みの光線をぶっ放すまでの時間がシーンによって違い過ぎるとといった不満点が少なく無く、観終わった直後の満足感はシン・ゴジラには及びませんでした。
ちなみに一緒に観た当時まだ中学生だった息子は、最近見た映画では一番面白かったと言っていました。
私も幾つかの不満は残ったものの、何かが後を引いており、すっきりしない感覚にとらわれていましたので、数日空けて今度は一人で見に行きました。
するとどうでしょう。二度目という事で身勝手な妄想で作り上げた期待値が払拭された純粋な気持ちでの鑑賞となった事で、ようやく本作の良さがストレートに伝わって来ました。なんと一度目よりも二度目の方が泣けてしまったのです。まさかゴジラ映画で肩を震わせるくらいに泣く日が来るとは思いませんでした。劇場内でも他に泣いている人は少なく無かったようです。少なくとも場内のあっちこっちからハナをすする音がずっと聞こえていたのは確かです。
大和も轟天も役所広司の神宮寺大佐もいないけど、この作品はそれで良かったのです。
そしてあらためてこの手の作品は、映画館で大スクリーン、大音響で見る事で真価が分かることも実感しました。後にディスクでも本作を観ましたが、テレビの画面サイズや音の迫力では比較にすらなりませんでした。届くのを楽しみにしていたディスクでしたが、かえって鬱憤を溜める事となり、その2日後、TOHOシネマズ日比谷に足を運んで口直しをして来ました。(息子の受験の成功により、新年度から都内に移住しています。)
この映画はゴジラに全く思い入れが無い人でも十分楽しめる娯楽映画に仕上がっていると思いますが、良い設備の劇場で、二回以上観てこそ、この作品の真価に迫れると思います。
なので、ディスクや配信で観た人や、一度しか観ていない人、ましてや一部しか観てない人のレビューなど信用するに足ら無いと思うのです。

そこまで絶賛する私なのに何故満点を付けないかと言えば、肝心要のゴジラのデザインに不満が残るからです。最も気になるのは口が小さく見える口角のヒダと、やけにちっこい眼。近年のゴジラの口には皆アレがありますが、口が狭く見えるアレは私はどうも好かんです。あと眼。パンフレットをご覧になれば分かりますが、山崎監督は睨みを効かせた半月状の眼にするつもりだったのが、何度伝えても現場が受け入れてくれなかったとの旨を語っています。温厚な性格の山崎監督ですから、まあ良いかと諦めたようですが、ここは監督の権限で半月状の睨みを効かせた眼で押し切って欲しかった。実際のデザイン画がパンフにも載ってますが、ハッキリ言ってそっちのゴジラの方が映像化されたものよりカッコイイのですから困ります。何で監督の指示通りにしてくれないの?何様なの?
山崎監督のデザインが忠実に再現されていたら、私にとって歴代で最も好きなゴジラになっていたかも知れません。そう思うとつくづく残念な思いに包まれるので、どーしても満点には出来ませんでした。
皆さんもパンフレットを是非ご覧ください。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
けろざ

5.0市井の人々の想い

2024年5月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

興奮

ゴジラの迫力が素晴らしい…
ストーリー展開もよく、その世界観にハマりました
そして…号泣
この映画の焦点はゴジラではなく銃後の人々の生き様でした
理不尽極まりない戦火を生き延びた、市井の人々を想う気持ちがヒシヒシと伝わりの泪…
銃後の人々の辛い現状は涙無しでは観れません
「この世界の片隅に」が一番泣けた…
生き長らえた今、逝った人々の分まで生きなきゃいけないと切に思わせる映画です

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ピクニック

3.5メイキングを見ましたが予算がないので船は前半分だけしかなく、しかも...

2024年5月10日
Androidアプリから投稿

メイキングを見ましたが予算がないので船は前半分だけしかなく、しかも何そうもの船の役をさせたらしいです。町で群衆が逃げ惑うシーンも実際の人は前の方の何人かだけで後ろの方の人達はCGなのだそうです。しかし全く違和感がなく見事でした。また神木隆之介くんはオーラを全く消していたし浜辺美波さんは素っぴんかと思う程薄いメイクで二人ともあの頃の昭和の人みたいでした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
snowwhite

3.0雰囲気は良かった

2024年5月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

終戦後、多くの犠牲者を出してしまった過去にうなされる敷島の前に、恐るべき力を持つ巨大怪獣が現れ…。
アカデミー視覚効果賞受賞作。物語にダイジェスト感を覚えてしまい内容の割にあっさりとした鑑賞後感。纏わりつく絶望的な雰囲気やVFXのクオリティには満足でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shotgun

4.0GODZILLAではないゴジラ

2024年5月9日
スマートフォンから投稿

シン・ゴジラも緊迫感あって良かったと思いますが、いかんせん庵野監督、謎が残って????ってなりました。あの最後のしつぽの先の人間なのか小さい怪獣かわからないワンショット、あまりにもエヴァが踏襲された全体のながれ、それからするとゴジラ-1.0は昔ながらのゴジラでした。GODZILLAではなくゴジラです。皆さんの中にそれぞれのゴジラがあるでしょう。私は小学生から夏休み、春休みにゴジラを映画館で楽しんだ世代。それからすると、映像もゴジラの迫力も全く別次元です。皆さんの中のゴジラの基本型に照らし合わせて今回も映画みられたのではないでしょうか?GODZILLAが好きな方、ゴジラが好きな方、色々です。どう行った形でこのゴジラを倒すのかが興味津々でした。戦後間もない日本の物質力という限りあるのだという中では、良いできではないでしょうか?映画とは皆さんの感性、合う、合わないがあります。コメント見てると少し批判めいたレビューがありますがこれは今回のゴジラが合わなかっただけです。その方はGODZILLAが合うのかもしれません。子供の頃に純粋な眼で見たゴジラを思い出してください。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ノブ

虚しくなる作品でした。

2024年5月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

男社会がガヤガヤそれっぽい価値観を掲げて遊んでるだけの、虚しい世界観。
今どき心中主義とかもういい。
守れるものを守れなかった人が後悔で作った物にしか見えませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
user

3.0舞台演劇を見せられているようなドラマ部分

2024年5月8日
スマートフォンから投稿

を編集で15分ほどカットしてくれると良かったように思う。高評価が多いので少し期待してしまった。ゴジラシーンはシンより好きなので その巨大感を味わいにまた劇場へ行きたい気もするが、なにしろ邦画が好きになれない理由満載な やっぱりな邦画なのでリピは無し。
追記:といいながら2月にもう1回観ましたが
昨日観たアマプラのコメンタリーVer.が1番面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
grosberg

2.0ゴジラはやっぱむいてなかった

2024年5月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

シンゴジラは、なんか面白かったんだけどなー
ゴジラが使徒のよう、あの変化する不気味さがたまらなかった
昔からゴジラ見てるけど、深い感動はなかった人間からすると今回も同じ目線になってしまう
今作のゴジラの怖さや恐ろしさはよく表現されてて、光線とかやばいくらいだったんだけどそれだけが興奮した部分
神木隆之介と浜辺美波のやりとりとか、あいみょんの曲が脳内再生されましたわ
なんだか2もやりそうな終わり方
自分はこういうゴジラをを軸とした大人の人間ドラマ的なのは合わないんだな〜も思いました

コメントする (0件)
共感した! 9件)
まあ映画好

3.5ゴジラが助演男優賞の映画NO1

2024年5月8日
iPhoneアプリから投稿

ゴジラって結局敵か味方か作品によって違うからわかんないよね
もし実際ゴジラが出てきたらそのゴジラが敵か味方か判断するガイドラインがあるといいね
チェックシートみたいになってる感じのやつ

戦後にゴジラが襲ってくるからマイナス1らしいけど被害見る限りマイナス1どころじゃなかった
銀座やられっちゃってんじゃん
マイナス8くらいでしょこれ

今回のゴジラは割と海中がメインで上陸するのはちょっとだけ
海と陸の割合で言うとウミガメくらい🐢

ゴジラメインって感じよりも人間ドラマがメイン
ゴジラは引き立て役
今年の日本アカデミー賞はゴジラが助演男優賞とるかもね
堤真一と勝負だな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
真平

4.0ドラマパートで好みがわかれる

2024年5月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

怖い

興奮

ゴジラ・寅さん、正月映画の定番だった。
1970年代生まれの僕には、定番映画で面白かったのはジャッキーチェンぐらいで。
テレビで流れていても、この面白さには気づかなかった。

だいぶ大人になってから、寅さんを観た。
面白い。山田洋二監督の人間描写がとても気持ちいい。
あぁ、映画を観ているという漠然としたものじゃなくて、人を観ているなと。
そんな、人物観察のような映画だと感じた。

ゴジラは結局のところ、何の話なのかいつもわからず
人間の味方?なのかな。その辺がピンとこず、なぜならなぜゴジラが
人間の味方をするのかがチンプンカンプンだからだ。
庵野監督のシン・ゴジラを観て、こういう解釈がおもしろいなぁと
思ったのだ。

で、当映画「ゴジラ-1.0」。
VFX的にはこれはどうやって撮影したのか?と思えるぐらいの
馴染みの良さ。完成度が高い。一方、痛さが伝わってこない。
災害はそういうものなのかと思えば、まぁそうだと思うけど、
なんとも、こざっぱりしている。
人間が災害で不幸に死ぬってのは、もっと重たい感じなのだが
あえてライトに演出しているのか。

神木隆之介と浜辺美波は息がぴったりというか、男女の間がいい。
終始めぞん一刻的な、男女モヤモヤ付き合っちゃえよ!的なエッセンスが
地底に走っている。だから、物語中盤で、「これなぁ~」と萎えたのも
事実。

ラストシーンは何かにつなげる布石のような感じがしたが
物語の継続性を維持するってことは、今回の物語が次回に
ほとんど影響させない「サザエさん」的なのだなぁと思う。
(※サザエさんはどんなキャラクターが登場しても、どんな事件が発生しても
最後にはモトサヤに戻って、何もなかったことになる。+教訓めいたことも
引き継がれない。ある意味、日本が誇るパラレルワールドアニメ)

全体的には満足できる面白さ。物語が直線的で、うがった見方もしないでいいし
こういう映画なら正月映画で父さんに連れられて観るのもありかな、と思ったが
中学生ぐらいまでならピンと来ないかなぁ。

佐々木蔵之介の演技がデカいから、全体的にバタ臭くなってるけど
あの目をかっぴらく感じがいいんじゃない。
ボソボソ話している映画って、伝えることを諦めてるとおもうんだよね。
ああいった演技をすることで、吉岡秀隆のワチャワチャとしたかわいいキャラクター感
もでてくるし。

いい映画です。観て損なんて一つもないと思います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
西の海へさらり